• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 今夏しかできない旅がある! いま全国の“芸術祭”に人が押し寄せる理由

2016.07.07

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

今夏しかできない旅がある! いま全国の“芸術祭”に人が押し寄せる理由

今夏しかできない旅がある! いま全国の“芸術祭”に人が押し寄せる理由

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

今年もやってきた、芸術祭の夏。

昨今、日本の地方の各地でアーティストと地域を巻き込んだ“芸術祭”が盛んだ。芸術祭とは、街中や自然の中などに突如アート作品が出現する、いわば期間限定のアートのお祭り。数年に一度などの周期で行われ、開催エリア外からアーティストを招き、その土地で作品を仕上げていくという長期のイベントだ。

国内でも最大クラスの瀬戸内国際芸術祭は、前回の開催で100万人を突破する動員数を記録。このように、決してアクセスがいいといえない地方に国内外から多くの観光客が訪れている。いったい彼らを惹きつける芸術祭の魅力は、どこにあるのだろう?

1200_sashikae_data

“芸術祭”は、その土地の魅力を知るための期間限定・最大の仕掛け

1200_03

芸術祭の楽しみは、単純にアートを鑑賞するという面からではない。もちろん期間限定で人気アーティストの作品を見ることができるのは、大きな魅力だ。しかし芸術祭の面白さは、なによりその土地の魅力をわかりやすく、アート作品を通して知ることができるところにある。

アートが教えてくれる、土地の魅力

芸術祭にて、アーティストは必ずその土地の特色や歴史を考慮する。どうしたらその土地の風景になじみながら、新たな風景を生みだすか。そして地域の人に新鮮な驚きを与えられるか……を考えながら作品をつくり上げる。

たとえば……

新潟県の大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2006で設置された作品。
窓から見える風景を通して外に広がる妻有の風景をもう一度発見するための窓。自然を邪魔することのない作品を目指している。
(内海昭子『たくさんの失われた窓のために』・撮影:倉谷拓朴)

1200_A

大分県の国東半島芸術祭 2014で設置されたチームラボのインスタレーション。国東半島に咲く花々が、生まれては散る映像は鑑賞者の影響を受けながら変容し続ける。
(チームラボ『花と人、コントロールできないけれども、共に生きる -Kunisaki Peninsula-』)

1200_B

芸術祭のアートは、必然的にその土地の特徴をよくとらえたものになる。芸術祭における作品群は、土地の魅力をダイレクトに、わかりやすく教えてくれるものなのだ。

祭りの間しかできない、とっておきの旅体験を

祭りの間、その地域は秘めた魅力を再発掘され、新しく生まれ変わる。7月18日~9月4日「瀬戸内国際芸術祭2016」のほか、8月11日~10月23日「あいちトリエンナーレ2016」、9月17日~11月20日「KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭」など、芸術祭は全国で目白押しだ。いましか出会えないニッポン再発見の旅を、ぜひこの夏、体験してほしい。

(ヨシザワ)

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • Discover Japan
  • japan
  • アート
  • 国内旅行
  • 旅

詳しくはこちら!

Discover Japan 2016年8月号 Vol.58 [付録あり]

Discover Japan 2016年8月号 Vol.58 [付録あり]

¥794(税込)

(2016.07.06発売)

雑誌コード│16425-08

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット
  • デジタル版を買う
    App Store Newsstand MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS ZINIO Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 伝統と最先端がまじりあう “生まれ変わった”京都の最新スポット4選

