ランドネアーカイブ ハイキングと温泉ガイドBOOK
2017.05.09
いざ、雲上温泉ツーリングへ! 【長野県:ランプの宿・高峰温泉】
「ランプの宿 高峰温泉」の野天風呂に浸かる
ワインディングを堪能し、疲れた体は湯船で癒す。そんな両方とも楽しみたいと思わせる場所を求めたどり着いた先は、「雲上の温泉宿」。首都圏からのアクセスも良く、雲海を眺められる場所として選んだのは長野県の高峰温泉だ。
ランプの宿・高峰温泉は源泉掛け流しの野天風呂が有名。標高2000mと雲海を望むには十分な標高。宿から野天風呂までは20mほど歩くが、木々の影で涼しく、夏でも日中は20~30度位と快適そのもの。さて、宿泊者のみ利用できる肝心の野天風呂はちょうどイイ湯加減で、長湯にぴったり。さらに浸かりながら望む景色は目前に中央アルプス、眼下には高峰渓谷が広がっている……ハズだったが、当日はあいにく雲にかくれてしまっていた。
標高2000メートルから下界を見下ろす世界は圧巻だ
時間によっては雲海も現れることがあるので、運が良ければその景色を独り占めできるかも! もちろん、ツーリング途中でも立寄れるように日帰り入浴も用意。ただし、こちらは内湯「ランプの湯」のみだが、こちらもじっくり楽しめる温泉だ。
温泉で疲れを癒した後は、名物グルメを堪能!
こだわりの石臼で引いた手打ちそばは絶品。他にも長野名物のおやきなどメニューも豊富だ。
【DATA】
●ランプの宿 高峰温泉
住所:長野県小諸市高峰高原
TEL:0267-25-2000
宿泊料:1万5000円~(1泊2食付き)
日帰り入浴料:500円
営業時間:11:00~16:00
http://www.takamine.co.jp
(出典:「BikeJIN WEB」)

ツーリングを楽しむ全てのバイク乗りのためのWebメディア【BikeJIN WEB】
誌面だけでは伝えきれなかったこぼれ話から、ツーリング情報、マヒトさんやモンちゃんのコラムなど豊富なコンテンツをそろえています。さらに「BikeJIN Members」(入会無料)になると、会員限定コラムをはじめとする様々な特典も!
この記事のカテゴリーとタグ
この記事を読んだ人におすすめの記事
あわせて読みたい