• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • おしゃれな多肉植物。水やり、日光、肥料は? 育て方の基本

2017.04.12

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

おしゃれな多肉植物。水やり、日光、肥料は? 育て方の基本

おしゃれな多肉植物。水やり、日光、肥料は? 育て方の基本

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

ぷっくりと肉厚な葉や茎がかわいらしく、とってもフォトジェニックな多肉植物。部屋のインテリアとしても映え、頻繁に水やりをする必要がなく、人気上昇中です。

買ってみたいけど、育てられるかしら……。買ってみたけれど、元気に育てるポイントが知りたい! そんな多肉植物ビギナーが知っておきたい、育て方の基本をお教えします。

日当たりのよく風通しの良い場所へ置いて

1200_20170331_01_main

ベランダやテラス、明るい窓辺など、日当たりのいい場所で育てるのが基本。日照不足になると茎が間延び(徒長)したり、葉の色が悪くなったりするので、日当たりが気になる場合はこまめに日光浴をさせてあげましょう。

風通しがいいカラッとした場所であることも大事な条件。室内の場合は換気を忘れずに。屋外では雨が当たらない場所で管理し、真夏は強い日差しが葉やけの原因になるので半日陰など涼しい場所に移動しましょう。

水やりはしっかり乾いてから、たっぷりと

1200_20170331_02_01

体内に水を蓄え乾燥に強い多肉植物は、水のやり忘れよりも水の与えすぎで枯らしてしまうことが多いよう。土が湿った状態が続くと根腐れが起きやすく、元気に育たないので注意しましょう。水は土が完全に乾いた状態になってから、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりあげて(鉢穴がない場合は土全体を湿らせる程度に)。このメリハリが大切。ただし生育を休む休眠期は月に1回程度など水やりは控えめに。

霧吹きでの水やりはNG!

1200_20170331_02_01-01

霧吹きでの水やりは根まで水が届かず、葉に水がかかると葉やけや腐敗を起こす原因にもなるのでNG。根元からたっぷり与えるのが正解です。

肥料は控えめに

1200_20170331_02_02

原産地でも栄養分の少ない土地に生える多肉植物は、一般的な草花と比べて肥料を必要としません。植えつけ時に少量施せば十分で、多肉植物用の培養土にあらかじめ含まれている場合は不要。日当たりと風通しに気をつければ比較的病気にはなりにくいですが、万が一黒班病などの病気や害虫を見つけた場合は、傷んだ葉などをすぐに取り除き薬剤を散布して。害虫や病気を防除する園芸用の薬剤が市販されているので、そちらをチェック。

土を工夫すれば、園芸用の鉢以外もOK

1200_20170331_02_03

園芸用の鉢にこだわらなくてもOK。和食器やホーロー容器、ガラスの容れ物など、自分のインテリアのイメージに合わせて、さまざまな容器を活用してみましょう。その上で、生育環境としては水はけと通気性を良くする必要があるので、土を工夫して。底に穴のない器を使う場合は、根腐れを防止する珪酸塩白土など市販の『根腐れ防止剤』を土に加えると◎。大きくて深い器を使う場合は、底に軽石を敷いて、水はけを良くするのも有効です。

夏は強い日差しに注意、冬は寒さ対策を

1200_20170331_02_04

高温多湿に弱いため、夏は強い西日を避け、半日陰になる場所で風通し良く育てて。耐寒性の低い品種(多くが該当)は、冬期は室内の明るい場所に取り込んで管理を。梅雨時期や夏はスタンドや棚の上に置くと風通しがよくなり、過湿や高温になるのを防げます。冬の寒い時期は室内の日当たりのいい場所に取り込んだ方が安心。

種類による生育サイクルの違いもチェック!

『夏型』種は春から秋に成長し、冬に成長を休む(休眠期)タイプ。『冬型』種は秋から春に成長し、夏が休眠期。『春秋型』種は春と秋に成長し、夏と冬が休眠期。どの種類も休眠期は水やりを控えて育てるのが基本です。

忙しい毎日の中でも育てられる多肉植物は、きっと疲れて帰ってきたあなたの心を癒してくれるはず! ぜひ元気に育てて、長く愛してあげましょう。

教えてくれたのは
○勝地末子さん
東京・自由が丘の人気グリーンショップ『ブリキのジョーロ』の店主。グリーンスタイリストとしてアレンジから庭のプランニングまで手がける。著書に『はじめてのテラリウム』(エクスナレッジ)等。http://www.buriki.jp/

(ヨシザワ)

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • 暮らし上手シリーズ
  • 暮らしをたのしむアイデア集
  • 暮らし上手特別編集シリーズ
  • ライフスタイル
  • 家
  • インテリア

詳しくはこちら!