    伝統と最先端がまじりあう “生まれ変わった”京都の最新スポット4選

  • 花のある生活始めよう! 部屋の空気感を変える花瓶

    花のある生活始めよう! 部屋の空気感を変える花瓶

  • 見なければ損する!?【2016年度注目の企画展】

    見なければ損する!?【2016年度注目の企画展】

  • 数量限定! 気鋭の茶師が手掛けたオリジナル茶葉が販売開始

    数量限定! 気鋭の茶師が手掛けたオリジナル茶葉が販売開始

  • これでグッと美味くなる! 自宅でできる正しいビールの注ぎ方

    これでグッと美味くなる! 自宅でできる正しいビールの注ぎ方

  • 京都のクラフトビール工房で、きたて極旨ビールを味わう【京都醸造】

    京都のクラフトビール工房で、きたて極旨ビールを味わう【京都醸造】

あわせて読みたい

「国内旅行」に関わる記事

  • 日本に『島』は一体いくつあるのか?【目指せ! 雑学大王】

    日本に『島』は一体いくつあるのか?【目指せ! 雑学大王】

  • 【今さら聞けない】国内の米軍基地はどこに何カ所あるのか?

    【今さら聞けない】国内の米軍基地はどこに何カ所あるのか?

  • 雲海と紅葉がダブルで楽しめる!この秋は雲海ゴンドラで黄金に輝く絶景の旅へ

    雲海と紅葉がダブルで楽しめる!この秋は雲海ゴンドラで黄金に輝く絶景の旅 ...

  • 暮らすように泊まりたい 京町屋で過ごす旅

    暮らすように泊まりたい 京町屋で過ごす旅

  • 仏像が好き! 非日常体験をしたい!タイプ別高野山おすすめ宿坊

    仏像が好き! 非日常体験をしたい!タイプ別高野山おすすめ宿坊

  • 千葉に本格シャトー!? ロココ風調度品に囲まれて優雅なティータイムをどうぞ

    千葉に本格シャトー!? ロココ風調度品に囲まれて優雅なティータイムをどう ...

「国内旅行」に関わる記事をもっと見る

Discover Japanの記事

  • 最優先事項の“見える化”で仕事効率アップ!

    最優先事項の“見える化”で仕事効率アップ!

  • “できるヤツ”になるための断捨離実践術

    “できるヤツ”になるための断捨離実践術

  • ビジネスに必ず役立つ!! アイデアをひねり出す裏技

    ビジネスに必ず役立つ!! アイデアをひねり出す裏技

  • 大人も子どもも大満足!朝から夜まで遊び尽くせる「星野リゾート リゾナーレ熱海」がスゴイ!

    大人も子どもも大満足!朝から夜まで遊び尽くせる「星野リゾート リゾナー ...

  • 6月10日が『ロートの日』って知ってた? Vtuberも使って新キャンペーンスタート!

    6月10日が『ロートの日』って知ってた? Vtuberも使って新キャンペーンス ...

  • 相手からの評価がアップ! 品格あるビジネスメールを書こう

    相手からの評価がアップ! 品格あるビジネスメールを書こう

Discover Japanに関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • Discover Japan-AN INSIDER’S GUIDE Vol.22(英語、デジタル版のみ)

      Elegant Crafts

      Discover Japan-AN INSIDER’S GUIDE Vol.22(英語、デジ ...

    • Discover Japan-AN INSIDER’S GUIDE Vol.21(英語、デジタル版のみ)

      Discover Japan-AN INSIDER’S GUIDE Vol.21(英語、デジ ...

    • 運慶 快慶と慶派の美仏

      完全保存版 慶派の美仏

      運慶 快慶と慶派の美仏

    • Discover Japan 2018年11月号 Vol.85

      ミュージアムに行こう!

      Discover Japan 2018年11月号 Vol.85

    • Discover Japan_CULTURE TOKYO美術館 2018-2019

      東京アートの“今”がわかる

      Discover Japan_CULTURE TOKYO美術館 2018-2019

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • Discover Japan-AN INSIDER’S GUIDE Vol.22(英語、デジタル版のみ)

      Discover Japan-AN INSID ...

    • Discover Japan-AN INSIDER’S GUIDE Vol.21(英語、デジタル版のみ)

      Discover Japan-AN INSID ...

    • 運慶 快慶と慶派の美仏

      運慶 快慶と慶派の美仏

    • Discover Japan 2018年11月号 Vol.85

      Discover Japan 2018年11 ...

    • Discover Japan_CULTURE TOKYO美術館 2018-2019

      Discover Japan_CULTURE T ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.