• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 【最速レポート】伝説の最強ツーリング・スポーツバイク復活!!【R1200RS】

2015.05.16

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

【最速レポート】伝説の最強ツーリング・スポーツバイク復活!!【R1200RS】

【最速レポート】伝説の最強ツーリング・スポーツバイク復活!!【R1200RS】

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

BMWの伝統『RS』+最新のテクノロジー

経験の長いバイク乗りだったら、『最強のツーリングバイクはBMWだ』という意見に異論を挟む人は少ないだろう。

200km/h以上の巡航走行が可能なアウトバーンで磨き上げられたその性能は、他の追従を許さないレベルにある。なにしろ、安心感が高く、神経質な挙動を示さないし、ABSなどの安全性能のレベルも高く、ウィンドプロテクション性能も高いので、長距離を走っても疲れない。短時間300km/h近い速度を出せる日本製バイクは数多いが、200km/h以上のスピードで数時間『巡航』して、『楽しい』といえるバイクはBMWをおいて他にない。

中でも、水平対向エンジンを積むRシリーズはBMWの伝統的な中核モデル。その中でも『RS』を冠するモデルは、長距離を快適に移動するだけでなく、適度なスポーツ性を持つモデルとして、もっともBMWらしいといえるモデルだ。

その『R』の『RS』が、最新の空水冷水平対向エンジンを積んだ最新モデル『R1200RS』として帰ってきた。

ちなみに、 BMW Motorrad Japanからは2015年6月5日発売で、189万円(消費税のみ含む、オプション、保険料、登録諸費用など含まない)と発表されている。

ローランド・ブラウン氏絶賛

スペイン南部の試乗会でこのバイクに乗ったローランド・ブラウン氏は『現代のプラットフォームの完全な見本だ』と絶賛だ。

BMW R1200RS_2

車体構成的にはゆったりとした安心感を感じさせるハンドリングながら、その気になれば十分なスポーツ性を発揮できるという。オプションの電子制御サスペンションのモード変更を活用すれば、さらにシャープに走らせることができるとのこと。

ひと昔前より、エンジンやシャシーが洗練されていることはもちろん、電子制御が非常に進歩しており、いくつかのライディングモードの切り替え、ABS、高性能なトラクションコントロール、クラッチを握らなくてもいいクイックシフター、走行中に電子制御でダイナミックにサスペンションのダンピングを可変させるダイナミックESAなどが用意される(日本仕様の詳細な装備の設定は未発表)。

簡単にいえば、伝統的にすぐれたBMWスポーツツアラーの構成に、さまざまな最新の電子制御が加わって、より安楽に、スポーティに長距離を走るようになったということだ。

もし、あなたがバイクに乗っていて、R1200RSに乗るライダーと一緒にツーリングに行くなら気をつけた方がいい。彼らは、1日に700〜800km、場合によっては1000kmを走ってもなお、喜々としてワインディングを走る余力を残しているかもしれないからだ。

18-3

ローランド・ブラウン氏のより詳細なレポートは、BMW Motorrad Journal Vol.4でお楽しみいただける。

(村上タクタ)

この記事のカテゴリーとタグ

  • MOTORCYCLE
  • BMW Motorrad Journal
  • バイク
  • ツーリング

詳しくはこちら!

BMW Motorrad Journal vol.4

BMW Motorrad Journal vol.4

¥1,320(税込)

(2015.05.15発売)

雑誌コード│62398-42
ISBNコード│978-4-7779-3585-7

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo ZASSHI-ONLINE honto COCORO BOOKS ZINIO Googleブックス eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • お腹の出た我々でも気軽に乗れるイタリアンバイク登場!【ドゥカティ・スクランブラー】

    お腹の出た我々でも気軽に乗れるイタリアンバイク登場!【ドゥカティ・スク ...

  • 『’83年』がバイクレース好きにとって、伝説の1年なワケ【知ってる?】

    『’83年』がバイクレース好きにとって、伝説の1年なワケ【知ってる? ...

  • 【未体験サウンド!!】カワサキのスーパーチャージドバイク H2の走行動画【公開!!】

    【未体験サウンド!!】カワサキのスーパーチャージドバイク H2の走行動画【 ...

  • 【前代未聞】ライダースクラブ電子版37年分500号読み放題!!【10月27日からの2週間】

    【前代未聞】ライダースクラブ電子版37年分500号読み放題!!【10月27日から ...

あわせて読みたい

「バイク」に関わる記事

  • いずれはコイツで故郷まで帰ってみようかと。「1981 HONDA AMERICAN DAX」

    いずれはコイツで故郷まで帰ってみようかと。「1981 HONDA AMERICAN DAX」

  • 映画『大脱走』のマックイーンに憧れて。「1970 Triumph TR6 TROPHY」

    映画『大脱走』のマックイーンに憧れて。「1970 Triumph TR6 TROPHY」

  • ドゥカティのイメージを変えた 「スクランブラー」という新ブランド!

    ドゥカティのイメージを変えた 「スクランブラー」という新ブランド!

  • ただのバイクメーカーじゃない。DUCATIはエンターテイメント会社だ!

    ただのバイクメーカーじゃない。DUCATIはエンターテイメント会社だ!

  • 234馬力!! 最新ドゥカティ パニガーレV4Rのパワーが正気の沙汰ではない

    234馬力!! 最新ドゥカティ パニガーレV4Rのパワーが正気の沙汰ではない

  • ビギナー大歓迎のキャンプイベントで、この秋こそキャンプツーリングデビューだ!

    ビギナー大歓迎のキャンプイベントで、この秋こそキャンプツーリングデビュ ...

「バイク」に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • BikeJIN/培倶人 2020年6月号 Vol.208

      ワンランク上のキャンプ

      BikeJIN/培倶人 2020年6月号 Vol.208

    • BikeJIN/培倶人 2020年4月号 Vol.206

      読者が選んだ全景ロード100

      BikeJIN/培倶人 2020年4月号 Vol.206

    • BikeJIN/培倶人 2020年3月号 Vol.205[付録あり]

      モトブログ入門

      BikeJIN/培倶人 2020年3月号 Vol.205[付録あり]

    • 改訂版 日本の絶景ロード100

      一度は走ってみたい絶景道

      改訂版 日本の絶景ロード100

    • BikeJIN/培倶人 2020年2月号 Vol.204[付録あり]

      痛み・疲れの解決法

      BikeJIN/培倶人 2020年2月号 Vol.204[付録あり]

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • BikeJIN/培倶人 2020年6月号 Vol.208

      BikeJIN/培倶人 2020年6月 ...

    • RIDERS CLUB 2020年6月号 No.554

      RIDERS CLUB 2020年6月号 ...

    • バイク カスタム研究室

      バイク カスタム研究室

    • BikeJIN SELECTION バイク・ライディングの強化書

      BikeJIN SELECTION バイ ...

    • CLUB HARLEY 2020年5月号 Vol.238

      CLUB HARLEY 2020年5月号 ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.