• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • ひとつ持っておけばこんなに使える! 料理の味方『オールスパイス』

2016.08.03

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

ひとつ持っておけばこんなに使える! 料理の味方『オールスパイス』

ひとつ持っておけばこんなに使える! 料理の味方『オールスパイス』

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

「オールスパイス」って知っていますか? スーパーに並んでいるのは見るけれど、実際には手に取らない……そんな存在かもしれません。でも実はこのスパイス、ひとつ持っておけばとっても頼りになる、『使える』スパイスなのです。

オールスパイスってなに?

1200_allspice_01

別名『百味(ひゃくみ)こしょう』『三香子(さんこうし)』と呼ばれる通り、ミックススパイスのような香りをもつ単品のスパイス。シナモン、クローブ、ナツメグを合わせたような味と香りが特徴。コツをつかめば、さまざまな料理に応用が利きます。

オールスパイスと相性の良い食材は?

爽やかな香り、奥深い味わい、ほんのり甘い後味が特徴のオールスパイスは、合わせる食材も甘いものが好相性。味や色が濃い肉や魚と合わせると、スパイスの特性が引き立ち、料理がぐっと奥深い味わいに。では具体的に何を選んだらいいの……というあなたに、料理家の村山由紀子さんに教わった、オールスパイスと合わせたい食材を紹介します。

肉・魚なら『赤身や青魚』

1200_C1_E9A2401dg
肉も魚も、淡泊なものはスパイスの味に負けてしまうため、なるべく色が濃く、味の強いものを選べば◎。挽肉なら、鶏挽肉よりも合挽肉のほうが味がなじみます。牛肉、ラム肉、鶏レバー、合挽肉など。赤身のものを選んで。魚は青魚全般、サーモンもおすすめ。

【魚×オールスパイスの例】スモーク風サーモン

1200_E9A2342ci
刺身用の鮭に塩とグラニュー糖をまぶし、オールスパイスを全体に振りかけて冷蔵庫で寝かせるだけ。オールスパイスのスモーキーな香りでスモークサーモン風に。スパイスはこしょうやディルシードも好相性。

野菜なら『カボチャやニンジン、玉ねぎ』

1200_C2_E9A2387db
甘い香りのするオールスパイスは、甘みの強い野菜と合わせれば間違いなし。ジャガイモなどの淡泊な野菜も、揚げたり、マヨネーズで和えたりと、しっかりした味つけにすることで物足りなさがカバーされます。葉野菜を使用する場合は、赤身肉を足すなどすればOK。甘みの強いカボチャ、トマト、ニンジン、玉ねぎなどは相性抜群。ジャガイモなども調理法によっては◎。

【野菜×オールスパイスの例】カボチャのサラダ

1200_E_E9A2218c
マヨネーズの代わりに、水切りしたヨーグルトを使用。オールスパイスやレーズン、カボチャと混ぜ合わせて、スパイス香る爽やかなサラダに。スパイスはシナモンやナツメグでも代用可能です。

調味料なら『醤油やはちみつ、バルサミコ酢』

1200_C3_E9A2390dc
食材との相性と同様に、調味料も味の濃いもの、色の濃いもの、甘い味のものとよく合います。和洋中、ジャンルは問いません。例えば、和食の定番の豚肉のショウガ焼きに加えれば、エスニック風味の一皿に大変身。いつもの味にプラスすれば、手軽にアレンジ料理が楽しめます。醤油との相性抜群。その他、基本的にはちみつやきび砂糖などの甘い調味料のほか、バルサミコ酢にもよく合います。

【調味料×オールスパイスの例】マーマレードスペアリブ

1200_E9A2245t
オレンジマーマレードの爽やかさを利かせたジューシー&スパイシーな一品。スペアリブの味が強いので、オールスパイスも多めが◎。スパイスは他に黒こしょうや八角、クローブもおすすめ。

お菓子や果物なら『焼き菓子全般、きなこやバナナ、リンゴ』

1200_C4_E9A2395de
ケーキやクッキーなどの焼き菓子全般と相性抜群なので、小麦粉とは文句なしの関係。オールスパイスならではの深い風味が加わり、ワンランク上の味わいに。和菓子も種類によっては相性が良く、とくにきなこやあんこと合わせると美味。果物は酸味の少ないバナナやリンゴがおすすめ。リンゴジャムに加えても。

【お菓子×オールスパイスの例】キャロットケーキ

1200_L_E9A2381cy

ニンジンにきび砂糖、小麦粉と、オールスパイスと好相性の食材ばかりを揃えた文句なしのレシピ。仕上げにサワークリームをかけてほど良い酸味をプラス。スパイスはシナモンやナツメグも美味しい。

使っている食材や作り方はそこまで変わらなくても、この守備範囲の広いオールスパイスが1本あれば、いつもの一皿もちょっと違った味わいに。相性のよい食材を覚えたら、料理の幅はぐっと広がるはず。まずは試してみてはいかが?

○村山由紀子さん
料理家。素材の持つ美味しさを引き立てるシンプルな料理を得意とする。著書に『パンのおかず50』(実業之日本社)、『女子飲みの友 スパイスおつまみ』(講談社)などがある

(ヨシザワ)

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • 暮らし上手シリーズ
  • 暮らしをたのしむアイデア集
  • 暮らしの知恵
  • レシピ

詳しくはこちら!

