愛用品大放出の誌上フリマ開催
2nd(セカンド)2021年3月号 Vol.168
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2018.08.13
8月に入り、いよいよ夏本番! 今年は史上最速の梅雨明けで、熱い夏が続きそうですね。だからこそ、週末や夏休みには海や森など自然豊かなロケーションで思い切り遊びたい!という人も多いのではないでしょうか。そんな希望もありながら、でも旅先やホテルは、やはり利便性や快適さで選びたいという人も少なくないはず。
そこで、外遊びがたっぷり楽しめるうえ、滞在先での贅沢なひと時も同時に叶うホテルをご紹介!東京からもアクセスが良く、温泉、海の幸、海水浴、花火…など、夏は特に見所満載の観光地・熱海にある「星野リゾート リゾナーレ熱海」は、そんな遊びもリラックスも満喫したい人に最適のホテルなんです♪
星野リゾートのホテルの中でも「リゾナーレ」は、さまざまなアクティビティが充実しており、ワークショップや体験プログラムなど、館内で楽しめる遊びが盛りだくさん!さらに今年春に和食レストランがリニューアルし、いっそうパワーアップ。熱海に来たら、やはり金目鯛やサザエといった海の幸をたっぷり味わいたいですよね。「和食ダイニング 花火」では、厳選された素材を使った和会席が楽しめます。
海の幸、季節の野菜を、まるで輝く宝石のように繊細に盛り込んだ宝楽盛り(八寸、お造り、酢の物/写真)は、テーブルに運ばれてきた瞬間に完成をあげてしまうほどの美しさ!舟に見立てた錫の器が、海原をイメージした木盆の上をゆうゆうと進むかのような、なんとも涼しげな演出に会話もお箸も進みます。また、一皿一皿を食べきりやすいポーションで提供してくれるので、品数が多くて最後まで食べきれない…という方も最後まですべての料理を楽しむことができます。
メインは気分に合わせて肉・魚から選べるのも好評で、「ランチに海鮮丼など魚介を食べていらっしゃるお客様も多いので、お肉も人気なんですよ」と、広報担当の篠田さん。言われてみれば確かに!という提案だけれど、こうしたゲストの痒いところに手が届くサービスが、食事時はもちろん、館内の至るところに用意されていて、滞在中にすっかりファンになってしまうのが星野リゾートのスゴイところなんですよね。(写真右:メイン料理の「金目鯛の煮付け」、写真左:先付けの「さざえの磯香蒸し」)
9月からは、メイン料理が「金目鯛と牛のしゃぶしゃぶ」に変更になるそう。3種のダシで楽しめるしゃぶしゃぶ、こちらもぜひ味わってみたいですね!
夕食をたっぷり楽しんだあとは、「ソラノビーチ Books&Café」で、読書をしたり、お酒を楽しむなどゆっくりと思いのままに過ごすのもおすすめです。ここは、ホテルの最上階にありながら、床一面に白砂が敷き詰められた、まるでビーチのようなラウンジ。
白砂の上を裸足で歩くと、ひんやりとした白砂が足の指の間に入り込み、足首まで砂に埋もれる感覚はなんとも気持ちが良くリラックス効果抜群♪ 開放的でのびのびたした空間ながら、プライベートが保てる距離にベッドやソファが配置され、周りの人を気にせず過ごせるので、夕食後、部屋に戻らずここで過ごすゲストも多いのだそう。
21時以降は12歳以上のゲストのみ入場が可能となるので、お子様を寝かしつけたあと、ここで大人だけのひと時をご褒美時間として楽しむのも、なんとも贅沢♪
そして家族で訪れるなら、昼間のアクティビティも重要です。リゾナーレ熱海では、館内はもちろん、敷地内の立地を生かした数多くのアクティビティがあり、滞在中すべて体験したくなるほどの充実度!
