• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 【専門誌編集長に聞いた】5000円以下で買える万年筆6選!【なんと200円のものも】

2015.07.10

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

【専門誌編集長に聞いた】5000円以下で買える万年筆6選!【なんと200円のものも】

【専門誌編集長に聞いた】5000円以下で買える万年筆6選!【なんと200円のものも】

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は パソコンやスマホじゃなくて、万年筆

デジタル化された文字が飛び交う中、肉筆で書かれた手紙をもらうと、とんでもなくインパクトがある。しっかり伝えたいことは、肉筆で。

そう思うなら、簡便なボールペンや、サインペンではなく、いっそ万年筆でしっかりと。

万年筆といえば数万円から数十万円するような『高価なもの』という印象があるが、文具を愛する人のための専門誌『趣味の文具箱』編集長の清水茂樹さんによると、実はリーズナブルでもとってもいい万年筆があるのだそうです。

そこで、編集長お勧めの5000円以下の万年筆を教えてもらった。

何はともあれ、人気のラミーのラミーサファリ

ラミーサファリ

モダンなデザインに安定した書き心地、潤沢なインクフロー、多彩なカラーバリエーションと、大変人気のあるラミーサファリ。毎年販売される限定色のモデルは発売後まもなく市場から消える人気モデル。ドイツの小学生向きに採用されているモデルで、グリップの3つの面に指を置くと正しい持ち方になるデザイン。4320円(税込み)。

透明なボディにインクが映える、パイロット・プレラ色彩逢い(いろあい)

パイロットプレラ

パイロットの安価な万年筆といえば新社会人向けに作られたというコクーン(3000円+税)が有名だが、ここではもっとカジュアルな短軸で気軽に使えるプレラ色彩逢い(3500円+税)をご紹介しておこう。

なんといっても素敵なのが透明で内部のインクが見えること。同社の万年筆用インク『色彩雫(いろしずく)』を入れると、カラフルなインクが透明なボディに透けて見えてとても美しい。ちなみに、コンバーターも付属している。

小学生向きだが、書き味も良く愛好家の間でも人気のパイロット・カクノ

カクノ

小学生に向けて万年筆の普及を狙って作られたパイロット・カクノ(1000円+税)。3本の指にフィットするように、握りは三角形になっており、軸とキャップは転がりにくい六角形。ペン先にはなんと笑顔のマークが付いているという楽しい万年筆。しかし、その価格からは信じられないほど書き心地がいい、良質な万年筆。

ティーンエイジャー向きペリカン・ツイスト

ツイスト

ペリカンにも学童用の万年筆ペリカーノ・ジュニアというのがあるが、ここではティーンエイジャーを想定しているらしいツイスト(1620円+税)。入門用万年筆ではあるが、お洒落な持ち易くも美しいデザインも特徴的。普段使いにとてもいい万年筆。

1000円(+税)で買える傑作万年筆プラチナ・プレジール

 

プラチナプレジール_1

これまた驚きの価格とクオリティ。金属軸ながら1000円(+税)という価格を実現しているプラチナ・プレジール。機密性を高めたキャップのスリップシールが付いており、1年ぐらい放置しておいてもインクが固まらない。本体はアルミにアルマイトパール加工が施されている。

極め付け。なんと200円の、プラチナ・プレピー

プラチナプレピー

なんと、本格的な構造のカートリッジ式万年筆ながら、200円(+税)という価格を実現したエポックメイキングなモデル。これほどの低価格ながらペン先はステンレスに特殊合金ポイントを組み合わせたもので。キャップにはプレジールと同様のスリップシール機構を採用。長期間使用しなくてもインクが固まってしまったりはしない。

というわけで、高価だと思われがちな万年筆だが、安価で使いやすい上質なモデルも数多く存在する。こんな時代だからこそ、万年筆で手書きするような行為を大切にしたい。

(村上タクタ)

保存

この記事のカテゴリーとタグ

  • HOBBY
  • 趣味の文具箱
  • 万年筆
  • 文具
  • 愛用品

詳しくはこちら!

