• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 出発までに、山登り初心者が揃えておきたいものは?

2016.07.01

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

出発までに、山登り初心者が揃えておきたいものは?

出発までに、山登り初心者が揃えておきたいものは?

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

山では基本、「自己責任」がルール。初心者も経験者も関係なく、大自然のなかに入ったら、自分のことは自分でできるよう、しっかりと装備を揃えておきたいもの。わからないことは事前にしっかりと確認し、安心して出発できるよう準備をしておくことが楽しい思い出作りの第一歩だ。

「みんなで山を楽しもう」をモットーとする山好きのための情報サイト『Share the Mountain 誰かを誘って、山に行こう!』から、山ビギナーが初めて山に行く前に揃えておきたいアイテムをご紹介しよう。

まずはこちらの必須アイテム4つから!

1200_main

自分の足に合ったトレッキングブーツ
初めての登山には自分の足に合った登山靴を。スニーカーは不整地の登山道では滑りやすい。楽しく安全な山登りにするためにも、ぜひ揃えたいアイテム。

山の天気は変わりやすい! レインウエア
山の天気は変わりやすいもの。急な天候悪化に対応できるよう、レインウエアは必須アイテム。肌寒いときの防寒具としても活躍してくれる。

飲み水を持ち運ぶナルゲンや水筒
山では、登り始めてから下山するまでの飲み水は持って歩くのがルール。必要な量の飲み水を確保して、持ち運べるナルゲンや水筒は必須アイテム。

山に親しむための山の地図
連れて行ってもらう立場でも、山ではひとり1枚地図を持って歩くのが鉄則。歩くうちに地図の見方がわかってくれば、登山の楽しみも2倍に!

さらに持ちたい4アイテムがこちら

1200_02

山の小さな楽しみ 行動食
長時間体を動かす登山では、エネルギー切れにならないよう、こまめに食べたり飲んだりすることが大切。塩分・糖分がバランスよく採れるのが理想だ。

機能性の高いアンダーウエア
最初から全部ウエアを揃えるのは難しいもの。レインウエアなどの三種の神器を揃えたら、次はベースレイヤーに注目。吸湿速乾性のあるものを選ぼう。

紫外線から目や髪を守る帽子やハット
標高が高くなるにしたがって、紫外線量も多くなる。直に浴びると肌に悪影響を及ぼすだけでなく、疲れの原因にもなるため、帽子などで遮断して。

万が一のときに役立つヘッドランプ
万一道に迷って下山が遅くなってしまった場合に心強いのがヘッドランプ。何かあったときに自分の居場所を知らせるのにも役立つ。日帰りでも持っておきたい。

※山の情報総合サイト【Share the Mountain 誰かを誘って、山に行こう!】では、ほかにも初めての登山を快適にするためのテクニックを公開中!

文◎ランドネ編集部
イラスト◎別府麻衣

出発までに、山登り初心者が揃えておきたいものは?

Share the Mountain 誰かを誘って、山に行こう!

『Share the Mountain(シェア ザ マウンテン) 誰かを誘って、山に行こう!』は、8月11日の「山の日」制定をきっかけに、登山を筆頭にしたアウトドアの楽しみを、もっと多くの人々に認知していただくべく立ち上がりました。「みんなで山を楽しもう」をモットーに、さまざまな登山レベルの人々のためになる山情報をアップしていきます。

【Share the Mountain 誰かを誘って、山に行こう!】はこちら

この記事のカテゴリーとタグ

  • OUTDOOR
  • 登山
  • アイテム
  • アウトドア

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • あなたの山装備、全部見せてください!【vol.7】-加入道山~大室山の避難小屋泊の場合

    あなたの山装備、全部見せてください!【vol.7】-加入道山~大室山の避難 ...

  • 梅雨明けに目指すべき花の山、どこがおすすめ?

    梅雨明けに目指すべき花の山、どこがおすすめ?

  • ついに出た! 山好き女性のための“かわいい”山ヘルメットを体験してきた

    ついに出た! 山好き女性のための“かわいい”山ヘルメットを体験してきた

  • 【山ビギナーの彼女と初デート!】地元観光職員が教える長野のオススメ山旅ルート

    【山ビギナーの彼女と初デート!】地元観光職員が教える長野のオススメ山旅 ...

  • 山椒の独特の清涼感は何ものにも代えがたい魔法のスパイス【登山ガイド・渡辺佐智の“やまのさち”】

    山椒の独特の清涼感は何ものにも代えがたい魔法のスパイス【登山ガイド・渡 ...

  • ワンバーナー・クッキングで、山登りをもっと楽しく

    ワンバーナー・クッキングで、山登りをもっと楽しく

あわせて読みたい

「登山」に関わる記事

  • ファミリーがキャンプや登山をちょっとだけ体験するチャンス到来

    ファミリーがキャンプや登山をちょっとだけ体験するチャンス到来

  • 今シーズンの「インシュレーション」はどれが買い? 5人の山のプロが教えます!

    今シーズンの「インシュレーション」はどれが買い? 5人の山のプロが教え ...

  • 山好きたちが教えてくれる、私のとっておき山グルメ

    山好きたちが教えてくれる、私のとっておき山グルメ

  • 雲海と紅葉がダブルで楽しめる!この秋は雲海ゴンドラで黄金に輝く絶景の旅へ

    雲海と紅葉がダブルで楽しめる!この秋は雲海ゴンドラで黄金に輝く絶景の旅 ...

  • 街歩きでも浮かない! おしゃれなトレッキングシューズはコレが買い!

    街歩きでも浮かない! おしゃれなトレッキングシューズはコレが買い!

  • 【かんたん山ごはん】梅にゅうめん

    【かんたん山ごはん】梅にゅうめん

「登山」に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 別冊Lightning Vol.182 アメリカンヴィンテージ

      アメリカを感じるカタログ

      別冊Lightning Vol.182 アメリカンヴィンテージ

    • 別冊フィールドライフ キャンプ大全

      極楽キャンプ術

      別冊フィールドライフ キャンプ大全

    • 大人の山登り入門

      安全に続けるノウハウが一冊に

      大人の山登り入門

    • 別冊2nd アウトドア傑作品

      機能美あふれる銘品たち。

      別冊2nd アウトドア傑作品

    • 2nd(セカンド)2018年6月号 Vol.135

      歩いて見つけた欲しいもの

      2nd(セカンド)2018年6月号 Vol.135

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 別冊Lightning Vol.182 アメリカンヴィンテージ

      別冊Lightning Vol.182 ア ...

    • 別冊フィールドライフ キャンプ大全

      別冊フィールドライフ キ ...

    • 大人の山登り入門

      大人の山登り入門

    • 別冊2nd アウトドア傑作品

      別冊2nd アウトドア傑作品

    • 2nd(セカンド)2018年6月号 Vol.135

      2nd(セカンド)2018年6月 ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.