• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 男性向け・女性向け 薄毛が気にならない髪型はコレだ!

2017.02.28

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

男性向け・女性向け 薄毛が気にならない髪型はコレだ!

男性向け・女性向け 薄毛が気にならない髪型はコレだ!

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、髪が薄くなってきたような……。気にし始めるとますます気になり、つい鏡で頭頂部をチェックしてしまう。抜け毛を見つけるたびに不安が募り、しまいにはシャンプーをしたくなくなったり……。

そんな切実な悩みを抱えている人に、ぜひ見ていただきたいのがこちら。薄さが強調されてしまうヘアスタイルがある一方で、反対に薄さが気にならないヘアスタイルもあるのだ。ただただナーバスになっているぐらいなら、思い切ってイメチェンしてみよう! 新しい自分に出会えるかもしれない。

【男性編】思い切って短くしてみよう

20170223_01_1
1.短髪
薄毛に悩んでいる人は、薄毛を隠そうとせず、逆に短髪にしてしまうのがおすすめ。少し勇気が必要かもしれないが、短髪のほうが清潔でさわやかに見え印象もアップする。

2.ゆるパーマ
サイド(側頭部)やバック(後頭部周辺)の髪は刈り上げ、トップ(頭頂部周辺)の髪にゆるいパーマをかけることで、ボリューム感が出て毛量が多く見える。パーマはおしゃれな印象を与えるのもよい。

3.サイド刈り上げ
サイドやバックの髪を短くすることで、トップの毛量を多く見せる。また、ワックスなどでトップの髪を散らせば、薄毛が目立なくなる。

【女性編】ゆるパーマでふんわり

20170223_01_2
1.ショートレイヤー
ロングはトップのボリュームが出しづらいが、ショートならトップのボリュームが出やすくなる。また、レイヤーは髪に段差をつけるので、毛先を動かせばボリュームがでる。

2.毛先パーマ
薄毛をカバーするには、分け目やトップにボリュームさえつければいい。全体的にふんわりパーマをかけることで、ボリュームもアップする。

3.エアリーボブ
髪を切りたくないという人は、ロングヘアをあきらめなくても大丈夫。毛先を大きなワンカールにすることで、目線が毛先にいき、全体的な薄毛が気にならなくなる。

これはNG! やってはいけないヘアスタイル

サイドにボリュームを残す
サイドの髪が長すぎると、頭頂部やM字部分の薄い部分とのコントラストによって悪目立ちしてしまう。顔のシルエットも丸くなり、のっぺりした印象に。

前髪を伸ばす
広いおでこを隠したいからと無理やり前髪を作っても、すかすかでは薄毛を強調することに。前髪は思い切って上げるのがおすすめ。

頭頂部の髪が長すぎる

頭頂部は薄くなりやすい部分。髪が少ないのに伸ばしたり、長い髪で薄い部分を隠そうとすると、余計に強調されるので思い切って短くしてしまおう。

ロングヘア
髪は長いほど、髪の重さで下に引っぱられてボリュームが落ちてしまう。ボリュームがないと、疲れた印象を与えるためロングヘア、特にストレートロングは避けよう。

分け目がしっかりとついた髪型

女性は分け目やつむじから薄さが強調されるため、分け目がしっかりとした髪型は特に薄毛が目立つ。逆にいうと、ここを隠すことができればOKだ。

ストレートヘア

日本人は黒髪ストレートが魅力的だが、年齢とともに髪質は変わる。ハリやツヤのない弱々しい髪質になると、薄毛はどんどん強調されてしまう。

育毛対策は、効果が表れるまでに時間がかかる。その間ずっとイライラしながら過ごすのは、抜け毛の観点からも百害あって一利なし。不安になってしまう気持ちはわかるが、自分自身の感情のコントロールも大切にしたい。

(編集 M)

この記事のカテゴリーとタグ

  • BEAUTY
  • ヘア

詳しくはこちら!

髪のお悩み解決BOOK

髪のお悩み解決BOOK

¥713(税込)

(2017.02.22発売)

ISBNコード|978-4-7779-4509-2

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット BOOKFANで買う 紀伊國屋書店で買う
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 男を上げる、髪が変わる! 美容師が教える正しいシャンプーの仕方

    男を上げる、髪が変わる! 美容師が教える正しいシャンプーの仕方

  • “香り”の効果で疲れとサヨナラ! 今日から始められるアロマ入門

    “香り”の効果で疲れとサヨナラ! 今日から始められるアロマ入門

  • 頭皮ケアをキチンとすれば、髪は元気になってくる!

    頭皮ケアをキチンとすれば、髪は元気になってくる!

あわせて読みたい

「ヘア」に関わる記事

  • 『無理をしないキレイ』を探して【50代からのオシャレ】

    『無理をしないキレイ』を探して【50代からのオシャレ】

  • アイシャドウの多色使いは失敗の素! ブラウン1色を使うのが正解

    アイシャドウの多色使いは失敗の素! ブラウン1色を使うのが正解

  • 細眉や急角度の眉は老け顔の原因に。ナチュラルな眉毛で大人のかわいらしさを!

    細眉や急角度の眉は老け顔の原因に。ナチュラルな眉毛で大人のかわいらしさ ...

  • 若見えメイクに欠かせない 旬顔になれるリップの塗り方はこれだ!

    若見えメイクに欠かせない 旬顔になれるリップの塗り方はこれだ!

  • 『ボブでもアップ』を叶える、ヘアアレンジ術

    『ボブでもアップ』を叶える、ヘアアレンジ術

  • スニーカーやニットも今や常識! 個性重視の最旬ブライダル

    スニーカーやニットも今や常識! 個性重視の最旬ブライダル

「ヘア」に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • PREPPY 2020年6月号

      Brand-New Branding

      PREPPY 2020年6月号

    • Men’s PREPPY 2020年6月号

      ヘアはLIFEと共に。

      Men’s PREPPY 2020年6月号

    • PREPPY 2020年5月号

      サステナブルと美容。

      PREPPY 2020年5月号

    • Men’s PREPPY 2020年5月号

      僕らの愛用道具。

      Men’s PREPPY 2020年5月号

    • ヘアスタイリストファイル

      憧れのライフスタイル

      ヘアスタイリストファイル

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • PREPPY 2020年6月号

      PREPPY 2020年6月号

    • Men’s PREPPY 2020年6月号

      Men’s PREPPY 2020年6月号

    • PREPPY 2020年5月号

      PREPPY 2020年5月号

    • Men’s PREPPY 2020年5月号

      Men’s PREPPY 2020年5月号

    • ヘアスタイリストファイル

      ヘアスタイリストファイル

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.