EVENオブザ・イヤー2019
EVEN(イーブン) 2020年1月号 Vol.135
© 1999-2019 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2018.01.16
ロンドンの小さな田舎町にあるキャロリン・デンハムのブランド「マーチャント&ミルズ」は、シンプルでクラシカルなデザインの裁縫道具を扱う。かっこいい道具があればメインテナンスも楽しくなる!
ハサミ、針、ピン、メジャーがセットになったオイルスキンのソーイングキット。職人風の雰囲気が男心をくすぐる。さりげなく裁縫ができそうだ。プレゼントにも最適。9180円
針専用のレザーケース。9×8×1cmとポケットにすっぽりと入るサイズで、ベイビー・ボウ・ブラック・シザーズとフィネストニードルがセットになっている。5940円
イギリスの工業地帯シェフィールドで作られた裁ちバサミ。27.5cmと大きく一気に布をカットできる。握り部分は伝統的なエナメル加工が施されている。1万6200円
プロも使っているデザインの糸切りバサミ。指を入れられ、グリップしやすく使いやすい。「MERCHANT & MILLS」の刻印入り。全長11.7cm。4104円
白と黒のオーソドックスなテープメジャー。表と裏でインチとセンチを計ることができる。テーラーのように首から提げてみたくなるデザインだ。最大150cmまで測定可。918円
様々なサイズの針が25本入った針セットで、携帯もしやすいブックマッチくらいのサイズ感もいい。糸通し付き。810円
紐や糸を通すための道具で、形状の異なる糸通しが2つセットになっている。素材に合わせて使い分けることができる。上は7.2cm、下は6.8cm。594円
右から23mmの小さい黒い安全ピンでオーソドックスなデザイン(810円)。糸が引っかかるコイルがないピン。ニットにおすすめ(1188円)。洋梨型の21mmのピン(1188円)。
スペイン最古の歴史あるピン工場で作られたマチ針。赤いヘッドがついた短めのタイプで、200本セットになっている。長さ26mm。1458円
ブルーやレッド、ブラック、ダークグリーンなどのカラー紐とホワイト紐とのより紐。太さは約1.5mm、長さは100mある。ラッピングはもちろん、様々な使い方できる。1728円
針の通りをスムーズにするために使う蜜蝋でできたワックス。また紐や糸に絡めてアクセサリーを作るときのワックスコードもできる。約33×23mm。1296円
(出典:『Lightning Web』)
Lightning Web
アメリカンカルチャーをベースとしたファッション、クルマ、フード、インテリアなど、こだわりのある暮らしを追求するライフスタイルマガジン「Lightning(ライトニング)」。その世界観をより深く知ってもらうべく、ショップスタッフのスナップ、特別なコラボアイテムの販売など、本誌以上のボリュームでお届け!
この記事を読んだ人におすすめの記事
あわせて読みたい