• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 食欲のない日にもツルリといける! 簡単おいしい夏のごちそう「そうめん」レシピ

2015.08.21

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

食欲のない日にもツルリといける! 簡単おいしい夏のごちそう「そうめん」レシピ

食欲のない日にもツルリといける! 簡単おいしい夏のごちそう「そうめん」レシピ

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

料理家の方々が手がけるおいしい晩ごはんレシピが人気の「暮らし上手」ウェブサイト。数あるレシピの中から、今回は定番メニュー・そうめんのアレンジレシピをご紹介。食べ方がワンパターンになりがちなそうめんも、プロの手にかかれば、あっという間に食べ応え十分で見映えもよいごちそうに。食欲のないときにも思わず箸が進む3つの厳選レシピ、ぜひお試しあれ!

香ばしい焼き油揚げがポイント“たっぷり薬味冷やしダシそうめん”

たっぷりの薬味とかけ汁でいただく、さっぱり優しい味わいのそうめん。シンプルながら、こんがり焼いた油揚げと針ショウガがよいアクセントになり、満足感もアップしてくれる。油揚げはフライパンで焼き目をつけ、パリッと香ばしく仕上げるのがコツ。手軽に作れてボリュームも程よいので、夜食にもおすすめだ。グリルで焼いた鶏肉を添えて晩ごはんにすれば、蕎麦屋で一杯、の気分が楽しめる。

03_26

▼材料&作り方はこちら
http://www.kurashijouzu.jp/2015/04/recipe-469/

◆レシピ考案:竹中紘子さん(料理家・スタイリスト)
素材の持ち味を生かしたオリジナリティあふれる家庭料理や、ワインや日本酒に合うおつまみが得意。イベントケータリングやキッズ向けのクッキングクラスの開催、雑誌・広告の料理提案など幅広く活躍中。
【もっと知りたい】竹中紘子さんのレシピ⇒http://www.kurashijouzu.jp/cook/takenaka-hiroko/

ヘルシーなのに大満足“ナスの煮びたし香味野菜のせそうめん”

しっかり味の染みた大きなナスの煮びたしと、たっぷりの香味野菜をのせた、ボリューム満点のそうめん。ポイントは、ナスを揚げず、焼き付けて蒸し焼きにすること。このひと工夫で、油っぽくなりがちな煮びたしがさっぱりヘルシーな仕上がりに。香味野菜は千切りにすると食べやすく、見栄えもよくなる。サラダや酢の物など爽やかな副菜をプラスして、モリモリいただきたい。

04_24

▼材料&作り方はこちら
http://www.kurashijouzu.jp/2013/07/recipe-028/

◆レシピ考案:北坂伸子さん(料理家)
ソウルで過ごした経験を生かし、日本人に合う韓国料理を提案。自宅で有機野菜を使用した少人数制の韓国料理教室を開催する他、『美しい韓国の家庭料理』(主婦と生活社)など著書も多数。
【もっと知りたい】北坂伸子さんのレシピ⇒http://www.kurashijouzu.jp/cook/kitasaka-nobuko/

ピリ辛味があとをひく“万願寺唐辛子と挽肉の辛みそうめん”

ごま油とショウガで香ばしく炒めた挽肉と、爽やかな甘みの万願寺唐辛子を絡めていただく、しっかり味のそうめん。仕上げの七味唐辛子とラー油がピリっときいたエスニック風の味わいは、目先も変わって、夏の日のおうちごはんに大活躍してくれる。万願寺唐辛子は麺にからみやすいように細長く切るのがポイント。副菜として甘酸っぱい野菜のピクルスなどを添えると、よい箸休めになる。

05_19
▼材料&作り方はこちら
http://www.kurashijouzu.jp/2014/06/recipe-262/

◆レシピ考案:ワタナベ マキさん(料理家)
旬の素材を大切にした季節感のある料理や保存食、乾物料理などが得意。常備菜やお弁当、朝ごはんなど、あると便利な著書多数。近著に『作っておけて すぐ一皿できる おかずの素』(角川マガジンズ)がある。
【もっと知りたい】ワタナベ マキさんのレシピ⇒http://www.kurashijouzu.jp/cook/watanabe-maki/

一皿でも満足できるけれど、副菜を添えれば晩ごはんの献立がパパッと出来上がるのも嬉しい、3つのレシピ。ビールやお酒の〆にいただくのも、またオツなもの。おいしくて食べ応えのあるそうめんレシピで、残りの夏を元気に乗り切ろう!

⇒役立つレシピがたくさん! 暮らし上手ウェブサイトはこちら

(エイパブ編集部・ヨシダ)

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • 暮らし上手シリーズ
  • おかず
  • レシピ
  • 和食

詳しくはこちら!

