• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 【私の甲子園物語】球児たちの夢舞台を支えるスゴ腕グラウンドキーパー集団“阪神園芸”

2015.07.29

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

【私の甲子園物語】球児たちの夢舞台を支えるスゴ腕グラウンドキーパー集団“阪神園芸”

【私の甲子園物語】球児たちの夢舞台を支えるスゴ腕グラウンドキーパー集団“阪神園芸”

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

100年目の夏の甲子園開幕に向けて、地方予選を勝ち上がった代表校が続々と名乗りを上げている。そんな球児たちにとっての夢舞台・甲子園の整備を請け負っているのが、阪神園芸株式会社のグラウンドキーパーだ。球児たちに最高の舞台を用意するべく、心を込めて整備する彼らにスポットを当ててみた。

「土を落ち着ける」のは長年の経験と勘

【私の甲子園物語】球児たちの夢舞台を支えるスゴ腕グラウンドキーパー集団“阪神園芸”
1日で最大4試合を行う高校野球のグラウンド整備は常に時間との戦いだ。阪神園芸株式会社の金沢健児は、大会期間中には1日約20人にもなるグラウンドキーパーに指示を出す。「ゲームセットになると次の試合の守備練習があるので、軽く整備します。本格的なものは守備練習後に行います。あと、試合途中の5回の整備では、荒れたところを均一に仕上げていきます」

甲子園のグラウンドキーパーといえば戦前から脈々と技術が受け継がれ、“土守り”と呼ばれる名職人がいたことで知られる。「辻(啓之介)さんなど偉大な先輩が数多くいらっしゃいましたが、気軽に話しかけられる存在ではなく、見て覚えるのが基本でした。自分で考えて判断できるまでに何年もかかりました」

土や芝に撒く水の量は天候に大きく左右される。「好天の日と曇りの日では量が違います。例えば試合終わりくらいに雨が降りそうなら水は撒けない。前後の天候、土への水の入り方で量を調整します」。水の量は1試合平均で2~3トンで主に井戸水を使う。1日4試合あればグラウンドの土だけで約10トンを撒く計算になる。中でもグラウンドを締め固めるのは水加減がすべて。まさに、グランドキーパーの経験と勘が頼りだ。

「甲子園でプレーできるのは、夢をかなえた子どもばかり。その舞台が期待外れだったと思われないよう、最高の整備をするのがグラウンドキーパー全員の気持ち。甲子園は投げやすかった、守りやすかったという声を記事などで目にすると最高にうれしいんです」
(K)

この記事のカテゴリーとタグ

  • SPORTS
  • スポーツ

詳しくはこちら!

甲子園 運命の一球

甲子園 運命の一球

¥1,430(税込)

(2018.06.27発売)

ISBNコード|978-4-7779-5140-6

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット BOOKFANで買う hontoで買う 紀伊國屋書店で買う
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 【私の甲子園物語】主審が語る1998年夏“さよならボーク”の真実

    【私の甲子園物語】主審が語る1998年夏“さよならボーク”の真実

  • 【私の甲子園物語】ダルビッシュと過ごした“メガネッシュ”の甲子園

    【私の甲子園物語】ダルビッシュと過ごした“メガネッシュ”の甲子園

  • 【祝・甲子園開幕】ホームランを一番打っている都道府県はやっぱり○○【データで見る甲子園】

    【祝・甲子園開幕】ホームランを一番打っている都道府県はやっぱり○○【デー ...

  • 【私の甲子園物語】球児たちの夢舞台を支えるスゴ腕グラウンドキーパー集団“阪神園芸”

    【私の甲子園物語】球児たちの夢舞台を支えるスゴ腕グラウンドキーパー集団 ...

あわせて読みたい

「スポーツ」に関わる記事

  • これであなたも90切り! 世界のトッププロが教えるフェアウェイウッドの使い方!

    これであなたも90切り! 世界のトッププロが教えるフェアウェイウッドの使 ...

  • ダフリを撲滅! 元世界王者が教えるクリーンヒットの秘訣とは?

    ダフリを撲滅! 元世界王者が教えるクリーンヒットの秘訣とは?

  • 自宅で出来る! スマホで簡単、シャットなテークバックが身につく練習法

    自宅で出来る! スマホで簡単、シャットなテークバックが身につく練習法

  • 鍋敷きで分かる! ボールを捕まえて飛ばす、シャットフェースとは?

    鍋敷きで分かる! ボールを捕まえて飛ばす、シャットフェースとは?

  • 世界のトッププロが実践! 両軸を上手く使って地面反力をスイングに活かそう

    世界のトッププロが実践! 両軸を上手く使って地面反力をスイングに活かそ ...

  • アマチュアゴルファー必見! 地面反力を使って飛距離アップ

    アマチュアゴルファー必見! 地面反力を使って飛距離アップ

「スポーツ」に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • ランナー筋トレ

      ランナーボディを目指せ!

      ランナー筋トレ

    • 超回復RUN

      速く強くなるラン疲れ回復術

      超回復RUN

    • 新 テーピングの基本

      効果抜群テーピング術!

      新 テーピングの基本

    • ダウンブロー完全マスター

      正しいクラブと体の使い方

      ダウンブロー完全マスター

    • ラグビー日本代表と世界の強豪国

      新時代の扉を開く

      ラグビー日本代表と世界の強豪国

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • ランナー筋トレ

      ランナー筋トレ

    • 超回復RUN

      超回復RUN

    • 新 テーピングの基本

      新 テーピングの基本

    • ダウンブロー完全マスター

      ダウンブロー完全マスター

    • ラグビー日本代表と世界の強豪国

      ラグビー日本代表と世界の ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.