• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 前日のおかずが大変身! 朝は挟むだけのお手軽サンドイッチを

2018.04.04

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

前日のおかずが大変身! 朝は挟むだけのお手軽サンドイッチを

前日のおかずが大変身! 朝は挟むだけのお手軽サンドイッチを

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

フードコーディネーターとして活躍するナガタユイさんの朝ごはんは、平日は手軽にサンドイッチが多い。というのも、味のしっかりした肉料理や魚料理はサンドイッチ向きなのだ。副菜も一緒に挟んで楽しむというナガタさん流朝ごはんづくりのポイントとは?

前日のおかずをサンドイッチにするコツ

01_MG_3284@j
大好きなサンドイッチの朝食のため、夕食のおかずは少し多めに。そう、ナガタさんの朝の準備は、前日の夜から始まる。さらに副菜を一緒に挟んだり、味付けをちょっと濃いめにするのもポイントだ。

◎コツ1:ソースは煮詰めてとろみをつけてから使う
03_MG_3220@j
前日のおかずにソースがある場合、ゆるいとサンドイッチがベチャっとしてしまうため、小鍋で煮詰めてとろみをつけてから使う。甘みにははちみつを使うと、とろみがつきやすくなる。

◎コツ2:副菜も一緒に挟んで、美味しさも栄養もアップ
04_MG_3276@j
メインのおかずだけでなく、副菜もたっぷり作ってサンドイッチ用に残しておくのがコツ。両者の相性のよさは言わずもがな。朝から野菜を準備する手間も省け、栄養価も高まる。

◎コツ3:味付けは濃いめのほうがサンドイッチによく合う
05_MG_3037@j
味がしっかりとしたおかずだと、サンドイッチがパンチのある味わいになるので美味しい。甘辛く仕上げたチキンや豚肉のショウガ焼き、煮込み料理も卵でとじればサンドイッチに◎

朝サンドの美味しいひと手間の工夫とは?

ほんの少しのひと手間で朝時間をもっと楽しく、有意義なものに。ナガタさんの工夫を伝授!

◎朝はさっと塗れるオリーブオイルを使う
06_MG_3232@j
パンにバターを塗るのには、具材の水分の移行を防ぐ意味がある。朝サンドの場合はすぐに食べるため、逆に染み込んでも美味しいので、オリーブオイルをさっとかけるだけでもいい。

◎パンは厚さを変えたりトーストしたり
07_MG_3549@j
ボリュームのある具材の場合は厚め、そうでない場合は薄めに切るのが基本。また、黒っぽいパンは風味が強いため薄めに切って。軽くトーストして香ばしさを楽しむのも、朝におすすめ。

◎アクセントになる食材を使って味に変化を出す
08_MG_3540@j
粗く挽いた黒こしょうをぱらりとかけたり、ハーブやパルメザンチーズを散らしたり、味のアクセントになるものや香りのあるものを少し加えると、ぐんと味わいがアップする。

ナガタさんのお気に入りはこれ!

09_MG_2958@j
野菜の作り置きがあると忙しい朝でも安心。時間がある時にまとめて常備菜を作っておけば、朝はお皿に盛って出すだけ。サラダ感覚で食べられるピクルスなど野菜の作り置きは特に重宝する。

10_MG_@j
“サンドイッチ向きのおかず”とは、味のしっかりした肉料理や魚料理。ナガタ家の定番は、はちみつマスタードチキン。他に、キャロットラペなどの副菜も多めに作っておき、翌朝の楽しみに。

朝はそんなに凝ったことはせず、簡単で美味しいものを、がナガタさんのモットー。前日の夕食のおかずを使って、組み合わせるだけという簡単サンドイッチはナガタさんの朝の楽しみにもなっているのだ。

●ナガタユイ(フードコーディネーター)
食品メーカーでのメニュー開発、はちみつ専門店ではちみつ教室の企画運営に携わった後、フードコーディネーターとして独立。『ル・コルドン・ブルー』でフランス料理や製菓・製パンを学ぶ。著書に『サンドイッチの発想と組み立て』(誠文堂新光社)がある

(出典:『暮らし上手archive おいしい朝食』)

(S)

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • 暮らし上手シリーズ
  • 作りおき
  • おかず
  • 朝ごはん

詳しくはこちら!

暮らし上手archive おいしい朝食

暮らし上手archive おいしい朝食

¥1,650(税込)

(2018.02.27発売)

雑誌コード|62414-49
ISBNコード|978-4-7779-5029-4

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット BOOKFANで買う 紀伊國屋書店で買う
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 冷凍庫に常備したい! 冷凍「炒め玉ねぎ」で時短・朝ごはんレシピ

    冷凍庫に常備したい! 冷凍「炒め玉ねぎ」で時短・朝ごはんレシピ

  • 時間がない朝もこれで解決! 朝ごはんの「どんぶり」は現代人の味方だ!!

