• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • まるでウイスキー!? 樽熟成焼酎とは

2018.01.16

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

まるでウイスキー!? 樽熟成焼酎とは

まるでウイスキー!? 樽熟成焼酎とは

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

いま話題の「樽熟成焼酎」。さまざまな焼酎蔵から商品がリリースされ、酒販店や飲食店でもその名を目にする機会が増えてきた。でも、そもそも樽熟成焼酎ってナンだ? お酒好きなら知っておきたい樽熟成焼酎のキホンを、おすすめ焼酎とともにご紹介。

樽熟成に力を入れている焼酎蔵も増えている

ひと言に「熟成」といっても、熟成期間によって分類が分けられている。3~6カ月間の「初期熟成」、6カ月間~3年の「中期熟成」、3年以上の「古酒化熟成」がそれだ。熟成させることで、特有の香味と丸味が焼酎に生じ、期間が長いほど特徴が顕著になる。そして、熟成に欠かせないのが樽の存在。樽はいわば熟成のゆりかご。焼酎の味に、色、照り、艶を与える。

現在、米焼酎、芋焼酎などの樽熟成焼酎に期待が集まっている。麦の糖化に「麦芽」を使うウイスキーやブランデーに対し、焼酎の場合に用いるのは「麹」。日本ならではの個性ある酒になりうる可能性が、樽熟成焼酎にはあるのだ。

では、実際になにを飲めばよいのか? そんな人にも試してみて欲しい、おすすめ焼酎3本をご紹介。

ぜひ一度は飲んでほしい! 球磨焼酎 大石

珠焼酎
もともと熟成という概念が薄かった球磨焼酎だが、大石酒造ではいち早くシェリー樽とコニャック樽を使用した長期熟成を実施。そうした生まれた「球磨焼酎 大石」は、樽貯蔵による深みのある味わいをもった自信作。

【DATA】
●球磨焼酎 大石
内容量:1800ml
原材料:米、米麹
等級:―
アルコール度数:25度
問合せ:大石酒造
電話:0966-44-0001
http://ohishi-shuzohjyo.jp

色が濃いのでリキュール扱い! 龍驤(りゅうじょう)

龍じょう
「焼酎は、ウイスキーやブランデーより色が薄くなければいけない」規則がある。11年熟成させた本格米焼酎の原酒をブレンド、再度シェリー樽で融合し熟成させた濃厚なこの一本は、酒税法上リキュール扱い。

【DATA】
●龍驤(りゅうじょう)
内容量:720ml
原材料:本格米焼酎、食物繊維
等級:リキュール
アルコール度数:38度
問合せ:豊永酒造
電話:0966-43-2008
http://toyonagakura.sakura.ne.jp

ハイボールにしても旨い! 天使の誘惑

天使の誘惑
ウイスキーのような円熟味が魅力の熟成焼酎は、ハイボールにも最適。長い年月を経た芋焼酎がもつ、まろやかかつ上品な旨味とほのかな甘味をソーダ水が引き立てる。一度飲んだら、魅了されること間違いなしだ。

【DATA】
●天使の誘惑
内容量:720ml
原材料:鹿児島県産黄金千貫、国産米麹
等級:焼酎甲類
アルコール度数:40度
問合せ:西酒造
電話:099-296-4627
www.nishi-shuzo.co.jp

お酒を飲む機会が増えるこの季節。いつものお酒にマンネリ化している人や、好きなお酒を開拓したい人は、一度、樽熟成焼酎を味わってみてはいかがだろうか。今までにない味わいにハマること間違いなし……! 

※この記事は2017年12月6日発売『Discover Japan 2018年1月号 Vol.75[付録あり]』P57の内容の一部を掲載しています。

(出典:『Discover Japan』、text:Discover Japan)

まるでウイスキー!? 樽熟成焼酎とは

Discover Japan

伝統あるものづくりやデザイン、衣食住や景観など、ニッポンの文化を紹介。優れた「モノ」「コト」「ヒト」を通して本物かつ上質な日本を発信します。

Discover Japan公式サイト

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • Discover Japan
  • 手仕事
  • メイドインジャパン
  • 酒
  • カルチャー

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • いま、日本ワインがあつい! おすすめ日本ワイナリー7選

    いま、日本ワインがあつい! おすすめ日本ワイナリー7選

  • DiscoverJapan編集長・高橋のうつわで試してみました! ハウ・ツー・金継ぎ

    DiscoverJapan編集長・高橋のうつわで試してみました! ハウ・ツー・金継 ...