中でも、ホテルが建つ高台のロケーションを存分に活かし、数年かけて少しずつ作り込んだという「森の空中基地 くすくす」は、大迫力のスケールとファンタジックな世界観で、大人の心も鷲掴みにするほどエキサイティングな遊び場です。
地上9mにいくつものアトラクションが待ち受ける樹上アスレチックは、スリル満点!吊り橋やターザン滑車など、子どもの頃を思い出す楽しい仕掛けがたっぷり。都会ではなかなか味わえないダイナミックな遊びに、子どもは間違いなく無我夢中に!
自然の中でこんな風に遊ぶのっていつぶり?というほど大人にとっては懐かしく、そしてアドレナリン大放出の贅沢な時間です♪
さらに、樹齢300年の大樹の上にあるのは、冒険心をくすぐるツリーハウス。ここでは、オレンジジュースの生搾り体験や、焼き菓子付きのティータイムなど、アスレチックとはまた違う、とってもメルヘンな樹上時間を楽しめます。
館内のアクティビティも実に多彩。ホテルのエントランスを入ってまず目に飛び込んでくるのが、吹き抜けのフロアをダイナミックに使ったクライミンググウォール!
カラフルで花火をイメージしたというウォールは、絵画のようで見ているだけでも楽しい!参加費は無料で、ビギナー向けから中級者向けまで3コースあり、遊び方もインストラクターさんがきちんと教えてくれるので、はじめての人やお子さんも安心です。
アクティブもいいけれど、ゆったり静かに週末時間を楽しみたい…という人は、ぜひ「海を味わうソラノビーチコーヒー講座」で、海とコーヒーの香りに包まれるリッチなひと時をどうぞ。
午前中に2回開催されるこちらの講座では、オリジナルブレンドのコーヒー豆「海」を使って、サイフォン、フレンチプレス、アメリカンプレス、ハンドドリップの4つの抽出方法から、気になる2つを選んでコーヒーを淹れてもらいます。
取材時は、ハンドドリップとアメリカンプレスをセレクト。豆を挽いたり、湯を含ませて蒸らしたり。ふわりとたつ湯気や香りに五感が包まれる楽しさは、コーヒーならではの魅力ですよね。そんな幸せな瞬間を楽しみながら、淹れてもらった2つのコーヒーを飲み比べてみると…、香りも味も驚くほど違う!シーソルトチョコレートと合わせていただくとこれまたいい組み合わせで、美味しいコーヒーと楽しいコーヒー談義にすっかり心が満たされ、講座が終わる頃には頭もスッキリ♪
これだけ多くのアクティビティやワークショップがあることにも驚かされますが、こうしたサービスはすべて、リゾナーレ熱海のスタッフ一人一人によるアイデアから生まれ、形になっていくものなのだそう。夏なら「空中きもだめし」、秋には「魔女の魔法レッスン」など、季節ごとのイベントも満載!
訪れる人がもれなく、心から楽しめるホスピタリティは、「リゾナーレ熱海」最大の魅力なのかもしれませんね。家族や友人同士で、心置きなくたっぷり遊んでのんびりしたい!という人にはこれ以上ないリゾートホテルです。
写真は、ビューバススイート(107㎡・定員5名)。ゆったりと過ごせるリビングルームからは、相模湾と熱海の街並みが眼下に広がる絶景ビューが望めます。熱海名物の花火大会が目の前で見られるのも魅力。朝も夜も、非日常感あふれる贅沢なひと時が待っています。
■施設概要
星野リゾート リゾナーレ熱海
客室数:77室(部屋タイプ8) チェックイン15:00/チェックアウト12:00
住所:静岡県熱海市水口町2-13-1 TEL:0570-073-055(リゾナーレ予約センター)
料金:大人1名19,400円~(1泊2食付き/2名1室利用時/税・サービス料込)
URL:https://risonare.com/atami/
撮影:落合明人
ライター:酒井あやこ
この記事のカテゴリーとタグ
この記事を読んだ人におすすめの記事
あわせて読みたい