• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • システム手帳がかなり使える! カバンの中をスッキリさせる超整理術

2016.08.29

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

システム手帳がかなり使える! カバンの中をスッキリさせる超整理術

システム手帳がかなり使える! カバンの中をスッキリさせる超整理術

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

■ 散らかったカバンの中身は『システム手帳』を使えば、解決!

財布はもちろん、筆記用具に携帯電話の充電器やケーブル、定期券や名刺、絆創膏や目薬、常備薬。細々した小物類でカバンの中身はカオス状態……。持って歩くものが増えている現代、カバンの中身をどう片づけるか?は男女問わずよく聞かれるお悩みである。

バッグの中身を収納して物を取り出しやすくする、バッグインバッグというような商品もたくさん販売されている。……が、実はもっと身近なものが、とても役立つのだ。それが「システム手帳」。

リフィルを活用すればページ数も自由に調整できるし、リフィル自体も様々な形式ものが揃っている。そんなシステム手帳の機能性の高さはあらためて見直されており、ダイアリーのように日々に事柄を残しておいたり、お気に入りのペンと組み合わせたり、シールやマスキングテープを使ったりと、これまでの「ビジネスマンが持つ革手帳」のようなイメージとはまったく異なる層からも支持を得ている。しかも、進化するシステム手帳の使い勝手の良さはそれだけではない。

システム手帳をギアファイルとして使った「収納術」を提案しているのが、雑誌『システム手帳STYLE』。その見事な収納術をパターン別に紹介しよう。目からウロコの活用方法が満載だ。

【パターン1】なるべくコンパクトな装備で旅行に出たい

s_1200_gear_01
細々と荷物が増えがちな海外旅行では、アレ、どこに入れたっけ…?なんていうことになりがち。小物を分類・保管するにもシステム手帳は大活躍だ。「めくれる収納」なら、目当ての小物にもスピーディーにたどりつける。バインダーをジップタイプの物を選べば、滑り落ちる心配もない。

≪たとえばこんなリフィルに、こんな中身≫
1200_gear_01_a
1.名刺ホルダーに小分け調味料
2.ファスナーホルダーを現地の小銭入れに
3.クリアポケットにティーバッグやドリップパック
4.名刺ホルダーに薬類

【パターン2】毎日の必需品をコンパクトに持ち歩く

1200_gear_02
毎日カバンに入れておきたい、小さな必需品たち。ポーチにまとめるより、ちょうど良いリフィルをセレクトしてシステム手帳に入れれば、ずっと効率的に。スキンケア用品を使用する際には、そのリフィルだけ持ってバスルームへ。取り外しが自由なリフィルは、こんなところでも性能を発揮する。

≪たとえばこんなリフィルに、こんな中身≫
1200_gear_02_b
1.スキンケア用品をジップタイプに
2.電池やケーブル類
3.名刺ホルダーに絆創膏やミントタブレット類
4.メディアカード専用ファイルに、メディアカードを

【パターン3】これだけで出勤OK! ミニマムお仕事セット

1200_gear_03
これさえあればひとまず仕事ができる、という一式をコンパクトに凝縮。小さめのポケットでもこれなら収まる。ショートタイプの筆記具と、メモリフィルも加えれば完璧。これこそデジタル社会の一番スマートなビジネススタイル……かも。

≪たとえばこんなリフィルに、こんな中身≫
1200_gear_03_c
1.ICカードも手帳にまとめる
2.名刺入れも兼用
3.カフェのカードなど、仕事中に使用頻度の高いものを集約
4.予備のお金も、念のため

【パターン4】お金の管理はこれひとつで完了

1200_gear_04
お札や通帳など、金銭関係の物はバイブルサイズと相性抜群。日々の支出記録から積立貯金までを一挙にこなせ、目的意識も一気にアップ。この1冊で金銭管理、と決めたら、お金もジャンジャン貯まる……かも? 収入支出を書き入れるメモリフィルは、専用罫のものを使おう。

≪たとえばこんなリフィルに、こんな中身≫
1200_gear_04_d
1.通帳も収納
2.要所の目印に貼る金銀シール
3.お財布と分けて自分のためのご褒美貯金(へそくり)

どうだろうか。多種多様なリフィルが揃うシステム手帳は、細々した小物の整理にうってつけ。もっと自由に、あなただけの使い方で、システム手帳を開拓しよう!

