• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • ベビーがいても身も心も「軽やか」なママ。ヒミツはすばり「整理術」!

2016.10.14

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

ベビーがいても身も心も「軽やか」なママ。ヒミツはすばり「整理術」!

ベビーがいても身も心も「軽やか」なママ。ヒミツはすばり「整理術」!

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

ベビーと一緒のお出かけは、食事におもちゃにオムツにタオル……と持ち物が多く、バッグの中も雑然となりがち。そこで使えるのが、「ジップロック」。コンテナタイプやジッパーが付いたバッグタイプなど、キッチンでおなじみのブランドだが、これが他のシーンでも大活躍するのだ。実際に「ジップロック」のヘビーユーザーだというファッションブランド『AMIW』のディレクター、二ノ宮和佳子さんにその活用術を伺った。

お子さんと外に出かけるときも「ジップロック」が一緒

モデルからスタートし、自身のファッションブランド『AMIW』を立ち上げ、ディレクターを務める二ノ宮和佳子さんは、昨年10月に第一子となる瑛人くんを出産。産休を経た後、仕事に完全復帰し、育児と両立する多忙な毎日を送っているが、お外が大好きな瑛人くんとのお出かけは欠かせない。

「いろいろなバリエーションがあるので用途により使い分けています。食品の保存だけでなく、身の回りの整理・整とんにも役立ちますね。以前より使い方の幅が広がりました」

スマートなママは、お出かけバッグの中も美しい。さっそく、その活用テクニックを拝見!

お着替え後の洋服は大き目サイズでお持ち帰り

1200_vol1_clothing1

お出かけには持参する着替え用の服。二ノ宮さんは、ジッパーが便利なバッグタイプのジップロックに入れて持っていくという。薄くコンパクトになる上、砂や泥で汚れたものを持って帰る際にも重宝する。独身時代から旅行時のパッキングに活用していたそうだ。

離乳食はコンテナーとフリーザーバッグのW使い

1200_vol1_food1

手作りの離乳食はコンテナータイプに移し替えて保存。気温が高い時期は、そのコンテナータイプのジップロックを保冷剤と一緒に冷凍に適したフリーザーバッグに入れれば、安心だ。コンテナーはサイズも豊富なので、少量の離乳食でも持ち運びに便利で重宝するという。

口に入れがちなおもちゃはバッグタイプに入れて安心&安全

1200_vol1_play1

ベビーの手に合わせた小さなおもちゃも、二ノ宮さんはジップロックに入れてしまう。すぐ口に入れてしまうものだけに、消毒したら1袋にまとめておけば、衛生的に持ち運べるのだ。

二ノ宮さんの整理術は、どれもすぐに実践できる手軽なものばかり! さっそく真似して、毎日の暮らしに取り入れたい。

(ヨシザワ)

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • 暮らしの知恵

詳しくはこちら!

BabyLife 2016 Autumn

BabyLife 2016 Autumn

¥1,100(税込)

(2016.08.29発売)

雑誌コード│62402-05
ISBNコード│978-4-7779-4201-5

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 実は超優秀な収納アイテム! このキッチン用品があなたを救う

    実は超優秀な収納アイテム! このキッチン用品があなたを救う

  • 【収納術】物を捨てずにスッキリおさめる! 4つのルール

    【収納術】物を捨てずにスッキリおさめる! 4つのルール

  • 愛犬のオヤツの保管、どうしてる? 3匹と暮らす雅姫さんが実践する工夫とは

    愛犬のオヤツの保管、どうしてる? 3匹と暮らす雅姫さんが実践する工夫と ...

  • 片付け下手でも悩まないで。自分に合った収納であなたの暮らしは快適になる

    片付け下手でも悩まないで。自分に合った収納であなたの暮らしは快適になる

  • これだけで台所のシンク周りが脱“生活臭”! 必ず避けたい5項目

    これだけで台所のシンク周りが脱“生活臭”! 必ず避けたい5項目

あわせて読みたい

「暮らしの知恵」に関わる記事

  • 「人体の仕組みは本当に素晴らしく美しい」。解剖学の権威、坂井建雄教授に聞く人体の世界

    「人体の仕組みは本当に素晴らしく美しい」。解剖学の権威、坂井建雄教授に ...

  • 蘇れ、俺のオールスター! お気に入りのスニーカーが新品のようになるメンテナンス術

    蘇れ、俺のオールスター! お気に入りのスニーカーが新品のようになるメン ...

  • 大人の男の必須スキル! アイロンがけは、スチームを使いこなせるかがカギを握る

    大人の男の必須スキル! アイロンがけは、スチームを使いこなせるかがカギ ...

  • 型崩れなんて怖くない! 自宅でウールニットを新品のように蘇らせる洗濯方法

    型崩れなんて怖くない! 自宅でウールニットを新品のように蘇らせる洗濯方 ...

  • 100均アイテムを使って、自宅でダウンをふっくら洗い上げる方法

    100均アイテムを使って、自宅でダウンをふっくら洗い上げる方法

  • 40年ぶりの相続法改正で終活がより重要に。生前贈与は今すぐ始めるべし!

    40年ぶりの相続法改正で終活がより重要に。生前贈与は今すぐ始めるべし!

「暮らしの知恵」に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 大切な身内が亡くなったあとの手続きの本 2019年改訂版

      相続法改正を完全網羅!

      大切な身内が亡くなったあとの手続きの本 2019年改訂版

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ 料理の基本

      小さな疑問を解消

      暮らし上手の知恵袋シリーズ 料理の基本

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ お弁当

      とにかく賢く、簡単に!

      暮らし上手の知恵袋シリーズ お弁当

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ お片づけ

      丁寧な暮らしを送りたい人必携

      暮らし上手の知恵袋シリーズ お片づけ

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ 朝支度

      充実した1日は朝からはじまる

      暮らし上手の知恵袋シリーズ 朝支度

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 大切な身内が亡くなったあとの手続きの本 2019年改訂版

      大切な身内が亡くなったあ ...

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ 料理の基本

      暮らし上手の知恵袋シリー ...

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ お弁当

      暮らし上手の知恵袋シリー ...

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ お片づけ

      暮らし上手の知恵袋シリー ...

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ 朝支度

      暮らし上手の知恵袋シリー ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.