• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 「おはぎ」の名前の由来、知っていますか?-新しいおはぎがつくる新しい和菓子の風景【和菓子がある風景 vol.2】

2015.08.25

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

「おはぎ」の名前の由来、知っていますか?-新しいおはぎがつくる新しい和菓子の風景【和菓子がある風景 vol.2】

「おはぎ」の名前の由来、知っていますか?-新しいおはぎがつくる新しい和菓子の風景【和菓子がある風景 vol.2】

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

「おはぎ」が「おはぎ」と呼ばれるようになったわけ

祖先の霊の供養をするために、各家でつくったおはぎ(ぼたもち)を近隣の縁者に配って親睦を図る――。江戸時代から日本に伝わる風景である。

おはぎは、餡を使った餅菓子の一種。菓子の表面に小豆の皮が浮かぶ様子が、萩の花に似ていることから「御萩(おはぎ)」と呼ぶようになったと伝えられている。ちなみに、春の彼岸につくるそれは、「牡丹餅(ぼたもち)」。季節の花にちなんで呼び分けるのは、日本人ならではの繊細な季節感の表れだろう。

その名に感謝の気持ちを込めて―新しいおはぎ「はるごと」

「おはぎ」の名前の由来、知っていますか?-新しいおはぎがつくる新しい和菓子の風景_03

和菓子屋「五穀屋」のつくる五穀おはぎ「はるごと」は、赤米や玄米、もち麦を使う。職人の絶妙な力加減でひと口サイズに包まれた3種のおはぎは、口の中ではらりとほどけ、噛みしめるほどに五穀のやさしい味わいが身体に、心に、染みていく。

せいろの木枠で蒸した五穀は、蒸しあがりと同時に湯に浸して蒸らす。この湯の中に塩麹をひとつまみ入れて、塩味と旨みを足すのが五穀屋ならではの工程だ。職人の知恵から生まれた、このひと手間をかけることで、ふっくらつやつやの「はるごと」が出来上がる。

「はるごと」――厳しい冬を乗り越えてようやくやってきた“春”をみんなで喜び祝うことを意味する。力を合わせて多くの困難を乗り越えた末に出逢える時を、寿ことほぎ感謝する気持ちを込めている。種をまき植物の成長を願う春から、収穫を祝う秋へ。春夏秋冬、めぐる季節が私たちの食を支えてくれる。そんな感謝の気持ちとともに、どうぞおあがりください。

「はるごと」
(五穀おはぎ)
もち麦、赤米、玄米の3種
価格:1個 194円

SHOP DATA
五穀屋(有限会社春華堂)
住所:静岡県浜松市浜北区
染地台6-7-11(nicoe内)
tel:053-587-7778
オンラインショップ:http://gokokuya.jp/

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • Discover Japan
  • 和菓子がある風景
  • メイド・イン・ジャパン

詳しくはこちら!

Discover Japan 2015年9月号 Vol.47

Discover Japan 2015年9月号 Vol.47

¥794(税込)

(2015.08.06発売)

雑誌コード│16425-09

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット
  • デジタル版を買う
    App Store Newsstand MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS ZINIO Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan
  • 定期購読をする

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 手のひらサイズの羊羹が映す“5つ”の日本の季節【和菓子がある風景  vol.1】

    手のひらサイズの羊羹が映す“5つ”の日本の季節【和菓子がある風景 vol.1】

  • [初夏の京都へ]絶対にハズさない! 選んで楽しい、もらって嬉しい、いま注目の京土産 [UCHU wagashi &nikiniki]

    [初夏の京都へ]絶対にハズさない! 選んで楽しい、もらって嬉しい、いま ...

  • おしるこ?ぜんざい? 聞かれると説明できない“似たモノ和菓子”の違い

    おしるこ?ぜんざい? 聞かれると説明できない“似たモノ和菓子”の違い

あわせて読みたい

「メイド・イン・ジャパン」に関わる記事

  • 祝60周年! 東京タワー、外から見るか、中から見るか? 

    祝60周年! 東京タワー、外から見るか、中から見るか? 

  • 正しいお手入れできてますか? 陶磁器の上手な使い方

    正しいお手入れできてますか? 陶磁器の上手な使い方

  • いま、日本ワインがあつい! おすすめ日本ワイナリー7選

    いま、日本ワインがあつい! おすすめ日本ワイナリー7選

  • 地域によってこんなに違う! 全国のお雑煮を徹底調査 

    地域によってこんなに違う! 全国のお雑煮を徹底調査 

  • 自分に合った縮みと色落ちを楽しむ!  長く愛せる『リジッドジーンズ』の魅力

    自分に合った縮みと色落ちを楽しむ! 長く愛せる『リジッドジーンズ』の魅 ...

  • 京都で増加中! おしゃれ着として着る気軽な着物ファッション

    京都で増加中! おしゃれ着として着る気軽な着物ファッション

「メイド・イン・ジャパン」に関わる記事をもっと見る

Discover Japanの記事

  • 最優先事項の“見える化”で仕事効率アップ!

    最優先事項の“見える化”で仕事効率アップ!

  • “できるヤツ”になるための断捨離実践術

    “できるヤツ”になるための断捨離実践術

  • ビジネスに必ず役立つ!! アイデアをひねり出す裏技

    ビジネスに必ず役立つ!! アイデアをひねり出す裏技

  • 大人も子どもも大満足!朝から夜まで遊び尽くせる「星野リゾート リゾナーレ熱海」がスゴイ!

    大人も子どもも大満足!朝から夜まで遊び尽くせる「星野リゾート リゾナー ...

  • 6月10日が『ロートの日』って知ってた? Vtuberも使って新キャンペーンスタート!

    6月10日が『ロートの日』って知ってた? Vtuberも使って新キャンペーンス ...

  • 相手からの評価がアップ! 品格あるビジネスメールを書こう

    相手からの評価がアップ! 品格あるビジネスメールを書こう

Discover Japanに関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • ぬりえ 源氏物語

      ぬりえで楽しむ平安絵巻

      ぬりえ 源氏物語

    • 別冊Discover Japan_TRAVEL 厳選 ニッポンの一流ホテル&名旅館

      一流ホテル&名旅館

      別冊Discover Japan_TRAVEL 厳選 ニッポンの一流ホテル& ...

    • Discover Japan-UN GUIDE D’INITIATION Vol.5

      Hors des sentiers battus

      Discover Japan-UN GUIDE D’INITIATION Vol.5

    • Discover Japan-AN INSIDER’S GUIDE Vol.5

      Off the Beaten Path

      Discover Japan-AN INSIDER’S GUIDE Vol.5

    • Discover Japan 2016年3月号 Vol.53 [付録:JAKUCHU ART BOOK]

      築地市場を大解剖!

      Discover Japan 2016年3月号 Vol.53 [付録:JAKUCHU ART BO ...

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • ぬりえ 源氏物語

      ぬりえ 源氏物語

    • 別冊Discover Japan_TRAVEL 厳選 ニッポンの一流ホテル&名旅館

      別冊Discover Japan_TRAVE ...

    • Discover Japan-UN GUIDE D’INITIATION Vol.5

      Discover Japan-UN GUIDE ...

    • Discover Japan-AN INSIDER’S GUIDE Vol.5

      Discover Japan-AN INSID ...

    • Discover Japan 2016年3月号 Vol.53 [付録:JAKUCHU ART BOOK]

      Discover Japan 2016年3月 ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.