• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 【3色セットで美味しさ倍増!サンドイッチ】真似して覚える“お手本弁当”のススメ:第7回

2016.06.27

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

【3色セットで美味しさ倍増!サンドイッチ】真似して覚える“お手本弁当”のススメ:第7回

【3色セットで美味しさ倍増!サンドイッチ】真似して覚える“お手本弁当”のススメ:第7回

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

片手でパクパク食べられるサンドイッチは、忙しいときのお昼ごはんや、休日の外ごはんにピッタリ。定番のハムサンドや卵サンドもいいけれど、ちょっと目先を変えたサンドイッチで、もっと楽しんでみませんか?

フードコーディネーターの中山智恵さんが教えてくれた「サンドイッチ弁当」は、目にも舌にも楽しい! ポイントは彩り、食感、味のバランス感。思わずどこから食べようかと迷ってしまいます。これまでのサンドイッチ弁当の印象がそっくり変わりそう。

「サンドイッチ弁当」のメニューはこちら

・キャベツとウインナーのスパイシーサンド
・ブロッコリーとジャガイモのマッシュサンド
・ニンジンとマーマレードのラペサンド

カレー粉入りでスパイシーなキャベツのサンド、しっとりなめらかに仕上げたジャガイモ&ブロッコリーのサンド、ポリポリという食感が楽しいニンジンサンド。この3種類を25分で完成させます!

「ニンジンとマーマレードのラペサンド」のレシピ

3種の中から「ニンジンとマーマレードのラペサンド」のレシピをご紹介。

[材料]1人分
食パン(サンドイッチ用) …… 2枚
ニンジン …… 1/3本(50g)
マーマレード …… 小さじ1
塩 …… 少々
バター …… 適量

[作り方]
1.ニンジンは千切りにしてボウルに入れ、塩を加えてもみ、
しばらくおく。
2. 1.の水気をしっかりきってマーマレードと和える。
3.パンの内側それぞれに軟らかくしたバターを塗り、2.を挟
み、なじませてから半分に切る。

マーマレードがニンジンとバターそれぞれの塩気をつなぐ。苦味も加わりデザートではなくおかずサンドとして楽しめます。

同じ具でこんな楽しみ方も!

1200_3-6_E9A29995245@j

サンドイッチの具をそれぞれ容器に入れ、バター、マヨネーズ、マスタードは別添えにしてオープンサンドに。挟む手間が省けるだけでなく、好みで具を組み合わせる楽しみも!

サンドイッチお弁当でのよくある「お悩み」、智恵さんが解決!

Q.サンドイッチを上手に切れず、断面がガタガタになってしまいます……。

A. サンドイッチが乾燥している場合は、濡れ布巾にくるみしっとりさせてから切りましょう。具が大きい場合は、ラップに包んでなじませ、ラップごと切るのもおすすめ。包丁はその都度しっかりふき、“引きながら”切るのがコツです(中山智恵さん)。

Q. 持ち運ぶ途中にサンドイッチがぺちゃんこにならないか心配です……。

A.そのまま持っていくと電車の中でつぶれてしまうことも。カジュアルなプラスチック容器に、かわいい柄のペーパーを敷いて詰めるのがおすすめです。お弁当箱ではなく、ラップに包んでお気に入りの箱や缶に入れるのもいいですね(中山智恵さん)。

「暮らし上手」では、みなさんのお弁当&感想を募集中!

「お手本弁当」って?

アイデア次第でお弁当づくりはぐっと楽に、ぐっと楽しくなる。そんなお弁当づくりのコツをまるっと真似っこして学ぶ、暮らし上手編集部による本誌連動型 連載企画です。本誌では副菜2品のレシピのほか、お弁当のきれいな詰め方、30分かからずに作りきる手順など、お弁当づくりのヒントがぎゅぎゅっと詰まった智恵さんのお弁当を丁寧に解説しています。

現在暮らし上手編集部では、“智恵さんのお手本弁当”をまるっと真似して作ってみました! という声を募集中。
◆投稿方法
1.Instagramでハッシュタグ #暮らし上手のお手本弁当 をつけて写真をアップ
2.タイトルを「智恵さんのお手本弁当」として、kurashijouzu@ei-publishing.co.jp に写真とコメントをメール

実際に作ってみて、こんなに変わった! ここが難しかった……などなど、リアルな声もお待ちしています!

★暮らし上手もInstagramやってます!
アカウント:@kurashijouzu_official
https://www.instagram.com/kurashijouzu_official/

教えてくれたのは……
○中山智恵さん
フードコーディネーター。
テレビや雑誌、イベントでの料理制作など、幅広く活躍中。
著書に『定食弁当』(主婦と生活社)、
『「下ごしらえ」があればラクおかず』(マイナビ)がある。
▼暮らし上手WEBでも智恵さんのレシピを公開しています
http://www.kurashijouzu.jp/cook/nakayama-chie/

(ヨシザワ)

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • 暮らし上手シリーズ
  • お手本弁当
  • 暮らしの知恵
  • お弁当
  • レシピ

詳しくはこちら!

