• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 1本320万円! 贅沢な万年筆がモンブランと京友禅のコラボで誕生

2017.07.04

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

1本320万円! 贅沢な万年筆がモンブランと京友禅のコラボで誕生

1本320万円! 贅沢な万年筆がモンブランと京友禅のコラボで誕生

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

高級万年筆の代名詞ともいえる「モンブラン」。なかでも、「アルティザン コレクション」は職人による高い技術による贅沢な仕様で、毎モデル、文具好きを中心に話題を集めている。

2017年5月に発表された「アルティザン コレクション」最新作のテーマは「京芸術」。京友禅の着物で名高い「千總」とのコラボで生まれた本作は、まさに豪華絢爛。ペン先に至るまで、両社のものづくりの精神を感じさせるデザインと技術がぎっしりと詰め込まれている。『趣味の文具箱 Vol.42』(6月16日発売)では、そのプレミアムな1本にフォーカス。ため息が出るばかりのそのデザインをディテールに至るまで解剖した。さっそく、その「MONTBLANC Homage to Kyoto Artistry」を先端から見ていこう。

【ペン先】千總の着物を彫刻

1200_20170629_02

千總は1555年に京都に創業、462年の歴史を誇る着物の一流老舗。絹の着物を染織し、公家や宮家に調進してきた歴史を持つ。江戸時代中期に考案された染色技術である手描き友禅を極め、今なお京友禅の象徴であり続けている。その伝統に敬意を込めて、本作のペン先には千總の着物を緻密に彫刻している。

【キャップとボディ】浮き彫りによる立体表現

1200_20170629_03

キャップとボディは鋳造した925スターリングシルバーの無垢材をマットに仕上げたもの。そこに手作業で彫刻を施し、さらに18金ソリッドゴールドの象嵌を加えることで、豊かな立体感が生まれている。

【キャップリングと首軸下】「源氏香」をデザイン

1200_20170629_04-2

ボディとキャップの境のリングには、源氏香の図を彫刻している。源氏香は源氏物語の中でも語られる香道の楽しみ方のひとつ。香料や香木を焚いて香りを聞き分け、縦線と横線の52通りの組み合わせによる香の図で表わす。各図には源氏物語の巻名が付けられている。

【ボディ】源氏物語の2つのシーンを題材にした装飾

1200_20170629_04-1

ボディには光源氏とその人生の道行きを共にした御所車を大きく配置。キャップには源氏物語の第5帖「若紫」の有名な一場面である飛び立つ鳥と、宮廷の様子を描いている。

【尻軸】拡張高い花菱文様を彫刻

1200_20170629_07

尻軸には伝統的な吉祥文様のひとつである花菱文様を彫刻している。花菱は菱形の中に花びらを描いた格調ある文様だ。

【キャップトップ】誰もが知る、モンブランのシンボルマークが

1200_20170629_05

キャップトップのモンブランのシンボルマークは、マザー・オブ・パール(真珠母貝)製。透明感があり、光によって様々な色に見える神秘的な素材。

1200_20170629_06

また、実はこの1本、下から上へ遠近感を強調したレイアウトになっている。これも着物ならではの技法に着想を得たデザインだ。

着物では足元に近景や大きな柄を、首元に遠景や細かな柄を置き、平面の図案の中に遠近感を持たせる技法がある。本作でもそれを生かし、万年筆のボディに近景、キャップに遠景を描いているのだ。

図案はモンブランの万年筆とインクで描かれた

今回の万年筆の図案は手描き友禅の図案を担う千總のデザイナーが描いたものを、ドイツにいるモンブランのデザイナーがセレクト。ペン軸向けにおこし直す……という工程を経て完成された。普段は鉛筆で図案を描いているという千總のデザイナーも、今回はマイスターシュテュックのル・グランなど、モンブランの万年筆とインクを使ったという。

気になるお値段は……税込3,456,000円也。世界限定55本というまさに、プレミアな商品だ。

どんな方が購入されるのか……と思ったら、すでに売り切れ間近という。なにしろこれまで一人のアーティストをテーマにしてきたモンブランの「アルティザン コレクション」が、人ではなく「日本の文化、芸術」自体をテーマにすえたというのは初めてのこと。手が届くものであるかはひとまず、お値段以上に特別な1本であることは間違いない。

本作の企画が始動したのはおよそ2年前。コラボレーションが実現するまでのストーリーをモンブラン・千總の両代表へ取材した内容は、『趣味の文具箱 Vol.42』にて紹介している。

(出典:『趣味の文具箱 Vol.42』)

(ヨシザワ)

この記事のカテゴリーとタグ

  • HOBBY
  • 趣味の文具箱
  • 手仕事
  • 万年筆
  • 文具
  • メイドインジャパン
  • デザイン
  • 京都
  • アイテム

詳しくはこちら!

