• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 【ショウガや香味野菜で効果UP】カラダの中から冷え対策! 健康&美容にうれしい“あったかレシピ”

2015.11.16

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

【ショウガや香味野菜で効果UP】カラダの中から冷え対策! 健康&美容にうれしい“あったかレシピ”

【ショウガや香味野菜で効果UP】カラダの中から冷え対策! 健康&美容にうれしい“あったかレシピ”

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

秋も深まり、そろそろ体の冷えが気になる季節。健康はもちろん、美容にも悪影響を及ぼす冷えは、女性の大敵! 万全の状態で冬本番を迎えられるよう、今からしっかり対策しておきたい。冷え対策というと、衣類などで外側から体を温めることに目が行きがちだが、それだけでは片手落ち。根本的に冷えを解消するには、冷えとり効果のある食べ物で体を芯から温めることが大切なのだ。

そこで今回、料理家の方々が教えてくれる晩ごはんレシピが満載の「暮らし上手」ウェブサイトからご紹介するのは、体をぽかぽかにしてくれる“あったかレシピ”。どれも短時間で手軽に作れるので、気負うことなく毎日の献立に取り入れられる。おいしく食べて、寒さに負けない体を作ろう。

心も体もぽかぽかになる“鮭と冬野菜の粕汁”

寒い季節の汁物といえば、やっぱりこれ。酒粕や味噌は体を温める効果のあることで有名だけれど、鮭もまた、血行を促進して冷えの改善に一役買ってくれる優秀な食材。これに冬野菜をたっぷり加えれば、心も体もほっこり温まるボリューム満点のひと椀に。鮭から旨味が出るので、出汁を取る手間がかからないのも◎。熱々をふうふう吹きながらいただきたい。

【ショウガや香味野菜で効果UP】カラダの中から冷え対策! 健康&美容にうれしい“あったかレシピ”

▼材料&作り方はこちら
http://www.kurashijouzu.jp/2013/12/recipe-133/

◆レシピ考案:良原リエさん
音楽家。アコーディオンやトイピアノをはじめとする鍵盤奏者。国内外での音楽活動に加え、料理や暮らしにまつわるスタイリングを提案するなど、さまざまな媒体で活躍する。著書に『音楽家の台所』(コノハナブックス)などがある。

【もっと知りたい】良原リエさんのレシピ⇒ http://www.kurashijouzu.jp/cook/yoshihara-rie/

さらっと食べて冷え対策“鶏とショウガの中華粥”

体を芯から温めてくれるお粥は、冷え改善の頼もしい味方。鶏肉やショウガと一緒にコトコト炊いた旨みたっぷりの中華粥なら、晩ごはんにもぴったり。胃腸が弱っているときにもさらっと食べられるので、覚えておくと何かと重宝する。米を炒めたところに熱湯を注ぐと、花が咲くように一粒一粒が割れた本場の仕上がりに。

【ショウガや香味野菜で効果UP】カラダの中から冷え対策! 健康&美容にうれしい“あったかレシピ”

▼材料&作り方はこちら
http://www.kurashijouzu.jp/2014/01/recipe-142/

◆レシピ考案:中川たまさん
ケータリングユニット「にぎにぎ」を経て、2008年に独立。現在は雑誌等で活躍するほか、地元・逗子を拠点にイベントにも精力的に参加し、ジャムなどの保存食を提供している。自宅で開催中の料理教室は、毎回婦人会のよう。作って笑って食べて語らう、楽しい教室にファンが絶えない。

【もっと知りたい】中川たまさんのレシピ⇒ http://www.kurashijouzu.jp/cook/nakagawa-tama/

風邪予防に最適! “香味野菜のスープ水餃子”

冷えとり野菜をたっぷり使った、風邪をひきやすい季節におすすめの一品。餃子の具に加えるニラと、スープに入れるネギやショウガが血行を促し、体をぽかぽかにしてくれる。そのうえ、免疫力アップや抗菌・殺菌などの効果も期待できるというのだから、ぜひ冬の定番メニューに仲間入りさせたい。餃子の具が豚挽肉とニラだけとシンプルなので、思いのほか手間がかからず、あっという間に出来上がる。

【ショウガや香味野菜で効果UP】カラダの中から冷え対策! 健康&美容にうれしい“あったかレシピ”

▼材料&作り方はこちら
http://www.kurashijouzu.jp/2014/11/recipe-368/

◆レシピ考案:ごとうゆみこさん
雑誌の編集アシスタント、ファッションスタイリストのアシスタント等を経て料理の世界へ。現在、湘南の鵠沼で惣菜とお弁当を中心とした食事処「和(nico)」を営んでいる。薬膳の考えに基づいた、心も身体も元気になれる料理を提案。アロマセラピストとしても活躍中。
http://nicogohan.exblog.jp/

【もっと知りたい】ごとうゆみこさんのレシピ⇒ http://www.kurashijouzu.jp/cook/goto-yumiko/

「冷えは万病のもと」と言われるように、体の冷えを放っておくと、思わぬ体調不良や病気、肌トラブルに見舞われやすくなる。あったかレシピでしっかり冷えとりして、健やか&キレイに冬を乗り切ろう。
(エイパブ編集部・ヨシダ)

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • 暮らし上手シリーズ
  • セルフケア
  • レシピ

詳しくはこちら!