    時間がない朝もこれで解決! 朝ごはんの「どんぶり」は現代人の味方だ!!

  • 毎朝が楽しくなる! 簡単「ワンプレート朝ごはん」でゆとりの朝時間を

    毎朝が楽しくなる! 簡単「ワンプレート朝ごはん」でゆとりの朝時間を

  • 試合で実力を発揮するために。前日夜&当日朝ごはん、何がいい?

    試合で実力を発揮するために。前日夜&当日朝ごはん、何がいい?

  • ちょっとの早起きで楽しさ広がる! 湘南エリアのマルシェに行こう

    ちょっとの早起きで楽しさ広がる! 湘南エリアのマルシェに行こう

  • 【おいしいパンで朝ごはん】鎌倉のベーカリー&カフェで味わう極上モーニング

    【おいしいパンで朝ごはん】鎌倉のベーカリー&カフェで味わう極上モーニン ...

あわせて読みたい

「朝ごはん」に関わる記事

  • 海を見ながら食べて買ってくつろいで……日曜日の朝はまるっと1日楽しめる『朝市』へGO!

    海を見ながら食べて買ってくつろいで……日曜日の朝はまるっと1日楽しめる『 ...

  • 朝の器の上手な使い方。ワンプレート、スープボウルが大活躍!

    朝の器の上手な使い方。ワンプレート、スープボウルが大活躍!

  • 山奥なのに大盛況! 奇跡の『卵かけごはん』その美味さとスゴさのワケとは?

    山奥なのに大盛況! 奇跡の『卵かけごはん』その美味さとスゴさのワケとは ...

  • 旬を味わう 季節のポタージュ16種

    旬を味わう 季節のポタージュ16種

  • 素材の味を引き出す、おいしいスープ作りのための5つのポイント

    素材の味を引き出す、おいしいスープ作りのための5つのポイント

  • 『キッチンさくらい』料理長が教える、朝の三大定番卵料理を美味しく作るコツ!

    『キッチンさくらい』料理長が教える、朝の三大定番卵料理を美味しく作るコ ...

「朝ごはん」に関わる記事をもっと見る

暮らし上手シリーズの記事

  • 濃厚な舌ざわりとコクで大満足♪「里芋と鶏肉の和風グラタン」

    濃厚な舌ざわりとコクで大満足♪「里芋と鶏肉の和風グラタン」

  • 小麦粉とバターを使わなくてもこんなに美味しい♪「ホウレン草とツナの豆腐グラタン」

    小麦粉とバターを使わなくてもこんなに美味しい♪「ホウレン草とツナの豆腐 ...

  • ホワイトソース要らず♪「かぼちゃのヨーグルトカレーグラタン」

    ホワイトソース要らず♪「かぼちゃのヨーグルトカレーグラタン」

  • 甘酒で定番おかずがもっとおいしく♪「豚の甘酒ショウガ焼き」

    甘酒で定番おかずがもっとおいしく♪「豚の甘酒ショウガ焼き」

  • おせちで余ったかまぼこをお酒のつまみに♪「かまぼこの肉巻きとんかつ」

    おせちで余ったかまぼこをお酒のつまみに♪「かまぼこの肉巻きとんかつ」

  • 忙しい年末のお助けレシピ♪スピード勝負で激ウマ「キャベツと豚バラ肉の甘辛炒め 温泉卵のせ」

    忙しい年末のお助けレシピ♪スピード勝負で激ウマ「キャベツと豚バラ肉の甘 ...

暮らし上手シリーズに関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 10分で作れる! 作りおき弁当おかずBEST200

      ラクラクおかずが大集合!

      10分で作れる! 作りおき弁当おかずBEST200

    • 白ごはんが進むおかずBEST200

      作りおき・お弁当おかずも収録

      白ごはんが進むおかずBEST200

    • 長期保存OK!毎日役立つ!冷凍レシピBEST200

      冷凍作りおき+味つけ冷凍

      長期保存OK!毎日役立つ!冷凍レシピBEST200

    • のっけ&常備菜でかんたん! 曲げわっぱ弁当

      絶品レシピ、待望の第3弾!

      のっけ&常備菜でかんたん! 曲げわっぱ弁当

    • いちばん見やすい!作りおきべんとう

      2時間で1週間分でき上がり!

      いちばん見やすい!作りおきべんとう

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 毎朝が楽しくなる! 朝ごはん

      毎朝が楽しくなる! 朝ご ...

    • 暮らし上手archive おいしい朝食

      暮らし上手archive おいし ...

    • 簡単! 毎朝が楽しくなる! 朝ごはんBEST200

      簡単! 毎朝が楽しくなる ...

    • スープごはんと煮込みごはん

      スープごはんと煮込みごは ...

    • 暮らし上手のおうち和食 [付録あり]

      暮らし上手のおうち和食 ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.