(ヨシザワ)

この記事のカテゴリーとタグ

  • HOBBY
  • 趣味の文具箱
  • 文具
  • 定番品
  • 愛用品
  • 海外旅行
  • アイテム
  • 旅

詳しくはこちら!

システム手帳STYLE

システム手帳STYLE

¥1,650(税込)

(2016.08.01発売)

雑誌コード│62401-97
ISBNコード│978-4-7779-4194-0

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS ZINIO Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 「手帳は慌ただしい毎日を確実に生きるための道具」―『趣味の文具箱』編集長に聞くシステム手帳の魅力と活用術

    「手帳は慌ただしい毎日を確実に生きるための道具」―『趣味の文具箱』編集 ...

  • プラチナ、セーラー万年筆、アシュフォード…人気文具の限定モデルが販売開始【趣味の文具箱】

    プラチナ、セーラー万年筆、アシュフォード…人気文具の限定モデルが販売開 ...

  • 【専門誌編集長に聞いた】5000円以下で買える万年筆6選!【なんと200円のものも】

    【専門誌編集長に聞いた】5000円以下で買える万年筆6選!【なんと200円のも ...

  • 【現代の名工が残した逸品】アナタの万年筆の概念を覆す驚きの書き心地【セーラー万年筆ふでDEまんねん】

    【現代の名工が残した逸品】アナタの万年筆の概念を覆す驚きの書き心地【セ ...

  • どこまでも広がる万年筆インクの世界に魅了される人が続出!

    どこまでも広がる万年筆インクの世界に魅了される人が続出!

  • 万年筆インクのカラバリは無限大!インクブレンドで自分だけのカラーが作れる

    万年筆インクのカラバリは無限大!インクブレンドで自分だけのカラーが作れ ...

あわせて読みたい

「定番品」に関わる記事

  • 「おうちのあの味」をグレードアップ! 鶏もも肉の王道おかずレシピ

    「おうちのあの味」をグレードアップ! 鶏もも肉の王道おかずレシピ

趣味の文具箱の記事

  • 使うほどに好きになる、自分の手になじむ万年筆に出合うための4ステップ

    使うほどに好きになる、自分の手になじむ万年筆に出合うための4ステップ

  • こんな万年筆もあるんだ! 文字を描く楽しさを広げてくれる「おもしろペン先」

    こんな万年筆もあるんだ! 文字を描く楽しさを広げてくれる「おもしろペン ...

  • システム手帳の楽しさアップ!日付シールでライフログを快適化しよう

    システム手帳の楽しさアップ!日付シールでライフログを快適化しよう

  • 盛ってデコって自分仕様に。話題のシステム手帳「クリップブック」のココが魅力!

    盛ってデコって自分仕様に。話題のシステム手帳「クリップブック」のココが ...

  • 水彩鉛筆で、陰影にとんだカッコイイ絵を描こう!

    水彩鉛筆で、陰影にとんだカッコイイ絵を描こう!

  • 万年筆ユーザーそれぞれの流儀【2】 ローテーション問題の巻

    万年筆ユーザーそれぞれの流儀【2】 ローテーション問題の巻

趣味の文具箱に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 別冊Lightning Vol.182 アメリカンヴィンテージ

      アメリカを感じるカタログ

      別冊Lightning Vol.182 アメリカンヴィンテージ

    • 別冊フィールドライフ キャンプ大全

      極楽キャンプ術

      別冊フィールドライフ キャンプ大全

    • 大人の山登り入門

      安全に続けるノウハウが一冊に

      大人の山登り入門

    • 別冊2nd アウトドア傑作品

      機能美あふれる銘品たち。

      別冊2nd アウトドア傑作品

    • 2nd(セカンド)2018年6月号 Vol.135

      歩いて見つけた欲しいもの

      2nd(セカンド)2018年6月号 Vol.135

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 別冊Lightning Vol.228 男のハワイ本

      別冊Lightning Vol.228 男 ...

    • 2nd(セカンド)2020年3月号 Vol.156

      2nd(セカンド)2020年3月 ...

    • グアム本最新 2020

      グアム本最新 2020

    • ハワイ本forファミリー2020[付録あり]

      ハワイ本forファミリー202 ...

    • ハワイ本forファミリー2020 mini

      ハワイ本forファミリー202 ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.