• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 食卓に春を呼び込む! 目にもおいしい栄養満点“菜の花”レシピ

2016.03.02

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

食卓に春を呼び込む! 目にもおいしい栄養満点“菜の花”レシピ

食卓に春を呼び込む! 目にもおいしい栄養満点“菜の花”レシピ

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

春野菜の代表格、菜の花。鮮やかな緑色とほのかな苦みが、新しい季節の訪れを感じさせてくれる。そのうえ、菜の花には女性にうれしい栄養素も豊富。カロテンやビタミンC、カリウム、鉄、食物繊維などを多く含み、抗酸化作用や便秘解消効果が期待できるので、春に向けて体をリフレッシュするにはもってこいの食材だ。

そこで今回は、料理家の方々が教えてくれる晩ごはんレシピが満載の「暮らし上手」ウェブサイトから、菜の花のアレンジ料理をご紹介。定番のおひたしを使った一品や、食感を生かした炒め物、パスタなど、どれも簡単でいて味わい深いレシピばかり。おいしくてヘルシーな菜の花料理で、食卓に春を呼び込もう。

まだまだ寒い春先にうれしい“菜の花うどん”

旬の菜の花をたっぷりとあしらった温かいうどんは、まだまだ冷えに気をつけたい春先にぴったり。昆布と鰹節のダシを利かせたおつゆは、最後に加えるショウガがよいアクセントになって、飲み干してしまいたくなるおいしさ。菜の花は手でちぎって調理すると、包丁で切るよりも苦味やアクが出ず、より旨味が楽しめるのだそう。

20160301_03

▼材料&作り方はこちら
http://www.kurashijouzu.jp/2016/02/recipe-677/

◆レシピ考案:内田悟さん
フランス料理店で修業中に野菜への関心を深め、26歳より23年間青果納品業に勤務。その後築地場内の仲卸店で有機無農薬野菜のコーナーを立ち上げたのち、2005年にレストラン専門青果店『築地御厨』を創業。素材にこだわるレストランにお任せで注文を受けるほど、信頼できる青果店として評判を呼ぶ。2007年からは、一般消費者にもきちんと野菜と向き合ってほしいと、本業のかたわら無料の『やさい塾』を開講。安全安心な野菜の選び方や扱い方を独自の視点でわかりやすく伝え、幅広い支持を得る。野菜の目利きとしても、テレビ、雑誌などで活躍中。
【もっと知りたい】内田悟さんのレシピ⇒ http://www.kurashijouzu.jp/cook/uchida-satoru/

ほろ苦さと旨味を生かした“菜の花とホタルイカの炒め物”

菜の花のほろ苦さとホタルイカの旨味という2つの旬の味覚が楽しめる、春らしさ満載の一品。卵とミニトマトをプラスすることで味わいがマイルドになり、彩りも鮮やかに。菜の花は「軸先を1cmくらい切り落として30分ほど水に浸ける」というひと手間によって葉がシャキッと蘇り、より新鮮な食感が楽しめる。旬に味覚をよりおいしくいただくために、こんなコツも覚えておきたい。

20160301_01

▼材料&作り方はこちら
http://www.kurashijouzu.jp/2014/03/recipe-191/

◆レシピ考案:タカハシユキさん
フードコーディネーター。自由な発想と新しい視点でジャンルにとらわれない料理を生み出している。雑誌、書籍、テレビ等で幅広く活躍中。近著に『汁物が好きなので』(池田書店)、『海の天然サプリ「煮干し」のレシピ』(グラフィック社)など。
http://blog.livedoor.jp/homatiame/
【もっと知りたい】タカハシユキさんのレシピ⇒ http://www.kurashijouzu.jp/cook/takahashi-yuki/

シンプル味でおいしさ際立つ“タラと菜の花のジンジャーパスタ”

菜の花に相性のよいタラを合わせ、ショウガと醤油のみのシンプルな味付けでいただく本格パスタ。ポイントは、タラを白ワインで蒸して臭みを消すことと、味の決め手となるショウガをたっぷりと加えること。これにより旨味がアップし、ニンニクを使わなくても最後までおいしく味わうことができる。タラを大きめに切れば存在感が増し、見た目も味も大満足の一皿に。

20160301_02

▼材料&作り方はこちら
http://www.kurashijouzu.jp/2015/01/recipe-399/

◆レシピ考案:夏井景子さん
お菓子の専門学校を卒業後、パン屋、カフェで働きながら料理の勉強をし、原宿の『Annoncook』(現在、原宿から代官山に移店)で店長を勤め独立。2014年夏から季節を意識した献立作りやキムチ作りの料理教室をはじめる。“日々のごはんがちょっとした工夫で美味しくなり明日の活力になりますように”をコンセプトに日々活躍する。
http://natsuikeiko.com/
【もっと知りたい】夏井景子さんのレシピ⇒ http://www.kurashijouzu.jp/cook/natsui-keiko/

定番のおひたしや芥子和えもいいけれど、時にはこんなアレンジレシピで、趣向を変えて楽しむのもおすすめ。いつもと違う新鮮な一皿に、思わずお箸も進むはず。旬の今だけしか食べられない菜の花を、あの手この手で存分に味わいつくそう。
(エイパブ編集部・ヨシダ)

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • 暮らし上手シリーズ
  • 野菜
  • レシピ

詳しくはこちら!