今日の晩ごはん

今日の晩ごはん

¥1,019(税込)

(2015.03.28発売)

ISBNコード | 978-4-7779-3527-7
雑誌コード | 62397-96
サイズ | A5判 160ページ
  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo ZASSHI-ONLINE honto COCORO BOOKS Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 脂たっぷり、とろける旨さ! 旬の“戻りカツオ”絶品アレンジレシピ

    脂たっぷり、とろける旨さ! 旬の“戻りカツオ”絶品アレンジレシピ

  • やってみたら簡単・便利・美味しい! ふっくら戻して保存する、豆の上手な使い方

    やってみたら簡単・便利・美味しい! ふっくら戻して保存する、豆の上手な ...

  • いろんな料理にアレンジ自在! 今日から始める“豆活”レシピ

    いろんな料理にアレンジ自在! 今日から始める“豆活”レシピ

  • 甘いだけじゃない! おかずやおつまみに使える“サツマイモ”レシピ

    甘いだけじゃない! おかずやおつまみに使える“サツマイモ”レシピ

  • [料理上手って言われたい]“ほうれん草のおひたし”がもっと美味しくなる5ステップ

    [料理上手って言われたい]“ほうれん草のおひたし”がもっと美味しくなる5 ...

  • 秋の味覚をもっとおいしく! 小技を効かせた“かぼちゃ”レシピ

    秋の味覚をもっとおいしく! 小技を効かせた“かぼちゃ”レシピ

あわせて読みたい

「レシピ」に関わる記事

  • 持ち寄りパーティにぴったり! 小麦粉・卵・乳製品ゼロの米粉スイーツレシピ

    持ち寄りパーティにぴったり! 小麦粉・卵・乳製品ゼロの米粉スイーツレシ ...

  • グルテンフリー&卵・乳製品ゼロできちんとおいしい、米粉のお手軽肉まんレシピ

    グルテンフリー&卵・乳製品ゼロできちんとおいしい、米粉のお手軽肉まんレ ...

  • 小麦アレルギーのある子も安心。卵・乳製品もゼロの米粉で作るもっちり蒸しパンの作り方

    小麦アレルギーのある子も安心。卵・乳製品もゼロの米粉で作るもっちり蒸し ...

  • 漬けるだけで完成! 万能調味料めんつゆで作る究極の逸品

    漬けるだけで完成! 万能調味料めんつゆで作る究極の逸品

  • あれもこれもぜーんぶめんつゆで出来ちゃう! 時間がないときのめんつゆレシピ

    あれもこれもぜーんぶめんつゆで出来ちゃう! 時間がないときのめんつゆレ ...

  • 濃厚な舌ざわりとコクで大満足♪「里芋と鶏肉の和風グラタン」

    濃厚な舌ざわりとコクで大満足♪「里芋と鶏肉の和風グラタン」

「レシピ」に関わる記事をもっと見る

暮らし上手シリーズの記事

  • 小麦粉とバターを使わなくてもこんなに美味しい♪「ホウレン草とツナの豆腐グラタン」

    小麦粉とバターを使わなくてもこんなに美味しい♪「ホウレン草とツナの豆腐 ...

  • ホワイトソース要らず♪「かぼちゃのヨーグルトカレーグラタン」

    ホワイトソース要らず♪「かぼちゃのヨーグルトカレーグラタン」

  • 甘酒で定番おかずがもっとおいしく♪「豚の甘酒ショウガ焼き」

    甘酒で定番おかずがもっとおいしく♪「豚の甘酒ショウガ焼き」

  • おせちで余ったかまぼこをお酒のつまみに♪「かまぼこの肉巻きとんかつ」

    おせちで余ったかまぼこをお酒のつまみに♪「かまぼこの肉巻きとんかつ」

  • 忙しい年末のお助けレシピ♪スピード勝負で激ウマ「キャベツと豚バラ肉の甘辛炒め 温泉卵のせ」

    忙しい年末のお助けレシピ♪スピード勝負で激ウマ「キャベツと豚バラ肉の甘 ...

  • 元気にな~れ♪ニラ&豚バラ&黒酢のパパっと鍋

    元気にな~れ♪ニラ&豚バラ&黒酢のパパっと鍋

暮らし上手シリーズに関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • YOLO.style vol.07

      この春、欲しいアイテム

      YOLO.style vol.07

    • 自分で治す高血圧 高血糖 糖尿病

      高血圧は病気じゃない!

      自分で治す高血圧 高血糖 糖尿病

    • YOLO.style vol.06

      トレーニングの基本

      YOLO.style vol.06

    • 医者が食べない危険な食品

      最新科学が証明する食品リスク

      医者が食べない危険な食品

    • 老けない食事術 改訂版

      いい食べ方・ダメな食べ方

      老けない食事術 改訂版

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • FOR LIFE KITCHEN わたしだけの料理教室

      FOR LIFE KITCHEN わたし ...

    • おいしい!かわいい! スイーツデコレーション

      おいしい!かわいい! ス ...

    • 料理を10倍おいしく見せる! 料理上手の器選び

      料理を10倍おいしく見せる ...

    • 簡単!のっけ弁当の本

      簡単!のっけ弁当の本

    • 悪魔のおつまみレシピ

      悪魔のおつまみレシピ

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.