• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 気持ちをブーケに託して。花束をアレンジしてもらう前におさえておきたい大切なポイント

2016.11.16

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

気持ちをブーケに託して。花束をアレンジしてもらう前におさえておきたい大切なポイント

気持ちをブーケに託して。花束をアレンジしてもらう前におさえておきたい大切なポイント

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

これからの季節は送別会やデート、ホームパーティなど、何かと花を贈ることが増えます。「ありがとう」「おめでとう」「好きです」。花はそれらの思いをストレートに表現する素敵なツールです。

様々なシーンで贈ることの多い花だけに、シチュエーションや相手に合う花など、選ぶときに悩むのもまた事実。そこで、インスタグラム(@aakiratanaka)を通して花のある暮らしを提案しているフラワーショップ「イクス」に、花束をオーダーするときのポイントを教えてもらいました。

相手の好みをさり気なく調べておく

フラワーギフトを贈る際、相手の好きな色や花を選ぶときっと喜んでもらえるはずです。事前にさり気なく調べておくといいですが、それが季節外れだったり、質の良い花がない場合はこだわる必要はありません。そんなときは季節を感じられるものを選ぶといいでしょう。

20161110_3_02

ブーケの用途と価格の目安は?

ブーケを贈るとき案外悩むのが価格です。これはあくまでも目安ですが、友人の誕生日や自分へのご褒美など日常的なお祝い事には3000円くらい、華やかに彩りたい特別な日には5000円くらい。選ぶ花や色によってボリュームは異なってくるので、コンパクトで持ち運びに困らないサイズ感なのか、しっかりとボリュームを出したいかなど、用途によって店員さんと相談してみましょう。

贈る相手は男性?女性?

20161110_3_01

贈る相手が女性なら、女性らしいピンクがオススメ。ピンクといっても様々で、濃い目の花を入れると元気な印象になり、淡いピンクは柔らかい印象になります。男性には、清潔感のある白とグリーンを合わせた、ナチュラルなテイストのブーケも素敵です。季節によって夏なら涼しげなブルーを基調に、元気付けたいなら明るい印象のイエローとオレンジのビタミンカラーの組み合わせがオススメです。

「どんな色が好きだったかな」、「大きな花束で驚かせてみよう」など、相手のことを考え、喜ぶ顔を思い浮かべながら悩むことも、花を贈ることの醍醐味のひとつ。一生に一度のハレの日から、ちょっとしたお礼のタイミングまで、積極的に花を贈ってみましょう。きっと自分も幸せな気分になれるはずです。
(K)

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • シンプルライフ
  • 暮らしの知恵
  • マナー

詳しくはこちら!

部屋を彩る花のある暮らし方

部屋を彩る花のある暮らし方

¥713(税込)

(2016.11.03発売)

ISBNコード|978‐4‐7779‐4269‐5

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 冬には冬の花が似合う。部屋を彩る花のある暮らし方

    冬には冬の花が似合う。部屋を彩る花のある暮らし方

  • 花のある生活始めよう! 部屋の空気感を変える花瓶

    花のある生活始めよう! 部屋の空気感を変える花瓶

  • 気取らず、さりげなく。買って1週間楽しめる、花の飾り方アイデア

    気取らず、さりげなく。買って1週間楽しめる、花の飾り方アイデア

  • 癒されたいあなたに。インテリアとして置きたい植物・トレンド4種

    癒されたいあなたに。インテリアとして置きたい植物・トレンド4種

  • 毎日が少しハッピーになる!【多肉植物との暮らし】

    毎日が少しハッピーになる!【多肉植物との暮らし】

  • 「いつでも家族が安らげる場所に」。 yumimoo65さんの心地よい住まいのマイルール

    「いつでも家族が安らげる場所に」。 yumimoo65さんの心地よい住まいのマイ ...

あわせて読みたい

「暮らしの知恵」に関わる記事

  • 「人体の仕組みは本当に素晴らしく美しい」。解剖学の権威、坂井建雄教授に聞く人体の世界

    「人体の仕組みは本当に素晴らしく美しい」。解剖学の権威、坂井建雄教授に ...

  • 蘇れ、俺のオールスター! お気に入りのスニーカーが新品のようになるメンテナンス術

    蘇れ、俺のオールスター! お気に入りのスニーカーが新品のようになるメン ...

  • 大人の男の必須スキル! アイロンがけは、スチームを使いこなせるかがカギを握る

    大人の男の必須スキル! アイロンがけは、スチームを使いこなせるかがカギ ...

  • 型崩れなんて怖くない! 自宅でウールニットを新品のように蘇らせる洗濯方法

    型崩れなんて怖くない! 自宅でウールニットを新品のように蘇らせる洗濯方 ...

  • 100均アイテムを使って、自宅でダウンをふっくら洗い上げる方法

    100均アイテムを使って、自宅でダウンをふっくら洗い上げる方法

  • 40年ぶりの相続法改正で終活がより重要に。生前贈与は今すぐ始めるべし!

    40年ぶりの相続法改正で終活がより重要に。生前贈与は今すぐ始めるべし!

「暮らしの知恵」に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 大切な身内が亡くなったあとの手続きの本 2019年改訂版

      相続法改正を完全網羅!

      大切な身内が亡くなったあとの手続きの本 2019年改訂版

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ 料理の基本

      小さな疑問を解消

      暮らし上手の知恵袋シリーズ 料理の基本

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ お弁当

      とにかく賢く、簡単に!

      暮らし上手の知恵袋シリーズ お弁当

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ お片づけ

      丁寧な暮らしを送りたい人必携

      暮らし上手の知恵袋シリーズ お片づけ

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ 朝支度

      充実した1日は朝からはじまる

      暮らし上手の知恵袋シリーズ 朝支度

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 大切な身内が亡くなったあとの手続きの本 2019年改訂版

      大切な身内が亡くなったあ ...

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ 料理の基本

      暮らし上手の知恵袋シリー ...

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ お弁当

      暮らし上手の知恵袋シリー ...

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ お片づけ

      暮らし上手の知恵袋シリー ...

    • 暮らし上手の知恵袋シリーズ 朝支度

      暮らし上手の知恵袋シリー ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.