2016.10.11
【イベント】ドイツ発のブランド「FRANK LEDER」がGraphpaperで企画展を開催!
品質にこだわり、安定したデザインを提供するドイツ発のブランドFRANK LEDERが、16日(日)までセレクトショップGraphpaperにて企画展『Museum von FRANK LEDER』を開催中。今回の企画展では、様々な素材の中から以下の3素材をピックアップ。
【1】洗えば洗うほど、肌触りがふっくらに。ヴィンテージベッドリネン
まずは、ヴィンテージベッドリネン。デッドストックのベッドシーツの素材で、様々な状況や用途にも対応できるよう頑丈に織られている。洗えば洗うほど、肌触りがふっくらとしていくのでぜひ使い込みたい。
【2】極寒のドイツの気候が生んだ剛健なコットン生地。ジャーマンレザー
2つめは、ジャーマンレザー。極寒のドイツの気候に耐えられるため、高価なレザーに代わって労働者に愛用されていた。高密度に織られたコットン生地はかなり肉厚で、自立もできるほど丈夫。
【3】弾丸の痕や傷もデザインの一部に。プラントダイドディアレザー
そして、プラントダイドディアレザー。野生の牡鹿を、葉や枝、植物エキスなどの天然素材で染色している。野生なのでもちろん弾丸の痕や傷などがあるのだが、それを“自然のもの”として敢えてそのまま残しデザインの一部にすることで、一点ものの特別な価値を見出している。
31回目となる今回のコレクションは、過去30回の“集約”だ。これまでのFRANK LEDERの軌跡をたどるコレクションとなっている。
開催場所は神宮前のGraphpaper。ファッションからアートまで幅広く揃い、ギャラリーとしても使用されるキュレーション型セレクトショップだ。ぜひ素材に注目しながら、FRANK LEDERの世界観に浸っていただきたい。
【イベント詳細】
『Museum von FRANK LEDER』
日時:開催中~16日(日)12:00~20:00
会場:Graphpaper 2階
住所:東京都渋谷区神宮前5-36-6 ケーリーマンション1A/2D
Tel:03‐6418‐9402
(Text by CLUTCH Magazine 編集部)

CLUTCH web
「 時代を超え、国境を越える世界基準のモノと人 」を届けるwebマガジン。世界中の人々に長く愛され続けてきたモノや人、その可能性を見出した次なる“永遠のスタンダード”を、アメリカやイギリスをはじめとした世界各地から世界に向けて、バイリンガル(英語・日本語)に発信します。
この記事を読んだ人におすすめの記事
あわせて読みたい
「ヴィンテージ」に関わる記事