• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 面倒なこと一切ナシ!最強の時短レシピが「時間がない日」の献立を解決!

2018.12.07

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

面倒なこと一切ナシ!最強の時短レシピが「時間がない日」の献立を解決!

面倒なこと一切ナシ!最強の時短レシピが「時間がない日」の献立を解決!

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

忙しいときや疲れているとき、料理は手早く作りたいもの。でも、材料を何品もそろえたうえ、あれこれ切って…なんて考えると、作ること自体がおっくうになっちゃいますよね。

そんなとき、誰もがラクしておいしく作れるレシピはないか…と、考えついたのが「いきなり!レシピ」。考案者は、料理家のエダジュンさん。材料を切るなどの面倒な下ごしらえは一切抜き!料理ビギナーでも男性でも、いきなりおいしく作れるのがエダジュンさんのレシピの魅力です。

メリット1:少ない材料でできる!

005
「いきなり!レシピ」は、少ない食材であっという間に作れることが最大の特徴。メイン食材は2~3種もあればOKなので、買い物もラクチンです。食材の旨味を生かして、組み合わせのアイデアでおいしいおかずがいきなり完成します。作り方も1ステップ、2ステップでできるものが多いので、料理初心者も手軽にトライできますよ♪

メリット2:下ごしらえなしですぐ調理スタート!

006
「いきなり!レシピ」は、必要な食材の数はもちろん、選び方にもひと工夫。スーパーで買ってきたら、切ったりゆでたり、おろしたりする必要がなく、そのまま調理できる食材=「いきなり食材」を使用。肉の炒めものも、こま切れ肉や親子丼用にカットされた肉を使えば切る手間も不要。フライパンでいきなり炒めたら、すぐ完成です。

「いきなり!レシピ」で活躍する「いきなり食材」とは?

買ってきたら即調理ができる「いきなり食材」には、どんなものがあるのでしょう?切ったりゆでたりなどの下ごしらえが不要な食材は、覚えておくと何かと便利。ここでチェックしておきましょう!

【1】カットされた肉
こま切れ肉、唐揚げ用や親子丼用肉、ひき肉などを選べば切る手間なし。薄切り肉は長いままでアスパラなどの野菜を巻いて焼いてもOK!

【2】切り身魚・刺身
下処理済みの切り身魚はそのまま使えて便利。アクアパッツァもラクラク作れます。刺身を利用すれば丼物や絶品つまみもささっと完成。

【3】肉・魚の加工品
ベーコンは棒状やハーフサイズにカットされたものを。練り物は超速つまみに大活躍。明太子、じゃこ、スモークサーモンなど、バリエーションも豊富にそろいます。

【4】缶詰・びん詰
ツナ缶などの魚缶、コーン缶、コンビーフ缶など、缶詰はふたを開けたら即使えるいきなり食材。さけフレークやジャムなどびん詰めも上手に活用して。

【5】卵・大豆製品
卵はどんぶりなどに生でのせてもいいし、オムレツにしても◎。豆腐、厚揚げ、納豆などの大豆製品はお手軽で食べ応えのあるおかず作りに重宝します。

【6】チーズ
そのまま食べられるチーズは種類が豊富で味も食感も違うので使い道も多彩。炒め物やチヂミの具にしたり、和え物に使ったりしても新鮮。

【7】野菜
プチトマトやもやしはそのまま使えて便利。しめじはほぐして売られているものを選んで。キャベツなどの葉野菜は手でちぎって加えても。

超速!超時短!いきなり!レシピ~炊飯器でカオマンガイ

スイッチひとつで人気のアジアンご飯がいきなり完成!
お米に鶏もも肉を丸ごとのせて炊くだけで、おいしいタイ料理が作れます!

【材料】米2合分
米…2合分(研いで20分以上浸水させたもの)
鶏もも肉…1枚(250g)
塩・粗びきこしょう(黒)…各少々
<A>
おろしにんにく…小さじ1
しょうがのすりおろし…小さじ1
鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1
ごま油…小さじ1
煎りごま(白)…小さじ1

スイートチリソース…適量

【作り方】
004
1 炊飯器に水気をきった米を入れ、2合目の目盛りまで水を注いでから水を大さじ1程度取り出す。<A>を加えてしっかりと混ぜる。

003
2 鶏肉の表面に塩、こしょうをふってもみ込み、1にのせて炊く。炊き上がったら、鶏肉をキッチンばさみで食べやすい大きさに切り、ご飯とともに器に盛ってスイートチリソースをかける。

001

炊飯器が調理してくれるこのレシピなら、料理をする手間も省けて「こんなにラクちんでいいの?!」という声が聞こえてきそう。平日は忙しくて自炊できない…という方や、疲れすぎて何もする気が起きない…という日も、いきなりレシピがあれば手作りのごはんがチャチャッと作れて、おいしいごはんを食べてほっと一息つくこともできるはず。

忙しい時こそ、おうちで食べるごはんは格別ですよね。「もう、外食で済ませちゃおう」なんて日には、「いきなり!レシピ」を思い出してくださいね。

(出典:『下ごしらえなし! すぐでき! いきなり!レシピ』著者:エダジュン)
(ライター:ふく)

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • ei cooking

詳しくはこちら!