グリーンインテリアの楽しみ方

グリーンインテリアの楽しみ方

¥1,320(税込)

(2017.02.25発売)

雑誌コード|62410-66
ISBNコード|978-4-7779-4505-4

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット BOOKFANで買う hontoで買う 紀伊國屋書店で買う
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 多肉植物をインテリアに。おしゃれにディスプレイするコツは?

    多肉植物をインテリアに。おしゃれにディスプレイするコツは?

  • 癒されたいあなたに。インテリアとして置きたい植物・トレンド4種

    癒されたいあなたに。インテリアとして置きたい植物・トレンド4種

  • こんなにおしゃれ! 今すぐ始められる『グリーンハウジング』のコツ

    こんなにおしゃれ! 今すぐ始められる『グリーンハウジング』のコツ

  • 1LDKでもこんなに広々! 小さな部屋を広く見せるインテリア術

    1LDKでもこんなに広々! 小さな部屋を広く見せるインテリア術

  • すぐに枯らしてしまうあなたに。適材適所の観葉植物選び

    すぐに枯らしてしまうあなたに。適材適所の観葉植物選び

  • 部屋に足せば一気にオシャレ空間に!【ズボラでも育てやすい植物ベスト5】

    部屋に足せば一気にオシャレ空間に!【ズボラでも育てやすい植物ベスト5】

あわせて読みたい

「暮らしをたのしむアイデア集」に関わる記事

  • 目指せ貯蓄体質! 2018年こそは家計簿を始めよう 

    目指せ貯蓄体質! 2018年こそは家計簿を始めよう 

  • 『群言堂』デザイナー・松場さんに習う、捨てない暮らし

    『群言堂』デザイナー・松場さんに習う、捨てない暮らし

  • 「こだわりの家に住みたい」を叶えるには、譲れないポイントを明確に

    「こだわりの家に住みたい」を叶えるには、譲れないポイントを明確に

  • 物が多くてもきれいな部屋! ポイントは6つだけ!

    物が多くてもきれいな部屋! ポイントは6つだけ!

  • 見せる収納には、ガラスボトルとジャーが大活躍!

    見せる収納には、ガラスボトルとジャーが大活躍!

  • 旅行先でもスキンケアに油断はNG! 心も満たされる、優秀トラベルコスメ

    旅行先でもスキンケアに油断はNG! 心も満たされる、優秀トラベルコスメ

「暮らしをたのしむアイデア集」に関わる記事をもっと見る

暮らし上手シリーズの記事

  • 濃厚な舌ざわりとコクで大満足♪「里芋と鶏肉の和風グラタン」

    濃厚な舌ざわりとコクで大満足♪「里芋と鶏肉の和風グラタン」

  • 小麦粉とバターを使わなくてもこんなに美味しい♪「ホウレン草とツナの豆腐グラタン」

    小麦粉とバターを使わなくてもこんなに美味しい♪「ホウレン草とツナの豆腐 ...

  • ホワイトソース要らず♪「かぼちゃのヨーグルトカレーグラタン」

    ホワイトソース要らず♪「かぼちゃのヨーグルトカレーグラタン」

  • 甘酒で定番おかずがもっとおいしく♪「豚の甘酒ショウガ焼き」

    甘酒で定番おかずがもっとおいしく♪「豚の甘酒ショウガ焼き」

  • おせちで余ったかまぼこをお酒のつまみに♪「かまぼこの肉巻きとんかつ」

    おせちで余ったかまぼこをお酒のつまみに♪「かまぼこの肉巻きとんかつ」

  • 忙しい年末のお助けレシピ♪スピード勝負で激ウマ「キャベツと豚バラ肉の甘辛炒め 温泉卵のせ」

    忙しい年末のお助けレシピ♪スピード勝負で激ウマ「キャベツと豚バラ肉の甘 ...

暮らし上手シリーズに関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 暮らし上手archive おうちごはん300

      1週間の献立が楽になる!

      暮らし上手archive おうちごはん300

    • 暮らし上手archive 毎日役立つお弁当便利帖

      お弁当にまつわるアイデア満載

      暮らし上手archive 毎日役立つお弁当便利帖

    • 暮らし上手archive 作りおきおかず200

      優秀レシピを選りすぐり!

      暮らし上手archive 作りおきおかず200

    • ねこが好き

      ねこが、私達にくれるもの。

      ねこが好き

    • バーミキュラで作るSHIORIの日々ごはん

      毎日作りたい手軽な料理

      バーミキュラで作るSHIORIの日々ごはん

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 暮らし上手archive おうちごはん300

      暮らし上手archive おう ...

    • 暮らし上手archive 毎日役立つお弁当便利帖

      暮らし上手archive 毎日 ...

    • 暮らし上手archive 作りおきおかず200

      暮らし上手archive 作り ...

    • ねこが好き

      ねこが好き

    • バーミキュラで作るSHIORIの日々ごはん

      バーミキュラで作るSHIORI ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.