• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 高確率で雲海に出合えるスポットが北海道にあった! [屈斜路湖&摩周湖]

2017.08.01

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

高確率で雲海に出合えるスポットが北海道にあった! [屈斜路湖&摩周湖]

高確率で雲海に出合えるスポットが北海道にあった! [屈斜路湖&摩周湖]

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

トマムの雲海テラスだけじゃない、穴場スポット

全国の雲海スポットのなかでもとりわけ高確率で、クルマやバイクでビューポイントまで行ける場所がある。それが、北海道・道東の弟子屈(てしかが)町北部にある「屈斜路(くっしゃろ)湖」だ。北海道といえば、トマムの雲海テラスが絶景スポットとして有名だが、ここへはロープウェイに乗って行くしかない。ところが、屈斜路湖の場合はビューポイントまでクルマやバイクで行くことができ、しかも雲海テラスほど混雑する心配もないだろう。そんな屈斜路湖での雲海観測に最適の時期が6~9月、つまり今が絶好の時期というわけだ。

雲海を見下ろす絶景スポット

屈斜路湖は、周囲57km、最大深度117.5mを誇る日本最大のカルデラ湖で、この地形が夏の雲海発生率と大きく関係している。湖が横たわる屈斜路カルデラは日本最大のカルデラで、夏になると太平洋沿いの釧路付近で発生した冷たい霧が、南風で入ってたまりやすい。一方で、太陽が沈むと放射冷却により空気が冷え、周辺の空気も冷やされる。すると、空気中の水分は飽和状態になり霧が発生し、これが雲海となるわけだ。

湖周辺の外輪山に設置された展望台は、雲海を見下ろせる絶好のビュースポットで、代表的なところは津別峠、美幌峠、藻琴峠。様々な角度から幻想的な景色をたっぷりと堪能できる。雲海は早朝に発生することが多いので日の出の時間をチェックしてから出掛けよう。

運が良ければWで雲海に出合えるかも!

20170726_02

屈斜路湖から30km弱に位置する摩周湖。摩周湖といえば霧のイメージが定着しているが、ここも条件がそろえば雲海が見られる。ただし、屈斜路湖ほどの高確率ではなく、移動して見るには少々距離があるので、両方見られたらラッキーくらいの気持ちで臨もう。雲海がきれいに見えるポイントは、摩周湖第1展望台と第3展望台がオススメ。もちろんどちらもクルマやバイクで行くことができる。

20170726_03

雲海が見られなかったとしても、日本で一番透明度が高い摩周湖は、晴れた日には美しい「摩周ブルー」が望める。自然現象である雲海に出合えるかどうかは運次第なところもあるが、出合えなかったとしても美しい北海道の景色が出迎えてくれるなら、ソンした気分になることは決してないだろう。北海道旅行は決まった、では行こうかと迷ったら雲海観測はかなりオススメの体験だ。

(出典:『BikeJIN/培倶人 2017年8月号』)

(K)

この記事のカテゴリーとタグ

  • MOTORCYCLE
  • BikeJIN/培倶人
  • 北海道
  • 絶景

詳しくはこちら!

BikeJIN/培倶人 2017年8月号 Vol.174

BikeJIN/培倶人 2017年8月号 Vol.174

¥897(税込)

(2017.06.30発売)

雑誌コード|17605-08

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット BOOKFANで買う hontoで買う 紀伊國屋書店で買う
  • デジタル版を買う
    App Store Newsstand MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS ZINIO Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan
  • 定期購読をする

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 「キャンプツーリングやめられないワケ」バイク雑誌編集長の場合。

    「キャンプツーリングやめられないワケ」バイク雑誌編集長の場合。

  • まるでおとぎ話の世界! 五感で癒される「北海道ガーデン街道」をめぐる旅

    まるでおとぎ話の世界! 五感で癒される「北海道ガーデン街道」をめぐる旅

  • 一度は訪れたい憧れの絶景道ばかり!九州に行くなら絶対に外せない阿蘇エリア

    一度は訪れたい憧れの絶景道ばかり!九州に行くなら絶対に外せない阿蘇エリ ...

  • 数年後には走れなくなる!? 今こそ絶対に走っておきたい絶景ロード

    数年後には走れなくなる!? 今こそ絶対に走っておきたい絶景ロード

  • これ全部無料で渡れる! ドライブ、ツーリング、ランニングなんでもありの海に架かる楽園ブリッジ

    これ全部無料で渡れる! ドライブ、ツーリング、ランニングなんでもありの ...

