• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 憧れのアンティーク風の家具も簡単に! DIYで差が出る木材ペイント術

2017.04.21

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

憧れのアンティーク風の家具も簡単に! DIYで差が出る木材ペイント術

憧れのアンティーク風の家具も簡単に! DIYで差が出る木材ペイント術

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

DIY初心者必見! 頑張って自作した雑貨や家具、せっかくだから色も塗って、よりオリジナリティを出してみよう! やってみれば、「思っていたよりも簡単」という印象を持つはず。水性ペンキを使えば、匂いが強くないので作業がしやすい。

基本の塗り方から、人気の2パターンをご紹介しよう。

木が持っている本来の美しさを際立たせる

用意するもの:ワトコオイル、刷毛、ボロ布、紙コップ
ワトコオイルとは……
 オイル状の木材塗装アイテム。植物油を主体とした塗料で、木材内部に浸透して塗膜を張って、木材本来の美しさを表現できる。

20170404_02_1
1.ワトコオイルを紙コップに入れる。
ワトコオイルを紙コップに入れる。目安はハケの先端が触れるくらい。

2.ハケにオイルをつけて塗る。
ハケにワトコオイルをつけたら、木目に合わせて全体に塗り、板にオイルを染み込ませる。

20170404_02_2
3.板全体にまんべんなく塗る。
塗り漏れがないようにオイルを塗って、そのまま15分~20分ほど乾かす。

4.余分な油分を拭き取る。
オイルが乾いたら、板に吸収されなかった油分をボロ布で拭き取る。

5.木の持ち味が生かされる仕上がりに。
ワトコオイルを塗るだけで、買ってきたままの木材よりも、木本来の持ち味を生かすことができる。

年季を感じさせるアンティーク調に

用意するもの:水性ペンキ2色(白とクリーム色)、刷毛2本、ボロ布、紙コップ
水性ペンキとは……
 油性ペンキに比べて匂いが強くないので、作業がしやすい。価格も安めで、求めやすい。

20170404_02_3
1.クリーム色のペンキを板に軽く塗る。
ハケにクリーム色のペンキをつけたら、全体にサッと雑に塗る。塗り残しがあるほうが味が出る。

2.表面をハケの先が触れる程度に塗る。
ペンキが乾燥したら板の表面をハケの毛先が触れる程度にそっとなぞってペンキを塗る。

20170404_02_4
3.ハケをボロ布でふいて先端をゴワゴワにする。
別のハケに白いペンキをつけて、毛先がゴワゴワになるまで、ボロ布でふく。

4.ゴワゴワになったハケの先端で軽く触れる。
毛先がゴワゴワしたら板の側面に、ハケをあてる。

5.板の側面からなでるように軽く触れていく。
板に毛先が触れる程度の感覚で横に、横に塗る。

オイルを吸った布類は、そのまま捨てると発火する恐れがある。一度水に浸すなどして、必ずオイルを流してから捨てるようにしよう。

監修:松本恵理(えりすけ)
幼少期に工作番組を見て、工作の楽しさに目覚める。1999年にホームページ「スプンク」を開設以来、サイト更新の傍ら、商品企画、雑誌や書籍などへのレシピ提案、DIYに関する記事の執筆を行っている。2008年からは自宅のセルフビルドに挑戦中。
http://erisuke.wixsite.com/spnk

(編集 M)

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • D.I.Y.
  • インテリア

詳しくはこちら!

プチプラ10分DIY

プチプラ10分DIY

¥713(税込)

(2017.03.28発売)

ISBNコード|978-4-7779-4582-5

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット BOOKFANで買う hontoで買う 紀伊國屋書店で買う

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 1LDKでもこんなに広々! 小さな部屋を広く見せるインテリア術

    1LDKでもこんなに広々! 小さな部屋を広く見せるインテリア術

  • 心地よさのヒミツは「ゆとり」。真似したくなる「私らしいインテリア」の作り方

    心地よさのヒミツは「ゆとり」。真似したくなる「私らしいインテリア」の作 ...

  • これだけで台所のシンク周りが脱“生活臭”! 必ず避けたい5項目

    これだけで台所のシンク周りが脱“生活臭”! 必ず避けたい5項目

  • あなたは北欧風? それともレンガ風? 自分好みの壁紙でDIYをグレードアップ

    あなたは北欧風? それともレンガ風? 自分好みの壁紙でDIYをグレードア ...

あわせて読みたい

「インテリア」に関わる記事

  • インダストリアルデザインを日本で広めた第一人者が提案する、ヴィンテージ空間の“最新事情”はコレだ!

    インダストリアルデザインを日本で広めた第一人者が提案する、ヴィンテージ ...

  • 『並木ハウス』の別館が、生まれ変わってカフェとして営業中 

    『並木ハウス』の別館が、生まれ変わってカフェとして営業中 

  • あの人の素敵な暮らし ファーマーズテーブル店主・石川博子さん

    あの人の素敵な暮らし ファーマーズテーブル店主・石川博子さん

  • 脈々と受け継がれる伝統を使える贅沢。Navajo Rug(ナバホラグ)

    脈々と受け継がれる伝統を使える贅沢。Navajo Rug(ナバホラグ)

  • 歴史、モノ作り、スタイル。Schottのすべてがココに。Schott Grand Store TOKYO(東京・渋谷)

    歴史、モノ作り、スタイル。Schottのすべてがココに。Schott Grand Store T ...

  • ライフスタイルに根付いた服、雑貨がジャンルレスにそろう。CIAO PANIC COUNTRY MALL(東京・原宿)

    ライフスタイルに根付いた服、雑貨がジャンルレスにそろう。CIAO PANIC COU ...

「インテリア」に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 料理を10倍おいしく見せる! 料理上手の器選び

      みんなの食器棚。

      料理を10倍おいしく見せる! 料理上手の器選び

    • 別冊Lightning Vol.226 HOUSING PARTS & EQUIPMENT

      パーツ選びからの家づくり

      別冊Lightning Vol.226 HOUSING PARTS & EQUIPMENT

    • Lightning2月号増刊 カリフォルニアスタイル Vol.15

      夢見るカリフォルニアの暮らし

      Lightning2月号増刊 カリフォルニアスタイル Vol.15

    • フロアスタイリングBOOK

      こんな「床」で暮らしたい。

      フロアスタイリングBOOK

    • Lightning 2019年9月号 Vol.305

      いいソファ、いい暮らし。

      Lightning 2019年9月号 Vol.305

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 料理を10倍おいしく見せる! 料理上手の器選び

      料理を10倍おいしく見せる ...

    • 別冊Lightning Vol.226 HOUSING PARTS & EQUIPMENT

      別冊Lightning Vol.226 HO ...

    • Lightning2月号増刊 カリフォルニアスタイル Vol.15

      Lightning2月号増刊 カリ ...

    • フロアスタイリングBOOK

      フロアスタイリングBOOK

    • Lightning 2019年9月号 Vol.305

      Lightning 2019年9月号 Vo ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.