暮らし上手のつながるお弁当 [付録:和食上手になれる本]

暮らし上手のつながるお弁当 [付録:和食上手になれる本]

¥1,018(税込)

(2016.02.22発売)

雑誌コード│62400-35
ISBNコード│978-4-7779-3897-1

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS ZINIO Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 【10分で完成! スピードうどん弁当】真似して覚える“お手本弁当”のススメ:第5回

    【10分で完成! スピードうどん弁当】真似して覚える“お手本弁当”のススメ ...

  • 【満足ショウガ焼き弁当】真似して覚える“お手本弁当”のススメ:第1回

    【満足ショウガ焼き弁当】真似して覚える“お手本弁当”のススメ:第1回

  • 【朝から作れる!唐揚げ弁当】真似して覚える“お手本弁当”のススメ:第6回

    【朝から作れる!唐揚げ弁当】真似して覚える“お手本弁当”のススメ:第6回

  • お悩み解決!楽しく続ける“お弁当づくり” 3つのチェックポイント

    お悩み解決!楽しく続ける“お弁当づくり” 3つのチェックポイント

  • 【タイプ別】お弁当作りが変わる! あなたに合うお弁当箱はどれ?

    【タイプ別】お弁当作りが変わる! あなたに合うお弁当箱はどれ?

  • 残り物とは言わせない! 夕飯“ついで”に作れるお弁当おかず

    残り物とは言わせない! 夕飯“ついで”に作れるお弁当おかず

あわせて読みたい

「お手本弁当」に関わる記事

  • これで誰でもお弁当上手! 卵おかず5バリエーション

    これで誰でもお弁当上手! 卵おかず5バリエーション

  • 『混ぜる』『漬ける』だけ。忙しい年末は簡単つくりおきで乗り切ろう

    『混ぜる』『漬ける』だけ。忙しい年末は簡単つくりおきで乗り切ろう

  • おせちと一緒にデザートも! ラクうま持ち寄りレシピ3選

    おせちと一緒にデザートも! ラクうま持ち寄りレシピ3選

  • 帰省の手みやげに手作りおせちを! 洋風持ち寄りレシピ

    帰省の手みやげに手作りおせちを! 洋風持ち寄りレシピ

  • 【たまにはエスニックも! ガパオ弁当】真似して覚える“お手本弁当”のススメ:第8回

    【たまにはエスニックも! ガパオ弁当】真似して覚える“お手本弁当”のスス ...

  • 【大人の海苔弁】真似して覚える“お手本弁当”のススメ:第4回

    【大人の海苔弁】真似して覚える“お手本弁当”のススメ:第4回

「お手本弁当」に関わる記事をもっと見る

暮らし上手シリーズの記事

  • 濃厚な舌ざわりとコクで大満足♪「里芋と鶏肉の和風グラタン」

    濃厚な舌ざわりとコクで大満足♪「里芋と鶏肉の和風グラタン」

  • 小麦粉とバターを使わなくてもこんなに美味しい♪「ホウレン草とツナの豆腐グラタン」

    小麦粉とバターを使わなくてもこんなに美味しい♪「ホウレン草とツナの豆腐 ...

  • ホワイトソース要らず♪「かぼちゃのヨーグルトカレーグラタン」

    ホワイトソース要らず♪「かぼちゃのヨーグルトカレーグラタン」

  • 甘酒で定番おかずがもっとおいしく♪「豚の甘酒ショウガ焼き」

    甘酒で定番おかずがもっとおいしく♪「豚の甘酒ショウガ焼き」

  • おせちで余ったかまぼこをお酒のつまみに♪「かまぼこの肉巻きとんかつ」

    おせちで余ったかまぼこをお酒のつまみに♪「かまぼこの肉巻きとんかつ」

  • 忙しい年末のお助けレシピ♪スピード勝負で激ウマ「キャベツと豚バラ肉の甘辛炒め 温泉卵のせ」

    忙しい年末のお助けレシピ♪スピード勝負で激ウマ「キャベツと豚バラ肉の甘 ...

暮らし上手シリーズに関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 簡単!のっけ弁当の本

      超ラクお弁当の作り方

      簡単!のっけ弁当の本

    • ラク弁当レシピの法則

      50の法則&レシピを大公開

      ラク弁当レシピの法則

    • レシピがなくても作れる! ラク弁当レシピ

      一番シンプルな作り方!

      レシピがなくても作れる! ラク弁当レシピ

    • はじめてママも安心! 子ども大満足! 園児べんとうBEST260

      はじめてママも安心!

      はじめてママも安心! 子ども大満足! 園児べんとうBEST260

    • 毎日ラクラク 中高生のお弁当304

      毎日ラクラク!

      毎日ラクラク 中高生のお弁当304

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • FOR LIFE KITCHEN わたしだけの料理教室

      FOR LIFE KITCHEN わたし ...

    • おいしい!かわいい! スイーツデコレーション

      おいしい!かわいい! ス ...

    • 料理を10倍おいしく見せる! 料理上手の器選び

      料理を10倍おいしく見せる ...

    • 簡単!のっけ弁当の本

      簡単!のっけ弁当の本

    • 悪魔のおつまみレシピ

      悪魔のおつまみレシピ

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.