日本全国の旨いもの
お酒とつまみのお取り寄せ
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2017.04.11
柔らかく独特の香りを楽しめる葉。軽快な食感と力強い香りを楽しめる茎。そして、葉や茎よりもダントツで香り成分が多く含まれている根っこ。さらにやさしく爽やかな香りの種(コリアンダーシード)。パクチーは場所によって味や香りが異なるのだ。それらの特性を生かしてドリンクに応用したのが香り豊かなパクチー酒。パンチの効いたこのパクチードリンクで今夜は大いに盛り上がろう。
【バナナラムコリアンダー】~とろーり甘く、気分は南国気分~
○材料(1杯分)
バナナ(完熟)1/2本、牛乳(200ml)、ラム酒(大さじ1~2)、メープルシロップ(大さじ1)、氷(適量)、コリアンダーパウダー、パクチーの葉(各少々)
○作り方
バナナはフォークなどで潰して滑らかにし、牛乳を加えて混ぜる(1)。グラスに氷、(1)、ラム酒、メープルシロップ、コリアンダーパウダーを加えて混ぜ、パクチーの葉を飾る。
【パクチーブラッディメアリー】~パンチが効いた味にノックアウト!~
○材料(1杯分)
パクチーの葉(1株)、ウォッカ(大さじ1~2)、トマトジュース(200ml)、タバスコ(適量)、レモン(1/8個)、黒コショウ(適量)、氷(適量)
○作り方
パクチーの葉は軽く刻む。グラスに氷、パクチーの葉、ウォッカ、トマトジュース、タバスコを加え、黒コショウをふり、レモンを搾る。
【パクチーモヒート】~ザクザク潰して香りスパーク!
○材料(1杯分)
パクチー(1/2株)、ミント(適量)、ラム酒(大さじ2)、ライム(1/8個)、メープルシロップ(小さじ1)、氷、炭酸水(各適量)
○作り方
グラスに刻んだパクチー、ミント、メープルシロップ、ライムを搾ってそのまま入れ、マドラーで潰す。氷を入れ、炭酸水、ラム酒を加えて軽く混ぜる。
【パクチー熱燗】~じんわりと体中をパクチーが染み渡る~
○材料(1杯分)
パクチーの根(2本分)、コリアンダーシード(小さじ1/2)、日本酒(1合)
○作り方
パクチーの根っこはヒゲ根を取り除き、魚焼きグリルやトースター、ガスコンロで少し焼き目を付ける。耐熱カップに日本酒、焼き目を付けたパクチーの根っこ、コリアンダーシードを入れ、ラップをして電子レンジで1~2分ほど加熱する。
とろーり甘いお酒からパンチの効いた辛口テイストまで、意外と幅広く受け入れてくれるのがパクチーのイイトコロ。ふだんのお酒に物足りなさを感じたら、はたまた味に変化を付けたくなったら。ぜひともパクチー酒にチャレンジしてみては? 口いっぱいに広がるその風味の魅力に、きっとやみつきになってしまうはずだ。
(I)
詳しくはこちら!
¥1,100(税込)
(2017.03.23発売)
この記事を読んだ人におすすめの記事
あわせて読みたい
この記事を読んだ人におすすめの本