暮らし上手のハーブとスパイス

暮らし上手のハーブとスパイス

¥1,018(税込)

(2016.07.20発売)

雑誌コード│62401-77
ISBNコード│978-4-7779-4145-2

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 使わなきゃもったいない! 家にあるハーブとスパイスで食事づくりをもっと楽しく

    使わなきゃもったいない! 家にあるハーブとスパイスで食事づくりをもっと ...

  • 【3色セットで美味しさ倍増!サンドイッチ】真似して覚える“お手本弁当”のススメ:第7回

    【3色セットで美味しさ倍増!サンドイッチ】真似して覚える“お手本弁当”の ...

  • おしゃれなだけじゃない! ベランダハーブを始めたくなる3つの理由

    おしゃれなだけじゃない! ベランダハーブを始めたくなる3つの理由

  • のどごしさっぱり、野菜たっぷり。暑い日にうれしい冷たい麺レシピ

    のどごしさっぱり、野菜たっぷり。暑い日にうれしい冷たい麺レシピ

  • また誘われたい!と思わせる人のホームパーティーは何がちがう?

    また誘われたい!と思わせる人のホームパーティーは何がちがう?

  • 歓声があがる! ホームパーティーで映える前菜の“見せ方”ひと工夫

    歓声があがる! ホームパーティーで映える前菜の“見せ方”ひと工夫

あわせて読みたい

「レシピ」に関わる記事

  • 持ち寄りパーティにぴったり! 小麦粉・卵・乳製品ゼロの米粉スイーツレシピ

    持ち寄りパーティにぴったり! 小麦粉・卵・乳製品ゼロの米粉スイーツレシ ...

  • グルテンフリー&卵・乳製品ゼロできちんとおいしい、米粉のお手軽肉まんレシピ

    グルテンフリー&卵・乳製品ゼロできちんとおいしい、米粉のお手軽肉まんレ ...

  • 小麦アレルギーのある子も安心。卵・乳製品もゼロの米粉で作るもっちり蒸しパンの作り方

    小麦アレルギーのある子も安心。卵・乳製品もゼロの米粉で作るもっちり蒸し ...

  • 漬けるだけで完成! 万能調味料めんつゆで作る究極の逸品

    漬けるだけで完成! 万能調味料めんつゆで作る究極の逸品

  • あれもこれもぜーんぶめんつゆで出来ちゃう! 時間がないときのめんつゆレシピ

    あれもこれもぜーんぶめんつゆで出来ちゃう! 時間がないときのめんつゆレ ...

  • 濃厚な舌ざわりとコクで大満足♪「里芋と鶏肉の和風グラタン」

    濃厚な舌ざわりとコクで大満足♪「里芋と鶏肉の和風グラタン」

「レシピ」に関わる記事をもっと見る

暮らし上手シリーズの記事

  • 小麦粉とバターを使わなくてもこんなに美味しい♪「ホウレン草とツナの豆腐グラタン」

    小麦粉とバターを使わなくてもこんなに美味しい♪「ホウレン草とツナの豆腐 ...

  • ホワイトソース要らず♪「かぼちゃのヨーグルトカレーグラタン」

    ホワイトソース要らず♪「かぼちゃのヨーグルトカレーグラタン」

  • 甘酒で定番おかずがもっとおいしく♪「豚の甘酒ショウガ焼き」

    甘酒で定番おかずがもっとおいしく♪「豚の甘酒ショウガ焼き」

  • おせちで余ったかまぼこをお酒のつまみに♪「かまぼこの肉巻きとんかつ」

    おせちで余ったかまぼこをお酒のつまみに♪「かまぼこの肉巻きとんかつ」

  • 忙しい年末のお助けレシピ♪スピード勝負で激ウマ「キャベツと豚バラ肉の甘辛炒め 温泉卵のせ」

    忙しい年末のお助けレシピ♪スピード勝負で激ウマ「キャベツと豚バラ肉の甘 ...

  • 元気にな~れ♪ニラ&豚バラ&黒酢のパパっと鍋

    元気にな~れ♪ニラ&豚バラ&黒酢のパパっと鍋

暮らし上手シリーズに関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 大切な身内が亡くなったあとの手続きの本 2019年改訂版

      相続法改正を完全網羅!

      大切な身内が亡くなったあとの手続きの本 2019年改訂版

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ 料理の基本

      小さな疑問を解消

      暮らし上手の知恵袋シリーズ 料理の基本

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ お弁当

      とにかく賢く、簡単に!

      暮らし上手の知恵袋シリーズ お弁当

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ お片づけ

      丁寧な暮らしを送りたい人必携

      暮らし上手の知恵袋シリーズ お片づけ

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ 朝支度

      充実した1日は朝からはじまる

      暮らし上手の知恵袋シリーズ 朝支度

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • FOR LIFE KITCHEN わたしだけの料理教室

      FOR LIFE KITCHEN わたし ...

    • おいしい!かわいい! スイーツデコレーション

      おいしい!かわいい! ス ...

    • 料理を10倍おいしく見せる! 料理上手の器選び

      料理を10倍おいしく見せる ...

    • 簡単!のっけ弁当の本

      簡単!のっけ弁当の本

    • 悪魔のおつまみレシピ

      悪魔のおつまみレシピ

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.