カフェとインテリアの関係性。
東京カフェインテリア
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2017.06.15
2017年1月、東京世田谷に、まったく新しいかたちの日本茶専門店がオープンしました。
現代の茶室をイメージしたキューブ型の店内の中心に、コの字型のカウンターを配した静謐な空間。モダンな空間でバリスタと会話をしながら、丁寧にハンドドリップしたお茶を愉しむ――1月5日にオープンした「東京茶寮」は、世界で初のハンドドリップで淹れたお茶を味わえる店です。
茶葉はすべてお茶本来のもち味の素晴らしさを改めて知ってもらうために、「単一農園単一品種」のスペシャルティ煎茶のシングルオリジンにこだわり、鹿児島や静岡などの産地から厳選し、提供しています。店のしつらえと道具の多くは、ものづくりの背景をもつ日本の職人とコラボレートしてつくった、東京茶寮オリジナル。
カウンターは北海道産のタモ無垢材で出来ており、スツールは、木製の座面とスチールのフレームで構成。お茶をドリップする際に使用する道具は、波佐見焼の磁器のドリッパーに、北海道のタモの無垢材を削り出してつくったベース、そして型から起こして燕三条でつくった茶こしと、こだわりが光ります。
カウンターに腰掛け、茶葉がゆっくりと開いていくのを眺めながら過ごす、贅沢なひととき……。こだわりの詰まった空間でハイクオリティーなお茶と、それをめぐる時間もともに味わいながら、日本茶の「最先端」を、ゆっくり堪能しませんか?
【DATA】
●東京茶寮
住所:東京都世田谷区上馬1-34-15
営業時間:13:00~20:00、土・日曜、祝日11:00~20:00
定休日:月曜(祝日の場合は翌日休)
www.tokyosaryo.jp
(出典:『Discover Japan』、text : Takashi Kato photo : Akito Ochiai)
Discover Japan
伝統あるものづくりやデザイン、衣食住や景観など、ニッポンの文化を紹介。優れた「モノ」「コト」「ヒト」を通して本物かつ上質な日本を発信します。
この記事を読んだ人におすすめの記事
あわせて読みたい
この記事を読んだ人におすすめの本