• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 豆皿でオシャレな食卓を演出しよう! 5つのスタイリングテクニック

2016.07.27

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

豆皿でオシャレな食卓を演出しよう! 5つのスタイリングテクニック

豆皿でオシャレな食卓を演出しよう! 5つのスタイリングテクニック

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

豆皿とは三寸(9cm)程度の小皿のこと。愛らしいビジュアル、手頃な価格、とつい手にとってみたくなる要素いっぱいの小さな器だ。しかし、せっかくお気に入りを手に入れても上手く使いこなせず、観賞用として飾ったままということも少なくはない。

そこで、食卓を素敵にみせる達人、フードスタイリストの遠藤文香さんに、豆皿活用のノウハウをレクチャーしていただいた。

その1 まずは調味料入れとして使用

豆皿の原点は『手塩皿』と言われている。かつて『食膳の不浄を払う』という目的で、塩を盛った皿を手前にある箸の脇に置いていたことから始まり、次第に醤油や酢などの調味料を入れるようになった。普段はそのまま食材にかける調味料も豆皿に入れてあしらうだけで見映えがアップする。いろいろな味を沢山並べても楽しい。
20160702_01_1

その2 いつものお皿に置くだけ! ワンプレートの仕切りに

ワンプレート皿の上に副菜などを入れて置けば、メイン料理の仕切りになって料理の味移りを防いでくれる。なかでも、深めの豆皿に汁物を入れるのがおすすめの使い方。深さのある豆皿は、豆皿を複数使いする時の高さのアクセントにもなる。ポイントは、メイン皿と色を違うものを選ぶこと。スタイリングのアクセントになって料理も映える。
20160702_01_2

その3 小ぶりの豆皿には箸を置いてみよう

続いては一客を使ったお手軽術。小さめの豆皿に箸を置けば、皿としても箸置きとしても使えて一石二鳥のアイテムに。千鳥や松など形があるものを選べばそれだけでアクセントになる。一人一人違った豆皿箸置きにしても食卓の見た目が賑やかに。
20160702_01_3

その4 お盆に3客並べると、お洒落な前菜プレートに

少しレベルアップして3客使用。お盆の上に並べれば前菜のプレートとして料理を上品にみせてくれる。深さや形を変えて配置すれば動きが出て◎。急な来客でも素敵にもてなせるので覚えておきたい。丸い盆やトレイは好きな形や色の豆皿を配置するだけで様になる。また、カッティングボードを使えば、洋風のお洒落なスタイリングに。
20160702_01_4

その5 5客並べて、豪華な朝食や晩酌セットに

盆やトレイに豆皿を5つ並べれば、いろいろなものを料亭風の華やかさ。同じデザインで揃えるよりも、色々な柄や形、高さがあるものほうが楽しい。

また下にクロスを敷くと、更に雰囲気が出てスタイリングの幅が広がる。クロスは豆皿の色に入っている色を選ぶのがポイント。同系色でまとまって、バランスが良くなる。
20160702_01_5

ちょっとしたことばかりなのに、食卓が一気に上品になるのは『豆皿マジック』とでも言おうか。これから揃えていくならば、「まずはシンプルな白を。2つ目には、日本らしい和柄ものがおすすめ」とのこと。豆皿は、食の時間を豊かに彩るキーアイテムになりそうだ。

◯遠藤文香(えんどう ふみか)

2008年エコールエミーズディプロマ取得後、スードスタイリストとして独立。数々の書籍や雑誌、広告でスタイリングを手掛ける。著書に、『毎日のうつわ』(日本文芸社)、『豆皿のある暮らし』(宝島社)などがある。

(編集 M)

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • 暮らしの知恵
  • レシピ
  • カルチャー

詳しくはこちら!

豆皿の本

豆皿の本

¥1,078(税込)

(2016.06.28発売)

雑誌コード│62401-69
ISBNコード│978-4-7779-4076-9

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • チェック! 使えてかわいい“ビン”の選び方、暮らし上手に聞きました!

    チェック! 使えてかわいい“ビン”の選び方、暮らし上手に聞きました!

  • 暮らし上手編集部が気づいた“暮らし上手の家に絶対あるモノ”

    暮らし上手編集部が気づいた“暮らし上手の家に絶対あるモノ”

  • 面倒くさがり屋こそ、片づけたほうが楽になる! 暮らし上手が教える片づけのコツ

    面倒くさがり屋こそ、片づけたほうが楽になる! 暮らし上手が教える片づけ ...

  • おしゃれな盛り付けも必見! 新定番にしたい“カフェ飯風カレー”

    おしゃれな盛り付けも必見! 新定番にしたい“カフェ飯風カレー”

  • 豆皿にぴったり! 小さなおつまみレシピ集

    豆皿にぴったり! 小さなおつまみレシピ集

あわせて読みたい

「暮らしの知恵」に関わる記事

  • 「人体の仕組みは本当に素晴らしく美しい」。解剖学の権威、坂井建雄教授に聞く人体の世界

    「人体の仕組みは本当に素晴らしく美しい」。解剖学の権威、坂井建雄教授に ...

  • 蘇れ、俺のオールスター! お気に入りのスニーカーが新品のようになるメンテナンス術

    蘇れ、俺のオールスター! お気に入りのスニーカーが新品のようになるメン ...

  • 大人の男の必須スキル! アイロンがけは、スチームを使いこなせるかがカギを握る

    大人の男の必須スキル! アイロンがけは、スチームを使いこなせるかがカギ ...

  • 型崩れなんて怖くない! 自宅でウールニットを新品のように蘇らせる洗濯方法

    型崩れなんて怖くない! 自宅でウールニットを新品のように蘇らせる洗濯方 ...

  • 100均アイテムを使って、自宅でダウンをふっくら洗い上げる方法

    100均アイテムを使って、自宅でダウンをふっくら洗い上げる方法

  • 40年ぶりの相続法改正で終活がより重要に。生前贈与は今すぐ始めるべし!

    40年ぶりの相続法改正で終活がより重要に。生前贈与は今すぐ始めるべし!

「暮らしの知恵」に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 大切な身内が亡くなったあとの手続きの本 2019年改訂版

      相続法改正を完全網羅!

      大切な身内が亡くなったあとの手続きの本 2019年改訂版

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ 料理の基本

      小さな疑問を解消

      暮らし上手の知恵袋シリーズ 料理の基本

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ お弁当

      とにかく賢く、簡単に!

      暮らし上手の知恵袋シリーズ お弁当

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ お片づけ

      丁寧な暮らしを送りたい人必携

      暮らし上手の知恵袋シリーズ お片づけ

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ 朝支度

      充実した1日は朝からはじまる

      暮らし上手の知恵袋シリーズ 朝支度

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • Discover Japan 2019年4月号 Vol.90

      Discover Japan 2019年4月 ...

    • Discover Japan 2019年3月号 Vol.89

      Discover Japan 2019年3月 ...

    • Discover Japan 2019年2月号 Vol.88[付録あり]

      Discover Japan 2019年2月 ...

    • Discover Japan 2018年12月号 Vol.86

      Discover Japan 2018年12 ...

    • Discover Japan 2018年11月号 Vol.85

      Discover Japan 2018年11 ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.