アメリカを感じるカタログ
別冊Lightning Vol.182 アメリカンヴィンテージ
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2016.12.02
2017年3月31日(金)まで、銀座のソニービルにて全138日間にわたって展開される「It’s a SONY展」が開催中である。このイベントは前半と後半の二部構成に分かれており、前半は来年2月12日(日)まで、全4回に渡ってこれまでソニービルと共に歩んできた歴史をたどりつつ、歴代商品の数々を時系列に展示している。
これまで多くの人々に愛されてきた銀座のランドマーク的存在であるソニービル。この大幅なリニューアルを進めるにあたり、ソニービルを「町に対して開かれた施設」をテーマに、パークと称したフラットな空間として2020年秋まで営業する「銀座ソニーパークプロジェクト」と題したプロジェクトを行う。その後、2022年までに新しくソニービルを建設、新たに開業する予定である。
全21種類の歴代商品やソニービルを模ったストラップ。こちらは「It’s a Sony 展」開催を記念して、期間限定のラバーストラップをソニービル4階にて販売している。
現在、今月12日(土)に初日を迎えた前半の内容は、これまでにリリースしてきた日本初のトランジスタラジオ「TR-55」やエンターテイメントロボット「AIBO」などのソニー商品や、当時の広告などを一挙に展示している。さらに後半は、来年3月31日まで開催する。「銀座ソニーパーク」と称した未来をテーマに2018年オープン予定の様子を一足早くデモンストレーション予定。銀座の街が変化していく今後も、新たなカスタマーの反応が気になるところである。
また国内外で活躍するクリエイターによる「パーク」をモチーフとしたインスタレーションの設置や、アーティストによるライブイベント等も予定している。入場無料でこれまでの歴史を知るにはうってつけのイベント。「銀座のシンボルマーク的スポットのひとつであるソニービルの解体」というニュースは感慨深い人もいるだろう。
ソニーが創業して70周年、今年で50周年を迎えるソニービル。ソニーが2022年の新たなスタートを迎える前に、こちらの一度限りのイベントに是非足を運んでいただきたい。
【イベント概要】
〇It’s a SONY 展
日時:開催中~2017年3月31日(金)11:00~19:00
会場:ソニービル1階~4階
住所:東京都中央区銀座5-3-1
TEL:03-3573-2371
入場料:無料
「銀座ソニーパークプロジェクト」
http://www.sonybuilding.jp/ginzasonypark/event/
(Photo by SONY、Text by CLUTCH Magazine 編集部)
CLUTCH web
「 時代を超え、国境を越える世界基準のモノと人 」を届けるwebマガジン。世界中の人々に長く愛され続けてきたモノや人、その可能性を見出した次なる“永遠のスタンダード”を、アメリカやイギリスをはじめとした世界各地から世界に向けて、バイリンガル(英語・日本語)に発信します。
この記事を読んだ人におすすめの記事
あわせて読みたい
「デジタルツール」に関わる記事