自宅でおいしいご飯を食べよう
FOR LIFE KITCHEN わたしだけの料理教室
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2016.08.26
料理好きなら、2、3人分を作るのはお手のもの。5、6人ほどのホームパーティーや持ちよりパーティを楽しんでいる人も多いかもしれません。
では、10人以上のパーティーはいかがでしょう?
一人でその規模の人数を対応するには、ちょっとしたコツが必要になってきます。量が足りない!なんて事態を避けるのはもちろん、当日の力のかけ方もポイント。張り切り過ぎては疲れるうえに自分が楽しめないし、ずっとバタバタしているとかえってみんなに気を遣わせてしまうかも。パーティだけでなく、ケータリングやイベントなどで料理をふるまう場合も同様です。
大人数でもあたふたせず、参加者みんなを笑顔にできるコツを知っている人。その上で、自分も楽しめる人。おもてなしのプロはずばり「そのちょうどいい勘所を知っている人」なんです。
いったい、プロはどんなところに気をつかって、どんなところで上手に「手を抜いて」いるのでしょうか?
たとえば『暮らし上手のホームパーティー』にも登場している料理家のminokamoさんのホームパーティーにはそのヒントがいっぱい。
メニュー選びにおいては、当日あわてないよう、前日から仕込みができるものを用意したり、手巻き寿司や手打ちうどん、ロティなど、ゲストが自分で作って楽しめる参加型の料理にすれば、みんなでワイワイ盛り上がることができるし、自分ひとりが当日慌ただしい、という状況も避けられます。
ほかにも、テーブルの演出や、ちょっとしたゲストへの気遣いなど、小さなところへの心配りも、本当に細やか。
食への愛はもちろん、引き出しの多さや、いろんな想定に合わせたアイデアを考えられるのが、minokamoさんはじめ、プロの料理家さんたちなのです(暮らし上手編集部は毎回取材のたびに、ほれぼれしています…!)。
暮らし上手では、食に携わる仕事で人を幸せにしたい!という思いを持つ人たち(名付けて「暮らし上手のたまごさん」)に、プロの料理家やフードコーディネーターを先生役として直接指導を受ける「暮らし上手のたまごさん」企画を計画中です。料理家やフードコーディネーターを目指したいという方、ぜひあなたも挑戦してみませんか?
先ほど紹介したminokamoさんにも、おもてなし料理やケータリングのためのヒントやコツを教わります。大人数のための料理では、何ができて何ができないのか、何に気を付けなければならないのか、どこにこだわれば満足してもらえて、どこを手を抜くべきなのか……。ポイントを解説していただきます。実際にプロの方に、「プロになるための」指導を受けられるなんて、この企画でなければありえません!
「暮らし上手のたまごさんへ
みんなで食べるごはん
美味しいごはん
お母さんが作るごはん
ごはんを食べる時ってみんな笑顔になります、元気になります。
そんな機会が増えたらいいなと、料理の活動をさせて頂くようになりました。
きっかけは何でもよいと思います
料理を通じて、沢山の笑顔と出会えたら嬉しいこと!
私もたまごさんと一緒に、色んな発見が出来たら嬉しいです。
お会い出来ること、楽しみにしています」
minokamoより
* * * * * * *
企画ご参加にあたり、レッスン料や材料費はいっさいかかりません。用意していただきたいのは、「食のプロになりたい」というまっすぐな思い。編集部とともに、本気で夢を目指していただきます。
さあ、あなたも暮らし上手と一緒に、「プロ」への一歩、踏み出してみませんか?
▼「暮らし上手のたまごさん」応募要項はこちら
◎応募資格◎
・『暮らし上手』が好きな方で、 “食べること”や“料理”など暮らしを通して伝えたいことがある方。
・1985年生まれ以降の方で、料理に携わる仕事をしている。または、料理家・フードコーディネーターなど食に関わる職業を目指している方。
・暮らし上手のたまごさん企画に参加するためにスケジュール調整が可能で、本企画に長期で関わり、目標に向かって一緒に頑張れる方。
◎活動内容◎
・料理取材への同行
・暮らし上手のイベントへスタッフとしての参加
・料理家さんに、調理について教えてもらうなどの『たまごさん企画』への参加
・日常生活の様子などご自身のSNSで活動の報告などのご協力
・レシピ本の出版
◎活動スケジュール◎
・週に1~2日は活動日として確保できる方を優遇します。
・料理家さんのスケジュールによってその都度変動があります。
◎お金のこと◎
こちらから、授業料などを請求することはありません。本企画に参加頂くための交通費などは、企画参加者の方のご負担となります。
◎選考スケジュール◎
7月25日 募集開始
8月末日 一次締切
◎募集定員◎
若干名
◎注意事項◎
・選考結果について、電話やEメールによるお問合せ、直接のご訪問はお断りさせて頂いております。
・応募書類に不備がある場合は選考対象外となります。
・選考スケジュールはあくまで予定であり、変更になる可能性もあります。
・頂いた個人情報は採用選考にのみ使用し、選考終了後は速やかに廃棄いたします。
◎応募書類◎
①履歴書(顔写真は別途添付でも可)
☆履歴書はこちらからダウンロードください⇒http://ur0.link/xMgQ
②得意料理の写真(2枚以上)
※添付ファイルが6MBを越えると受け取れない場合があります。データ容量の大きな写真などは、ギガファイル便などをご利用いただくか、編集部宛に郵送にてお送りください。
[送付先]
メール:kurashijouzu@ei-publishing.co.jp
郵送:〒158-0096
東京都世田谷区玉川台2-13-2
暮らし上手編集部 たまごさん募集係
■暮らし上手WEB
http://www.kurashijouzu.jp
※「暮らし上手のたまごさん」企画・第1回目の課題は森崎繭香さんの「クリスマススイーツ」。本企画にご興味ある方は、ぜひこちらも合わせてご覧ください!
https://www.ei-publishing.co.jp/articles/detail/kurashijouzu-423810/
詳しくはこちら!
¥1,018(税込)
(2016.06.20発売)
この記事を読んだ人におすすめの記事
あわせて読みたい