• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • ツラくならない家事の続け方。コツは「ゆるく」自分のペースで

2017.05.22

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツラくならない家事の続け方。コツは「ゆるく」自分のペースで

ツラくならない家事の続け方。コツは「ゆるく」自分のペースで

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

すべての家事をきちんとやりたいけれど、仕事もあって、時間をかける余裕はない……。知らず知らずのうちに、洗濯も料理も掃除も、「できていないこと」がストレスになってしまっていませんか? 家事は毎日のことだからこそ、楽しく続けないと心はどんどん疲れてしまうばかり。頑張りすぎてしまう人にこそ参考にしてほしい、『ゆる家事』のポイントをご紹介します。

「自分のペースで無理なく家事をする」、ゆる家事のポイントは3つ

教えてくれるのはスタイリストとして活躍しながら、高校生の長男、中学生の長女、二人の母でもある大沢早苗さん。もともと家事は大の苦手と話す大沢さんは、二人目のお子さんが産まれてから、『ゆる家事』に行きついたそう。

「家事に育児、仕事もあって、自分の時間がない。でも、やることだけはたくさんある。この状況をどう乗り切ろうと悩んだ末、今のスタイルになりました」

1200_20170516_yurukaji00

【1】力の入れどころ、抜きどころを作る
【2】気分が上がるアイテムをそろえる
【3】理想や完璧を目指しすぎない

ゆる家事のポイントは、なにより決して頑張りすぎないこと。もしできなくても、それを負い目に感じないこと。理想は高くせず、忙しい日は『コレだけは必ずやる』と優先順位をつけたり、デザインが気に入ったアイテムを取り入れて毎日の家事が楽しくなるような工夫をしたり……。とにかく家事に対する負担を減らしましょう。

では日々のなかで大沢さんはどんな風に、ゆる家事を実践しているのでしょう? 4つのポイントにそって見てみましょう。

片づけをラクにする

1200_20170516_yurukaji01

デザインがかわいいグッズを選ぶと、片づけの負担が軽くなります。『sarasa design』の粘着クリーナーなど、毎日使う掃除用具はスタイリッシュなものがおすすめ。部屋に出しておいても違和感がなく、思い立った時すぐ使えるのも◎

こだわる場所を決める

1200_20170516_yurukaji02

掃除は、こだわる場所、こだわらない場所の優先順位をつけて。大沢さんの場合、風呂場や洗面台などの水回りが最優先。汚れる前に毎日掃除して、いつでも清潔に!

整理を工夫する

1200_20170516_yurukaji03

DMなど勝手に片づけられない家族宛の郵便物は、一時置き場のトレイにまとめて管理。わかりやすく届いた順にクリップで束ねて、時間のある時に家族に確認します。

やり忘れを防止する

1200_20170516_yurukaji04

買い出しリストや家族の学校行事など、絶対に忘れてはいけない、その日の『やること』は付箋にメモ。スマートフォンケースの内側に貼って、やり忘れを防いでいます。

『やらなきゃ』というストレスは、家事を心の負担にさせてしまいます。「家事には終わりがなく、これからもずっと続くもの。ハードルを低くして上手に手抜きをすれば、毎日楽しく続けられると思いますね」と大沢さん。『コレだけはやる』と決めたところさえしっかりできたら、まずは自分を褒めてあげて。今より家事に前向きになれたら、自然にできる範囲も量も、これまでよりきっと増えていくはずです。

○大沢早苗さん
スタイリスト。『レタスクラブ』(KADOKAWA)をはじめ、雑誌等で活躍。2010 年に発売された著書『めんどうくさがりやのあなたが気持ちよく暮らすゆる家事のコツ』(成美堂出版)が話題に。

(出典:『暮らし上手の時間割』)

(ヨシザワ)

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • 暮らし上手シリーズ
  • 暮らしをたのしむアイデア集
  • 暮らしの知恵
  • 家
  • インテリア

詳しくはこちら!

