• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • その名も『ガンツウ』。瀬戸内海を動く『宿』が運航開始!

2017.11.01

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

その名も『ガンツウ』。瀬戸内海を動く『宿』が運航開始!

その名も『ガンツウ』。瀬戸内海を動く『宿』が運航開始!

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年10月17日、満を持して瀬戸内海をめぐる「ガンツウ」が就航した。木材を多用し、船らしからぬこの客船は、まさに海に浮かぶ宿。今回、いち早くその魅力を徹底的に取材。新しい日本の旅のスタイルが、瀬戸内に誕生したのである。

「ガンツウ」って?

02
「ガンツウ」とは、尾道でイシガニを指して使われる愛称。ワタリガニの一種でいい出汁が取れるため、おもに地元で味噌汁などに入れて食べるのだとか。この船には、地元で親しまれている滋味深いカニのように、ゲストにも地元の人にも愛される存在となるようにという意味が込められている。

そのコンセプトからもわかるように、ガンツウはこれまでの豪華客船とは一線を画す。豪華客船が大型ラグジュアリーホテルの船版だとすれば、ガンツウは小さな名旅館が海に浮かんでいる趣。

外観は決して華美ではなく、人の営みのある瀬戸内の海になじむように設計されている。そして地元の人に瀬戸内海を案内してくれるように、クルーたちがゲストをもてなしてくれるのである。

ガンツウのこだわり1:温かみのある木を使ったデザイン

03
▲90㎡の広さを誇るガンツウスイート。唯一、進行方向に窓がある特別室で、ベッドルームからも両サイドに向けて流れゆく景色を眺めることができる。

船に一歩入ると、装飾を排除したモダンな空間のエントランスロビーが出迎える。

船内でのチェックイン作業は特になく、直接客室に案内される。わずか19室の客室は、全室50㎡を超えるスイートルームで、部屋タイプは4種。露天風呂を備えた部屋もある。どの部屋にも窓が大きくとられ、目の高さに水平線を眺める。海が見えるというより、海に包まれているという感覚のほうが近い。オープンエアのテラスから眺める景色は文字通り刻一刻と変わっていく。

ガンツウのデザインは、「竹林寺納骨堂」や「阿佐ヶ谷の書庫」で知られる建築家の堀部安嗣さん。船内は木材をふんだんに使ったシンプル・ラグジュアリーな空間で、木の温かみとすがすがしい香りに包まれる。無駄な装飾が一切なく、質のよい木の風合いが最大限に生かされているのも印象的。

03-2
オープンデッキは、ドリンクを楽しむ、朝食をとるなど思い思いの時間を過ごせるスペース。夕焼け色に染まる瀬戸内海に、しばし息をのむ。
03-3
縁側では、切妻屋根の軒から瀬戸内の風景を堪能できる。ゲストが腰を下ろした際に、ガラス越しではなく直接海が見えるよう一段高く設計されている。

ガンツウのこだわりその2:好きなものを好きなだけ味わえる食事

04
瀬戸内の食の楽しみといえば、なんといっても海の幸。 ガンツウでは、港から持ち込む食材を使用するほかに、その日に揚がった魚を船の上で直接漁師から受け取る。何が揚がるかはその日の「お楽しみ」。地元の人々とこういった信頼関係を築けることも、この船の強みだ。

メインダイニングは、原宿にある日本料理の名店「重しげよし」が監修。食材を選んで刺身、炭焼き、煮つけ、唐揚げと調理をしてもらっている間に、品のよいお総菜を何品か提供してくれる。

ダイニングの一角には、職人越しに海を望む鮨カウンターも設置。このロケーションで、淡路島の「淡路島 亙のぶ」監修による鮨がいただける贅沢を堪能したい。

ガンツウのこだわりその3:地元の人々との交流も楽しめる船外体験

05
ガンツウではアクティビティが多数用意されており、船を降りて瀬戸内の島々をめぐる船外体験も豊富。航路によって行き先は異なるが、瀬戸内の日常を垣間見ることができるのが「朝さんぽ」だ。

ガンツウ本体から定員10人前後のテンダーボートに乗り換え、海から港町へ。この船に乗るのもちょっとしたアクティビティ。ガイドや地元の方の案内で歩く約1時間の散策は充実した内容で、いい運動にもなる。

ほかにも、専用の月見船に乗って地酒を嗜むという風流なひとときを過ごせる「お月見」や、地元漁師に教わる「釣り体験」など、ガンツウでしか味わうことができないプランが用意されている。

もちろんアクティビティに参加せず、お風呂に入ったり、トリートメントを受けたり、キャビンやオープンデッキで一日中過ごすのもいい。好きなときに、好きなだけ、好きなことを。それがガンツウのなによりの醍醐味といえる。

申し込みの詳細はガンツウ ギャラリーへ問い合わせを

06
東京帝国ホテル本館中2階にあるガンツウ ギャラリー(来店予約制)にて、映像や展示とともに最適なプランを提案。ウェブサイト、電話からも資料請求可能だ。

【DATA】
●ガンツウギャラリー(来店予約制)
住所:東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテル 本館中2F
Tel:03-6823-6055
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜、年末年始
info@s-creativetravel.co.jp
http://guntu.jp

(出典:『Discover Japan』)

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • Discover Japan
  • メイドインジャパン
  • 宿
  • 国内旅行

詳しくはこちら!