  • 一生使いたい! 土鍋の上手な育て方

    一生使いたい! 土鍋の上手な育て方

  • 地域によってこんなに違う! 全国のお雑煮を徹底調査 

    地域によってこんなに違う! 全国のお雑煮を徹底調査 

  • 多くの文豪が愛した! 癒しの湯、伊香保温泉

    多くの文豪が愛した! 癒しの湯、伊香保温泉

  • 家でもできる! ジャパニーズ・クラフトジンの楽しみ方

    家でもできる! ジャパニーズ・クラフトジンの楽しみ方

あわせて読みたい

「手仕事」に関わる記事

  • 筆ペンでかわいい鳥獣戯画風イラストを描いてみよう!

    筆ペンでかわいい鳥獣戯画風イラストを描いてみよう!

  • 首都圏から1DAYトリップ 益子で出会う雑貨と食

    首都圏から1DAYトリップ 益子で出会う雑貨と食

  • 京都土産の新定番! 人を幸せにする落雁はいかが?

    京都土産の新定番! 人を幸せにする落雁はいかが?

  • 日本茶を飲んで、愛でて、アートに触れる。宇治茶最大の生産地が日本茶イベントを開催!

    日本茶を飲んで、愛でて、アートに触れる。宇治茶最大の生産地が日本茶イベ ...

  • その絶景に多くのファン! 人気写真家・荒木則行氏が刻んだ日本の風景

    その絶景に多くのファン! 人気写真家・荒木則行氏が刻んだ日本の風景

  • 詩人・茨木のり子の暮らした家をたずねて

    詩人・茨木のり子の暮らした家をたずねて

「手仕事」に関わる記事をもっと見る

Discover Japanの記事

  • 最優先事項の“見える化”で仕事効率アップ!

    最優先事項の“見える化”で仕事効率アップ!

  • “できるヤツ”になるための断捨離実践術

    “できるヤツ”になるための断捨離実践術

  • ビジネスに必ず役立つ!! アイデアをひねり出す裏技

    ビジネスに必ず役立つ!! アイデアをひねり出す裏技

  • 大人も子どもも大満足!朝から夜まで遊び尽くせる「星野リゾート リゾナーレ熱海」がスゴイ!

    大人も子どもも大満足!朝から夜まで遊び尽くせる「星野リゾート リゾナー ...

  • 6月10日が『ロートの日』って知ってた? Vtuberも使って新キャンペーンスタート!

    6月10日が『ロートの日』って知ってた? Vtuberも使って新キャンペーンス ...

  • 相手からの評価がアップ! 品格あるビジネスメールを書こう

    相手からの評価がアップ! 品格あるビジネスメールを書こう

Discover Japanに関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • Discover Japan_TRAVEL 山の都・匠の国 飛騨高山

      世界が注目する山の都。

      Discover Japan_TRAVEL 山の都・匠の国 飛騨高山

    • Discover Japan 2019年4月号 Vol.90

      新たな時代の作り方。

      Discover Japan 2019年4月号 Vol.90

    • 山本二三百景 新装版

      山本二三百景。

      山本二三百景 新装版

    • Discover Japan 2019年3月号 Vol.89

      これからのワークライフバラン ...

      Discover Japan 2019年3月号 Vol.89

    • Discover Japan 2019年2月号 Vol.88[付録あり]

      心ほどける温泉へ

      Discover Japan 2019年2月号 Vol.88[付録あり]

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • Discover Japan 2019年4月号 Vol.90

      Discover Japan 2019年4月 ...

    • Discover Japan 2019年3月号 Vol.89

      Discover Japan 2019年3月 ...

    • Discover Japan 2019年2月号 Vol.88[付録あり]

      Discover Japan 2019年2月 ...

    • Discover Japan 2018年12月号 Vol.86

      Discover Japan 2018年12 ...

    • Discover Japan 2018年11月号 Vol.85

      Discover Japan 2018年11 ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.