暮らし上手の時間割

暮らし上手の時間割

¥1,018(税込)

(2017.04.22発売)

雑誌コード|62411-43
ISBNコード|978-4-7779-4597-9

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット BOOKFANで買う hontoで買う 紀伊國屋書店で買う
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 本当に「ゆとりある自分らしい」暮らし、どうやって手に入れる?【暮らし上手の時間割】

    本当に「ゆとりある自分らしい」暮らし、どうやって手に入れる?【暮らし上 ...

  • 「平日」の時間をフル活用! プライベートを諦めない時間の使い方

    「平日」の時間をフル活用! プライベートを諦めない時間の使い方

  • 心地よさのヒミツは「ゆとり」。真似したくなる「私らしいインテリア」の作り方

    心地よさのヒミツは「ゆとり」。真似したくなる「私らしいインテリア」の作 ...

  • 翌週もっと元気になれる。頑張りすぎない“週末時間”の過ごし方

    翌週もっと元気になれる。頑張りすぎない“週末時間”の過ごし方

  • 心と身体が疲れたら。朝も夜も、気持ちを軽くする“スープ”の魔法

    心と身体が疲れたら。朝も夜も、気持ちを軽くする“スープ”の魔法

  • 片付け下手でも悩まないで。自分に合った収納であなたの暮らしは快適になる

    片付け下手でも悩まないで。自分に合った収納であなたの暮らしは快適になる

あわせて読みたい

「暮らしの知恵」に関わる記事

  • 「人体の仕組みは本当に素晴らしく美しい」。解剖学の権威、坂井建雄教授に聞く人体の世界

    「人体の仕組みは本当に素晴らしく美しい」。解剖学の権威、坂井建雄教授に ...

  • 蘇れ、俺のオールスター! お気に入りのスニーカーが新品のようになるメンテナンス術

    蘇れ、俺のオールスター! お気に入りのスニーカーが新品のようになるメン ...

  • 大人の男の必須スキル! アイロンがけは、スチームを使いこなせるかがカギを握る

    大人の男の必須スキル! アイロンがけは、スチームを使いこなせるかがカギ ...

  • 型崩れなんて怖くない! 自宅でウールニットを新品のように蘇らせる洗濯方法

    型崩れなんて怖くない! 自宅でウールニットを新品のように蘇らせる洗濯方 ...

  • 100均アイテムを使って、自宅でダウンをふっくら洗い上げる方法

    100均アイテムを使って、自宅でダウンをふっくら洗い上げる方法

  • 40年ぶりの相続法改正で終活がより重要に。生前贈与は今すぐ始めるべし!

    40年ぶりの相続法改正で終活がより重要に。生前贈与は今すぐ始めるべし!

「暮らしの知恵」に関わる記事をもっと見る

暮らし上手シリーズの記事

  • 濃厚な舌ざわりとコクで大満足♪「里芋と鶏肉の和風グラタン」

    濃厚な舌ざわりとコクで大満足♪「里芋と鶏肉の和風グラタン」

  • 小麦粉とバターを使わなくてもこんなに美味しい♪「ホウレン草とツナの豆腐グラタン」

    小麦粉とバターを使わなくてもこんなに美味しい♪「ホウレン草とツナの豆腐 ...

  • ホワイトソース要らず♪「かぼちゃのヨーグルトカレーグラタン」

    ホワイトソース要らず♪「かぼちゃのヨーグルトカレーグラタン」

  • 甘酒で定番おかずがもっとおいしく♪「豚の甘酒ショウガ焼き」

    甘酒で定番おかずがもっとおいしく♪「豚の甘酒ショウガ焼き」

  • おせちで余ったかまぼこをお酒のつまみに♪「かまぼこの肉巻きとんかつ」

    おせちで余ったかまぼこをお酒のつまみに♪「かまぼこの肉巻きとんかつ」

  • 忙しい年末のお助けレシピ♪スピード勝負で激ウマ「キャベツと豚バラ肉の甘辛炒め 温泉卵のせ」

    忙しい年末のお助けレシピ♪スピード勝負で激ウマ「キャベツと豚バラ肉の甘 ...

暮らし上手シリーズに関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 暮らし上手のホームパーティー

      週末、乾杯しませんか?

      暮らし上手のホームパーティー

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 暮らし上手のホームパーティー

      暮らし上手のホームパーテ ...

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.