今日の晩ごはん

今日の晩ごはん

¥1,019(税込)

(2015.03.28発売)

ISBNコード | 978-4-7779-3527-7
雑誌コード | 62397-96
サイズ | A5判 160ページ
  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo ZASSHI-ONLINE honto COCORO BOOKS Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 帰宅後の夕飯作りがグッと楽に!【毎朝5分だけ】の下ごしらえ

    帰宅後の夕飯作りがグッと楽に!【毎朝5分だけ】の下ごしらえ

  • 「忙しくても、家族に手作りのものを」働く女性の願いを叶える、食事づくりの秘訣

    「忙しくても、家族に手作りのものを」働く女性の願いを叶える、食事づくり ...

  • 毎日頑張るあなたへ 3ステップでぐっと楽になる「賢い作りおき」のひみつ

    毎日頑張るあなたへ 3ステップでぐっと楽になる「賢い作りおき」のひみつ

あわせて読みたい

「レシピ」に関わる記事

  • 持ち寄りパーティにぴったり! 小麦粉・卵・乳製品ゼロの米粉スイーツレシピ

    持ち寄りパーティにぴったり! 小麦粉・卵・乳製品ゼロの米粉スイーツレシ ...

  • グルテンフリー&卵・乳製品ゼロできちんとおいしい、米粉のお手軽肉まんレシピ

    グルテンフリー&卵・乳製品ゼロできちんとおいしい、米粉のお手軽肉まんレ ...

  • 小麦アレルギーのある子も安心。卵・乳製品もゼロの米粉で作るもっちり蒸しパンの作り方

    小麦アレルギーのある子も安心。卵・乳製品もゼロの米粉で作るもっちり蒸し ...

  • 漬けるだけで完成! 万能調味料めんつゆで作る究極の逸品

    漬けるだけで完成! 万能調味料めんつゆで作る究極の逸品

  • あれもこれもぜーんぶめんつゆで出来ちゃう! 時間がないときのめんつゆレシピ

    あれもこれもぜーんぶめんつゆで出来ちゃう! 時間がないときのめんつゆレ ...

  • 濃厚な舌ざわりとコクで大満足♪「里芋と鶏肉の和風グラタン」

    濃厚な舌ざわりとコクで大満足♪「里芋と鶏肉の和風グラタン」

「レシピ」に関わる記事をもっと見る

暮らし上手シリーズの記事

  • 小麦粉とバターを使わなくてもこんなに美味しい♪「ホウレン草とツナの豆腐グラタン」

    小麦粉とバターを使わなくてもこんなに美味しい♪「ホウレン草とツナの豆腐 ...

  • ホワイトソース要らず♪「かぼちゃのヨーグルトカレーグラタン」

    ホワイトソース要らず♪「かぼちゃのヨーグルトカレーグラタン」

  • 甘酒で定番おかずがもっとおいしく♪「豚の甘酒ショウガ焼き」

    甘酒で定番おかずがもっとおいしく♪「豚の甘酒ショウガ焼き」

  • おせちで余ったかまぼこをお酒のつまみに♪「かまぼこの肉巻きとんかつ」

    おせちで余ったかまぼこをお酒のつまみに♪「かまぼこの肉巻きとんかつ」

  • 忙しい年末のお助けレシピ♪スピード勝負で激ウマ「キャベツと豚バラ肉の甘辛炒め 温泉卵のせ」

    忙しい年末のお助けレシピ♪スピード勝負で激ウマ「キャベツと豚バラ肉の甘 ...

  • 元気にな~れ♪ニラ&豚バラ&黒酢のパパっと鍋

    元気にな~れ♪ニラ&豚バラ&黒酢のパパっと鍋

暮らし上手シリーズに関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • FOR LIFE KITCHEN わたしだけの料理教室

      自宅でおいしいご飯を食べよう

      FOR LIFE KITCHEN わたしだけの料理教室

    • おいしい!かわいい! スイーツデコレーション

      かわいい&美味しいお菓子

      おいしい!かわいい! スイーツデコレーション

    • 料理を10倍おいしく見せる! 料理上手の器選び

      みんなの食器棚。

      料理を10倍おいしく見せる! 料理上手の器選び

    • 簡単!のっけ弁当の本

      超ラクお弁当の作り方

      簡単!のっけ弁当の本

    • 悪魔のおつまみレシピ

      この旨さ、悪魔的!!

      悪魔のおつまみレシピ

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 子どもがどんどん食べる野菜レシピ

      子どもがどんどん食べる野 ...

    • 色と食材の食事術

      色と食材の食事術

    • 和のおかずBEST300

      和のおかずBEST300

    • 一冊まるごとパクチー本

      一冊まるごとパクチー本

    • 週末90分で作れる! 1週間分おかず

      週末90分で作れる! 1週 ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.