  • 見上げてごらん、冬の星空を。初心者でも楽しめる天体観測のススメ

    見上げてごらん、冬の星空を。初心者でも楽しめる天体観測のススメ

あわせて読みたい

「絶景」に関わる記事

  • 雲海と紅葉がダブルで楽しめる!この秋は雲海ゴンドラで黄金に輝く絶景の旅へ

    雲海と紅葉がダブルで楽しめる!この秋は雲海ゴンドラで黄金に輝く絶景の旅 ...

  • 東北海道の絶景とグルメを満喫! 「グランフォンド摩周」を味わおう

    東北海道の絶景とグルメを満喫! 「グランフォンド摩周」を味わおう

  • 初夏キャンプのお楽しみ! ごほうび絶景が待っている雲上のキャンプ場<東日本編>

    初夏キャンプのお楽しみ! ごほうび絶景が待っている雲上のキャンプ場<東 ...

  • 祝60周年! 東京タワー、外から見るか、中から見るか? 

    祝60周年! 東京タワー、外から見るか、中から見るか? 

  • 海を見ながらゆっくりと食事を。湘南エリア絶景オーシャンビューレストラン4選

    海を見ながらゆっくりと食事を。湘南エリア絶景オーシャンビューレストラン ...

  • なぜここが選ばれない!! バイク編集部が絶賛する絶景道5選

    なぜここが選ばれない!! バイク編集部が絶賛する絶景道5選

「絶景」に関わる記事をもっと見る

BikeJIN/培倶人の記事

  • ビギナー大歓迎のキャンプイベントで、この秋こそキャンプツーリングデビューだ!

    ビギナー大歓迎のキャンプイベントで、この秋こそキャンプツーリングデビュ ...

  • ライダーがホッとできる徳島・高知・熊本・福岡・鹿児島のライダーズカフェ8店

    ライダーがホッとできる徳島・高知・熊本・福岡・鹿児島のライダーズカフェ ...

  • ライダーがホッとできる京都・大阪・奈良・和歌山のライダーズカフェ7店

    ライダーがホッとできる京都・大阪・奈良・和歌山のライダーズカフェ7店

  • ライダーがホッとできる静岡・愛知・岐阜・石川のライダーズカフェ8店

    ライダーがホッとできる静岡・愛知・岐阜・石川のライダーズカフェ8店

  • ライダーがホッとできる千葉・神奈川・埼玉・栃木のライダーズカフェ7店

    ライダーがホッとできる千葉・神奈川・埼玉・栃木のライダーズカフェ7店

  • ライダーがホッとできる北海道&東北のライダーズカフェ5店

    ライダーがホッとできる北海道&東北のライダーズカフェ5店

BikeJIN/培倶人に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • のんびり絶景さんぽ 首都圏版

      大人のワクワク日帰りさんぽ

      のんびり絶景さんぽ 首都圏版

    • BikeJIN/培倶人 2019年11月号 Vol.201

      いつまでもバイクに乗りたい!

      BikeJIN/培倶人 2019年11月号 Vol.201

    • BikeJIN/培倶人 2019年10月号 Vol.200

      死ぬまでに行きたいスポット

      BikeJIN/培倶人 2019年10月号 Vol.200

    • BikeJIN/培倶人 2018年11月号 Vol.189

      紅葉の絶景道

      BikeJIN/培倶人 2018年11月号 Vol.189

    • BikeJIN/培倶人 2018年10月号 Vol.188[付録あり]

      ライダーの聖地 阿蘇

      BikeJIN/培倶人 2018年10月号 Vol.188[付録あり]

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • BikeJIN SELECTION ツーリングガイド北海道

      BikeJIN SELECTION ツーリ ...

    • Discover Japan-AN INSIDER’S GUIDE Vol.20(英語、デジタル版のみ)

      Discover Japan-AN INSID ...

    • BikeJIN/培倶人 2018年8月号 Vol.186

      BikeJIN/培倶人 2018年8月 ...

    • Discover Japan-AN INSIDER’S GUIDE Vol.16(英語、デジタル版のみ)

      Discover Japan-AN INSID ...

    • BikeJIN/培倶人 2017年8月号 Vol.174

      BikeJIN/培倶人 2017年8月 ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.