下ごしらえなし! すぐでき! いきなり!レシピ

下ごしらえなし! すぐでき! いきなり!レシピ

¥1,210(税込)

(2018.11.27発売)

雑誌コード|62416-56
ISBNコード|978-4-7779-5336-3

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 時短も低カロリーも叶う! 料理上手はハンバーグもから揚げもレンチンで作る。

    時短も低カロリーも叶う! 料理上手はハンバーグもから揚げもレンチンで作 ...

  • 時短料理の強い味方。「焼き鳥缶詰」を使いこなそう!

    時短料理の強い味方。「焼き鳥缶詰」を使いこなそう!

  • 1品で2役! 主菜にもなる肉&魚のスープでラクチン時短ごはん

    1品で2役! 主菜にもなる肉&魚のスープでラクチン時短ごはん

  • お弁当にも夕飯にも。時短の味方「肉の常備菜」を作ろう!

    お弁当にも夕飯にも。時短の味方「肉の常備菜」を作ろう!

  • 忙しい人は必見!いつものおかずをたった5分で作る3つのコツとは!!

    忙しい人は必見!いつものおかずをたった5分で作る3つのコツとは!!

  • 忙しい日の救世主! 手抜き感のないどんぶりレシピ10

    忙しい日の救世主! 手抜き感のないどんぶりレシピ10

あわせて読みたい

ei cookingの記事

  • 年少さんも安心! お弁当グッズは扱いやすさ優先で選ぼう【はじめての園児弁当】

    年少さんも安心! お弁当グッズは扱いやすさ優先で選ぼう【はじめての園児 ...

  • 年少さんも食べやすい! はじめての園児弁当はここがポイント 

    年少さんも食べやすい! はじめての園児弁当はここがポイント 

  • 持ち寄りパーティにぴったり! 小麦粉・卵・乳製品ゼロの米粉スイーツレシピ

    持ち寄りパーティにぴったり! 小麦粉・卵・乳製品ゼロの米粉スイーツレシ ...

  • グルテンフリー&卵・乳製品ゼロできちんとおいしい、米粉のお手軽肉まんレシピ

    グルテンフリー&卵・乳製品ゼロできちんとおいしい、米粉のお手軽肉まんレ ...

  • 小麦アレルギーのある子も安心。卵・乳製品もゼロの米粉で作るもっちり蒸しパンの作り方

    小麦アレルギーのある子も安心。卵・乳製品もゼロの米粉で作るもっちり蒸し ...

  • 漬けるだけで完成! 万能調味料めんつゆで作る究極の逸品

    漬けるだけで完成! 万能調味料めんつゆで作る究極の逸品

ei cookingに関わる記事をもっと見る

  • エイ出版社の新刊

    • RIDERS CLUB 2021年4月号 No.564

      中野真矢と青木宣篤のQ&A

      RIDERS CLUB 2021年4月号 No.564

    • CLUTCH Magazine Vol.78

      デニムで魅せる紳士録。

      CLUTCH Magazine Vol.78

    • 2nd(セカンド)2021年4月号 Vol.169

      休日はジャケットと革靴。

      2nd(セカンド)2021年4月号 Vol.169

    • CLUB HARLEY 2021年3月号 Vol.248

      いま旬のカスタム総まとめ!!

      CLUB HARLEY 2021年3月号 Vol.248

    • ライバー社長前田晴香が教えるライブ配信で稼ぐテクニック

      晴ライバーオフィス徹底解剖

      ライバー社長前田晴香が教えるライブ配信で稼ぐテクニック

    エイ出版社の新刊をもっとみる

  • エイ出版社の新刊

    • RIDERS CLUB 2021年4月号 No.564

      RIDERS CLUB 2021年4月号 ...

    • CLUTCH Magazine Vol.78

      CLUTCH Magazine Vol.78

    • 2nd(セカンド)2021年4月号 Vol.169

      2nd(セカンド)2021年4月 ...

    • CLUB HARLEY 2021年3月号 Vol.248

      CLUB HARLEY 2021年3月号 ...

    • ライバー社長前田晴香が教えるライブ配信で稼ぐテクニック

      ライバー社長前田晴香が教 ...

    エイ出版社の新刊をもっとみる

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.