今日の晩ごはん

今日の晩ごはん

¥1,019(税込)

(2015.03.28発売)

ISBNコード | 978-4-7779-3527-7
雑誌コード | 62397-96
サイズ | A5判 160ページ
  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo ZASSHI-ONLINE honto COCORO BOOKS Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • みんな大好き!いつもの卵かけご飯をパパッと美味しくする方法

    みんな大好き!いつもの卵かけご飯をパパッと美味しくする方法

  • 曲げわっぱで楽しく毎日お弁当作り【冷めても美味しい魔法のお弁当箱】

    曲げわっぱで楽しく毎日お弁当作り【冷めても美味しい魔法のお弁当箱】

  • 料理家のとっておきの晩ごはんレシピが満載。夕食準備のお役立ちサイト「暮らし上手」を使いこなそう!

    料理家のとっておきの晩ごはんレシピが満載。夕食準備のお役立ちサイト「暮 ...

あわせて読みたい

「レシピ」に関わる記事

  • 持ち寄りパーティにぴったり! 小麦粉・卵・乳製品ゼロの米粉スイーツレシピ

    持ち寄りパーティにぴったり! 小麦粉・卵・乳製品ゼロの米粉スイーツレシ ...

  • グルテンフリー&卵・乳製品ゼロできちんとおいしい、米粉のお手軽肉まんレシピ

    グルテンフリー&卵・乳製品ゼロできちんとおいしい、米粉のお手軽肉まんレ ...

  • 小麦アレルギーのある子も安心。卵・乳製品もゼロの米粉で作るもっちり蒸しパンの作り方

    小麦アレルギーのある子も安心。卵・乳製品もゼロの米粉で作るもっちり蒸し ...

  • 漬けるだけで完成! 万能調味料めんつゆで作る究極の逸品

    漬けるだけで完成! 万能調味料めんつゆで作る究極の逸品

  • あれもこれもぜーんぶめんつゆで出来ちゃう! 時間がないときのめんつゆレシピ

    あれもこれもぜーんぶめんつゆで出来ちゃう! 時間がないときのめんつゆレ ...

  • 濃厚な舌ざわりとコクで大満足♪「里芋と鶏肉の和風グラタン」

    濃厚な舌ざわりとコクで大満足♪「里芋と鶏肉の和風グラタン」

「レシピ」に関わる記事をもっと見る

暮らし上手シリーズの記事

  • 小麦粉とバターを使わなくてもこんなに美味しい♪「ホウレン草とツナの豆腐グラタン」

    小麦粉とバターを使わなくてもこんなに美味しい♪「ホウレン草とツナの豆腐 ...

  • ホワイトソース要らず♪「かぼちゃのヨーグルトカレーグラタン」

    ホワイトソース要らず♪「かぼちゃのヨーグルトカレーグラタン」

  • 甘酒で定番おかずがもっとおいしく♪「豚の甘酒ショウガ焼き」

    甘酒で定番おかずがもっとおいしく♪「豚の甘酒ショウガ焼き」

  • おせちで余ったかまぼこをお酒のつまみに♪「かまぼこの肉巻きとんかつ」

    おせちで余ったかまぼこをお酒のつまみに♪「かまぼこの肉巻きとんかつ」

  • 忙しい年末のお助けレシピ♪スピード勝負で激ウマ「キャベツと豚バラ肉の甘辛炒め 温泉卵のせ」

    忙しい年末のお助けレシピ♪スピード勝負で激ウマ「キャベツと豚バラ肉の甘 ...

  • 元気にな~れ♪ニラ&豚バラ&黒酢のパパっと鍋

    元気にな~れ♪ニラ&豚バラ&黒酢のパパっと鍋

暮らし上手シリーズに関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 極上のおうち和食

      家のごはんに魔法をかける。

      極上のおうち和食

    • 体が変わる!繰り返し作りたい! 和食レシピ

      体が変わる!和食の本

      体が変わる!繰り返し作りたい! 和食レシピ

    • 魚屋三代目のうまい 魚定番レシピ

      イチオシ魚レシピを紹介!

      魚屋三代目のうまい 魚定番レシピ

    • 日本が誇る100のこと

      日本がさらに面白く好きになる

      日本が誇る100のこと

    • 寿司屋が教える魚のさばき方

      さばき技から調理術まで

      寿司屋が教える魚のさばき方

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 極上のおうち和食

      極上のおうち和食

    • 体が変わる!繰り返し作りたい! 和食レシピ

      体が変わる!繰り返し作り ...

    • 魚屋三代目のうまい 魚定番レシピ

      魚屋三代目のうまい 魚定 ...

    • 日本が誇る100のこと

      日本が誇る100のこと

    • 寿司屋が教える魚のさばき方

      寿司屋が教える魚のさばき ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.