相続法改正を完全網羅!
大切な身内が亡くなったあとの手続きの本 2019年改訂版
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2016.10.07
里山で暮らす生活をつづったインスタが大人気のyumimoo65さん。「毎日は、子育てと家事の繰り返し。特別なことはなにもありませんが、この何気ない日々の暮らしが大好きです」と語るyumimoo65さんがアップする、料理や道具、畑仕事などの美しい写真や、それらに添えられる温かいメッセージが多くの人の心をとらえています。
そんなyumimoo65さん初のエッセー『シンプルで心地よい暮らし方』では、インスタ未投稿のレシピが満載です。野菜や果物を使った家族思いのスイーツはどれも美味しそうなものばかり。そこで、家族みんなが喜ぶママレードスコーンのレシピをご紹介しましょう。
砂糖は、ママレードの甘さで調整してみてくださいね。
<材料> 直径6cmの丸型で8~9個分
薄力粉…180g
ベーキングパウダー小さじ1と1/2
グラニュー糖…大さじ2
塩…小さじ1/4
無塩バター…60g
牛乳…80~100cc ※ママレードの水分と合わせて100ccくらい
ママレード…大さじ3
<下準備>
バターは1.5cm角に切り、冷蔵庫に入れておく。オーブンを200度に温める。天板にオーブンシートを敷く。
<作り方>
【1】ボウルに合わせてふるった薄力粉とベーキングパウダー、砂糖と塩を入れ、泡だて器でぐるぐると混ぜる。
【2】冷やしておいたバターとママレードを加え、カードで切るようにしてまぜる→細かくなってきたら、両手ですり合わせるようにして混ぜる。冷たい牛乳を加え、カードで切り混ぜるようにしながらひとまとめにし打ち粉(強力粉)をふった台の上に取り出す。
【3】生地を数回折りたたむようにして状態を整え、めん棒で2cmくらいの厚さにのばし、打ち粉をつけた型で抜く。
【4】天板に並べて、オーブンの温度を190度に下げ、20分焼く。
○Profile
yumimoo65
1976年生まれ。夫(同級生)、長女(12 歳)、長男(9 歳)、次男(2 歳)の5 人家族。インスタグラムにアップされる料理や、道具、畑仕事のことなど、美しい写真と心温まるメッセージで人気のインスタグラマー。
https://www.instagram.com/yumimoo65/
詳しくはこちら!
この記事を読んだ人におすすめの記事
あわせて読みたい