Discover Japan 2017年11月号 Vol.73[付録あり]

Discover Japan 2017年11月号 Vol.73[付録あり]

¥998(税込)

(2017.10.06発売)

雑誌コード|16425-11

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット hontoで買う 紀伊國屋書店で買う BOOKFANで買う
  • デジタル版を買う
    App Store Newsstand MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS ZINIO Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 日本茶を飲んで、愛でて、アートに触れる。宇治茶最大の生産地が日本茶イベントを開催!

    日本茶を飲んで、愛でて、アートに触れる。宇治茶最大の生産地が日本茶イベ ...

  • その絶景に多くのファン! 人気写真家・荒木則行氏が刻んだ日本の風景

    その絶景に多くのファン! 人気写真家・荒木則行氏が刻んだ日本の風景

  • ニューヨークのデザイナーズホテルに学ぶ、インテリアコーディネイト

    ニューヨークのデザイナーズホテルに学ぶ、インテリアコーディネイト

  • 早朝に着いたらすぐに京都を満喫! 【京都駅ガイド~早朝編~】

    早朝に着いたらすぐに京都を満喫! 【京都駅ガイド~早朝編~】

  • 京町屋がフルリノベ! 老舗西陣織店が手掛ける「一日一組限定」の極上宿を覗いてみた

    京町屋がフルリノベ! 老舗西陣織店が手掛ける「一日一組限定」の極上宿を ...

  • 古民家も賃貸も!スタイリッシュに暮らす快適リノベーション術

    古民家も賃貸も!スタイリッシュに暮らす快適リノベーション術

あわせて読みたい

「メイドインジャパン」に関わる記事

  • 最短、週末2日間で可能! お試し移住という選択

    最短、週末2日間で可能! お試し移住という選択

  • 移住者が集まる町、青森県弘前市でお試し移住! 地方の暮らしで見えたものとは。

    移住者が集まる町、青森県弘前市でお試し移住! 地方の暮らしで見えたもの ...

  • いま大注目! 西郷隆盛ゆかりの地を巡ろう

    いま大注目! 西郷隆盛ゆかりの地を巡ろう

  • フォトグラファーがお試し移住! 青森暮らしで見つけたものとは

    フォトグラファーがお試し移住! 青森暮らしで見つけたものとは

  • 美味しさの秘密、もっと知りたい! 日本ワインQ&A

    美味しさの秘密、もっと知りたい! 日本ワインQ&A

  • 家でもできる! ジャパニーズ・クラフトジンの楽しみ方

    家でもできる! ジャパニーズ・クラフトジンの楽しみ方

「メイドインジャパン」に関わる記事をもっと見る

Discover Japanの記事

  • 最優先事項の“見える化”で仕事効率アップ!

    最優先事項の“見える化”で仕事効率アップ!

  • “できるヤツ”になるための断捨離実践術

    “できるヤツ”になるための断捨離実践術

  • ビジネスに必ず役立つ!! アイデアをひねり出す裏技

    ビジネスに必ず役立つ!! アイデアをひねり出す裏技

  • 大人も子どもも大満足!朝から夜まで遊び尽くせる「星野リゾート リゾナーレ熱海」がスゴイ!

    大人も子どもも大満足!朝から夜まで遊び尽くせる「星野リゾート リゾナー ...

  • 6月10日が『ロートの日』って知ってた? Vtuberも使って新キャンペーンスタート!

    6月10日が『ロートの日』って知ってた? Vtuberも使って新キャンペーンス ...

  • 相手からの評価がアップ! 品格あるビジネスメールを書こう

    相手からの評価がアップ! 品格あるビジネスメールを書こう

Discover Japanに関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • Discover Japan_TRAVEL 山の都・匠の国 飛騨高山

      世界が注目する山の都。

      Discover Japan_TRAVEL 山の都・匠の国 飛騨高山

    • Discover Japan 2019年4月号 Vol.90

      新たな時代の作り方。

      Discover Japan 2019年4月号 Vol.90

    • 山本二三百景 新装版

      山本二三百景。

      山本二三百景 新装版

    • Discover Japan 2019年3月号 Vol.89

      これからのワークライフバラン ...

      Discover Japan 2019年3月号 Vol.89

    • Discover Japan 2019年2月号 Vol.88[付録あり]

      心ほどける温泉へ

      Discover Japan 2019年2月号 Vol.88[付録あり]

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 水戸本

      水戸本

    • 湘南スタイルmagazine 2020年5月号 第81号

      湘南スタイルmagazine 202 ...

    • ハワイスタイル No.61

      ハワイスタイル No.61

    • ランドネ 2020年5月号 No.111

      ランドネ 2020年5月号 No. ...

    • BikeJIN/培倶人 2020年3月号 Vol.205[付録あり]

      BikeJIN/培倶人 2020年3月 ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.