バイヤー目線の春アウター
CLUTCH Magazine Vol.73
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2017.04.05
ユニクロやGUなど、プチプラアイテムはお財布に優しいだけに衝動買いも多くなってしまいがち。買ってはみたものの手持ちの服と合わなかったり、流行を追いすぎてしまったり……。そこで、プチプラアイテムを上手に取り入れたコーデがブログで大人気のKumiさんのプチプラ着回し術をご紹介。プチプラといえども、オフィスにも遊びにも着回しできるアイテムを選んでいるというKumiさんは、同じアイテムでも組み合わせを変えてON&OFFのコーデに変身させてファッションを楽しんでいます。そのコツとは?
【ON】
トレンチ×ニット×タックパンツの定番組み合わせは、ニットの色やトレンチのラインをその年のトレンドに合わせてアップデート。シンプルなコーデに、2連パールのネックレスを合わせて上品な印象に。
<コーデ>
コート:ユニクロ、ニット:ピエロ、パンツ:アンドミー、パンプス:アミアミ、バッグ:ルイ・ヴィトン、ピアス:クリームドット、ネックレス:神戸ヴァンテーヌ
【OFF】
ボーダーにカラーフレアスカート、主張が強いアイテムと組み合わせても定番のトレンチならうまくまとまります。ヌケ&こなれ感を演出してくれるゆるっとしたシルエットで女性らしさもプラス。
<コーデ>
コート:ユニクロ、スカート:ユニクロ、ニット:ユニクロ、バッグ:ハプティック、時計:ダニエルウェリントン、パンプス:セスト
【ON】
レモン色のシャツにはアイボリーのスカートを合わせると、色のきれいさが引き立ちます。アクセサリーはオフィスではさり気ないシンプルブレスの重ね付けが定番。
<コーデ>
シャツ:ネットスター、スカート:ユニクロ、バッグ:ルイ・ヴィトン、パンプス:ナインウエスト、ブレスレット:レスブリス
【OFF】
地味にまとまりがちな組み合わせも、明るい色やゆったりとしたラインのシャツで、さり気ないこなれ感を演出できます。襟元の独特なカットで、ゆったりとしたオフ感がアップ。
<コーデ>
シャツ:ネットスター、パンツ:ユニクロ、シューズ:GU、バッグ:ハプティック
【ON】
GUのレーススカートはシルエットもレースの繊細さも高コスパ。きれい色ニットにライダースを合わせて甘辛にすればOL定番の組み合わせに。
<コーデ>
ジャケット:ファッションレター、ニット:神戸レタス、スカート:GU、バッグ:ダークエンジェル、パンプス:アミアミ
【OFF】
カジュアル要素が強めでも、レーススカートと合わせることできれいめ感をキープ。ショートアウターを羽織れば、大人のリラックススタイルに。
<コーデ>
ジャケット:GU、Tシャツ:ユニクロ、スカート:GU、スニーカー:コンバース、帽子:GU、時計:ダニエルウェリントン、ブレスレット:レスブリス
ONはもちろん、OFFでも女性らしさを意識しているKumiさんのコーデ。アラサー女子にはきっと参考になるハズです。
(K)
詳しくはこちら!
¥759(税込)
(2017.03.31発売)
この記事を読んだ人におすすめの記事
あわせて読みたい