趣味の文具箱 Vol.34

趣味の文具箱 Vol.34

¥1,650(税込)

(2015.06.27発売)

雑誌コード│62398-80
ISBNコード│978-4-7779-3673-1

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS ZINIO Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan
  • 定期購読をする

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 【専門誌編集長に聞いた】最新型カメラ、何がすごいの?【驚異の高感度】

    【専門誌編集長に聞いた】最新型カメラ、何がすごいの?【驚異の高感度】

  • 【専門誌編集長に聞いた】今、予算5万円の間違いのないデジカメ選び。ベスト5

    【専門誌編集長に聞いた】今、予算5万円の間違いのないデジカメ選び。ベス ...

  • [万年筆の世界へようこそ] ラミー サファリ2015年限定カラーの「ネオンライム」が欲しい!

    [万年筆の世界へようこそ] ラミー サファリ2015年限定カラーの「ネオン ...

あわせて読みたい

「文具」に関わる記事

  • 包み紙に、ペン習字の練習に……大人のための原稿用紙

    包み紙に、ペン習字の練習に……大人のための原稿用紙

  • 春から始めたい新習慣 大人のためのアナログ日記帳

    春から始めたい新習慣 大人のためのアナログ日記帳

  • あなたは三菱派? それともトンボ派? 懐かしのロングセラー鉛筆4種

    あなたは三菱派? それともトンボ派? 懐かしのロングセラー鉛筆4種

  • 使うほどに好きになる、自分の手になじむ万年筆に出合うための4ステップ

    使うほどに好きになる、自分の手になじむ万年筆に出合うための4ステップ

  • こんな万年筆もあるんだ! 文字を描く楽しさを広げてくれる「おもしろペン先」

    こんな万年筆もあるんだ! 文字を描く楽しさを広げてくれる「おもしろペン ...

  • システム手帳の楽しさアップ!日付シールでライフログを快適化しよう

    システム手帳の楽しさアップ!日付シールでライフログを快適化しよう

「文具」に関わる記事をもっと見る

趣味の文具箱の記事

  • 盛ってデコって自分仕様に。話題のシステム手帳「クリップブック」のココが魅力!

    盛ってデコって自分仕様に。話題のシステム手帳「クリップブック」のココが ...

  • 水彩鉛筆で、陰影にとんだカッコイイ絵を描こう!

    水彩鉛筆で、陰影にとんだカッコイイ絵を描こう!

  • 万年筆ユーザーそれぞれの流儀【2】 ローテーション問題の巻

    万年筆ユーザーそれぞれの流儀【2】 ローテーション問題の巻

  • 万年筆ユーザーそれぞれの流儀【1】 いつ使う?どう使う?の巻

    万年筆ユーザーそれぞれの流儀【1】 いつ使う?どう使う?の巻

  • 字が下手でもきれいな手紙が書けるアイデア文房具「きれいな手紙が書ける便箋」

    字が下手でもきれいな手紙が書けるアイデア文房具「きれいな手紙が書ける便 ...

  • システム手帳は好みの色で! 鮮やかな色彩で魅了

    システム手帳は好みの色で! 鮮やかな色彩で魅了

趣味の文具箱に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • デジモノマニアが選んだ超愛用品

      良いモノだから長く使える

      デジモノマニアが選んだ超愛用品

    • flick! digital (フリック!デジタル) 2018年9月号 Vol.83

      デジタル達人が選んだ超愛用品

      flick! digital (フリック!デジタル) 2018年9月号 Vol.8 ...

    • 2nd(セカンド)2018年10月号 Vol.139

      自慢の愛用品。

      2nd(セカンド)2018年10月号 Vol.139

    • 別冊2nd アウトドア傑作品

      機能美あふれる銘品たち。

      別冊2nd アウトドア傑作品

    • Kurashi Vol.3 改訂版

      清い心で贈り物。

      Kurashi Vol.3 改訂版

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • INK 万年筆インクを楽しむ本

      INK 万年筆インクを楽し ...

    • 趣味の文具箱 Vol.53

      趣味の文具箱 Vol.53

    • 趣味の文具箱 Vol.52

      趣味の文具箱 Vol.52

    • 趣味の文具箱 Vol.51

      趣味の文具箱 Vol.51

    • 趣味の文具箱 Vol.50

      趣味の文具箱 Vol.50

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.