趣味の文具箱 Vol.42

趣味の文具箱 Vol.42

¥1,650(税込)

(2017.06.16発売)

雑誌コード|62411-92
ISBNコード|978-4-7779-4709-6

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット hontoで買う BOOKFANで買う 紀伊國屋書店で買う
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS ZINIO Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 文具好きのための「夏祭り」開催!文具ソムリエール 菅未里氏も浴衣で登場

    文具好きのための「夏祭り」開催!文具ソムリエール 菅未里氏も浴衣で登場

  • これがわかれば万年筆ツウ! 日本の万年筆の個性派ペン先を並べてみた

    これがわかれば万年筆ツウ! 日本の万年筆の個性派ペン先を並べてみた

  • 【専門誌編集長に聞いた】5000円以下で買える万年筆6選!【なんと200円のものも】

    【専門誌編集長に聞いた】5000円以下で買える万年筆6選!【なんと200円のも ...

  • 万年筆の次に欲しい、風鈴職人が発明した「ガラスペン」って知ってる?

    万年筆の次に欲しい、風鈴職人が発明した「ガラスペン」って知ってる?

  • 「スケルトン万年筆を使うと、インクの楽しみが倍増する」ワケを『趣味の文具箱』編集長に聞いてみた

    「スケルトン万年筆を使うと、インクの楽しみが倍増する」ワケを『趣味の文 ...

  • 「手帳は慌ただしい毎日を確実に生きるための道具」―『趣味の文具箱』編集長に聞くシステム手帳の魅力と活用術

    「手帳は慌ただしい毎日を確実に生きるための道具」―『趣味の文具箱』編集 ...

あわせて読みたい

「京都」に関わる記事

  • 暮らすように泊まりたい 京町屋で過ごす旅

    暮らすように泊まりたい 京町屋で過ごす旅

  • 廃校をリノベーションしてカフェに いつでも昭和にタイムスリップ

    廃校をリノベーションしてカフェに いつでも昭和にタイムスリップ

  • 2つの大乱で室町幕府が弱体化! 『享徳の乱』と『応仁の乱』

    2つの大乱で室町幕府が弱体化! 『享徳の乱』と『応仁の乱』

  • 西郷隆盛が大活躍! 戊辰戦争の前半戦『鳥羽・伏見の戦い』から『江戸無血開城』

    西郷隆盛が大活躍! 戊辰戦争の前半戦『鳥羽・伏見の戦い』から『江戸無血 ...

  • 地域によってこんなに違う! 全国のお雑煮を徹底調査 

    地域によってこんなに違う! 全国のお雑煮を徹底調査 

  • 京都土産の新定番! 人を幸せにする落雁はいかが?

    京都土産の新定番! 人を幸せにする落雁はいかが?

「京都」に関わる記事をもっと見る

趣味の文具箱の記事

  • 使うほどに好きになる、自分の手になじむ万年筆に出合うための4ステップ

    使うほどに好きになる、自分の手になじむ万年筆に出合うための4ステップ

  • こんな万年筆もあるんだ! 文字を描く楽しさを広げてくれる「おもしろペン先」

    こんな万年筆もあるんだ! 文字を描く楽しさを広げてくれる「おもしろペン ...

  • システム手帳の楽しさアップ!日付シールでライフログを快適化しよう

    システム手帳の楽しさアップ!日付シールでライフログを快適化しよう

  • 盛ってデコって自分仕様に。話題のシステム手帳「クリップブック」のココが魅力!

    盛ってデコって自分仕様に。話題のシステム手帳「クリップブック」のココが ...

  • 水彩鉛筆で、陰影にとんだカッコイイ絵を描こう!

    水彩鉛筆で、陰影にとんだカッコイイ絵を描こう!

  • 万年筆ユーザーそれぞれの流儀【2】 ローテーション問題の巻

    万年筆ユーザーそれぞれの流儀【2】 ローテーション問題の巻

趣味の文具箱に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 別冊Lightning Vol.182 アメリカンヴィンテージ

      アメリカを感じるカタログ

      別冊Lightning Vol.182 アメリカンヴィンテージ

    • 別冊フィールドライフ キャンプ大全

      極楽キャンプ術

      別冊フィールドライフ キャンプ大全

    • 大人の山登り入門

      安全に続けるノウハウが一冊に

      大人の山登り入門

    • 別冊2nd アウトドア傑作品

      機能美あふれる銘品たち。

      別冊2nd アウトドア傑作品

    • 2nd(セカンド)2018年6月号 Vol.135

      歩いて見つけた欲しいもの

      2nd(セカンド)2018年6月号 Vol.135

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 別冊Lightning Vol.182 アメリカンヴィンテージ

      別冊Lightning Vol.182 ア ...

    • 別冊フィールドライフ キャンプ大全

      別冊フィールドライフ キ ...

    • 大人の山登り入門

      大人の山登り入門

    • 別冊2nd アウトドア傑作品

      別冊2nd アウトドア傑作品

    • 2nd(セカンド)2018年6月号 Vol.135

      2nd(セカンド)2018年6月 ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.