• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 夢が伝えるメッセージは? 直感が伝えるサインを読む

2017.03.30

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

夢が伝えるメッセージは? 直感が伝えるサインを読む

夢が伝えるメッセージは? 直感が伝えるサインを読む

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

ウィリアム・レーネン氏といえば、サイキックカウンセラーとして広く知られた存在であり、世界中に熱心なファンを持つ。

そのレーネン氏の著作から、今回ご紹介するのは、『日常にあふれる気づきのメッセージ』について。生活の中で目にとまるモノやコトには、あなたの幸せや悩みを解くヒントがたくさん隠れているのだという。

日本には、古くから予兆という言葉がある。ただし、この言葉は少し良くないことのように考えられている。たとえば、ガラスが割れたり、黒い猫や夜蜘蛛を見ると不吉なことが起こると考えている人は多いかもしれない。

しかし、レーネン氏によると、ネガティブに感じるようなできごとであっても、怖がる必要などまったくないのだという。こうした目に留まる、あるいは何らかの感覚が働く現象は、これまでの生き方や在り方を変える必要があることを知らせるサイン。たとえ、ネガティブに感じるメッセージであっても悲観することはなく、そのサインを受け取ることが、負の生き方、在り方を改善させることにもつながっているのだそうだ。

そんなメッセージのいくつかを、レーネン氏の言葉を介して考えてみよう。

ヒザに痛みがあったり、ケガをしたりする

「最近、心の柔軟性に欠け、どこか頑固だったり、傲慢な態度をとっていませんか? 過去のやり方に偏っている、あるいは自分ではない他者の考え方を盲信しているときにも、ヒザに不調を感じやすくなります。自分の軸に気づき、エゴイスティックさを手放すときです」

悪夢をみる

「悪夢は、日々の感情の抑圧、変化や未知のものへの恐怖心が創造したものであり、決して心霊現象ではありません。また予知を意味しているわけでもないので、怖がらなくても大丈夫。意識的に否定していること(差別など)、あるいはネガティブな感情を抱き続けている『もの』や『こと』はありませんか? 悪夢を見た場合は、こうした日常で抱えている否定的な感情について検証してみることが重要です。日常の中であらゆることに感情移入しやすい人は恐怖を感じやすく、そのため悪夢を見やすい傾向にあります。こうした人々がまず確立するべきは、客観性を磨くこと。そこを意識するだけで、感情に左右されなくなり、悪夢からも解放されるでしょう」

体の一部に熱を感じる

20170327_01_1
「予期しないアクシデントへの注意喚起です。状況を慎重に見つめ、日々をより丁寧に過ごす必要があるでしょう。否定的な感情に傾いていると、ネガティブなスピリットやできごとを引き寄せるので、いつだって心と頭の中をクリアに保つことが大切です。こうしたサインは、あなたがよりよい方向へと進めるよう導いてくれている証。決して恐怖を抱かせるものではないことも知りましょう」

※体調をとおしてもたらされるものはサインではありますが、長引く場合は重篤な病気が潜んでいる場合もあるので、必ず医師の診察を受けるようにしてください。

家電が壊れる

「老朽化や手入れをしていないことが壊れた原因なら、それはサインではありません。理由がなく故障してしまった場合、人生が困惑した状態にあり、クリーンに維持されていないことを告げるメッセージ。生活を振り返り、じぶんと向き合いましょう」

携帯電話が壊れたり、なくなったりする

20170327_01_2
「誰かとのコミュニケーションがうまくいっていないようです。直接会ってきちんと対話をしましょう。あなたの言葉を伝えるには、電話よりも実際に会うことが大切だと伝えています」

一見、不愉快な出来事も、実は何らかの警告のメッセージを含んでいることも。サインに気づき、正面から受け取ることで、今の自分のあり方を振り返るきっかけになるかもしれない。

(編集 M)

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • 自己啓発

詳しくはこちら!

幸せのサイン

幸せのサイン

¥1,320(税込)

(2017.03.28発売)

ISBNコード|978-4-7779-4590-0

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット BOOKFANで買う hontoで買う 紀伊國屋書店で買う
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • いっぱいいっぱいな毎日に脳が疲れたと感じたら「マインドフルネス瞑想」で究極のリラックス

    いっぱいいっぱいな毎日に脳が疲れたと感じたら「マインドフルネス瞑想」で ...

  • マインドフルネス瞑想で自然に体重が落ちてくる! 心を変えれば体も変わる

    マインドフルネス瞑想で自然に体重が落ちてくる! 心を変えれば体も変わる

  • あなたは何色?「ライフパスカラー」には幸せを引き寄せるヒントが隠されている

    あなたは何色?「ライフパスカラー」には幸せを引き寄せるヒントが隠されて ...

  • 色が教えてくれる本当の『自分らしさ』【実際にバースデーカラーを調べてみた】

    色が教えてくれる本当の『自分らしさ』【実際にバースデーカラーを調べてみ ...

あわせて読みたい

「自己啓発」に関わる記事

  • 貯金は大事! だけど運用はもっと大事! 【横山式お金の貯め方稼ぎ方】

    貯金は大事! だけど運用はもっと大事! 【横山式お金の貯め方稼ぎ方】

  • 子どもにこそ『お金』の話をしよう!【横山式お金の貯め方稼ぎ方】

    子どもにこそ『お金』の話をしよう!【横山式お金の貯め方稼ぎ方】

  • 貯金はいくらあればいいの?【横山式お金の貯め方稼ぎ方】

    貯金はいくらあればいいの?【横山式お金の貯め方稼ぎ方】

  • あなたの『お金が貯まる度』をチェック!【横山式お金の貯め方稼ぎ方】

    あなたの『お金が貯まる度』をチェック!【横山式お金の貯め方稼ぎ方】

  • 「落としたいならバーに行け」の理由とは?【恋愛上手の心理学】

    「落としたいならバーに行け」の理由とは?【恋愛上手の心理学】

  • デートは腹八分目が鉄則【恋愛上手の心理学】

    デートは腹八分目が鉄則【恋愛上手の心理学】

「自己啓発」に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 名僧のありがたい言葉

      人生を幸せにするヒントが満載

      名僧のありがたい言葉

    • 新しい働き方と暮らし方

      20代のリアルライフ

      新しい働き方と暮らし方

    • 色の性格診断書

      幸せを引き寄せよう!

      色の性格診断書

    • 最新版 ヨガが丸ごとわかる本

      ヨガの教科書 保存版

      最新版 ヨガが丸ごとわかる本

    • 星座の基本

      星座の見つけ方知ってますか?

      星座の基本

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 名僧のありがたい言葉

      名僧のありがたい言葉

    • 新しい働き方と暮らし方

      新しい働き方と暮らし方

    • 色の性格診断書

      色の性格診断書

    • 最新版 ヨガが丸ごとわかる本

      最新版 ヨガが丸ごとわか ...

    • 星座の基本

      星座の基本

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.