• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 受験もばっちり! 『日本地理』が面白いほどわかるワザ

2017.08.12

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

受験もばっちり! 『日本地理』が面白いほどわかるワザ

受験もばっちり! 『日本地理』が面白いほどわかるワザ

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

楽しみながらラクに覚える、魔法のような記憶術

中学受験、高校受験を目指している人はもちろん、受験勉強をしている方々に特に社会科や理科のことを聞くと、多くの人から、
「たくさん憶えなくてはならないことばかり」
「時間がかかるのになかなか覚えられない」
「覚えられてもすぐに忘れてしまう」

という答えが返ってくる。これはきっと大人たちも同じかもしれない。

覚える=暗記 と捉えてしまうと、それだけで勉強に取りかかるのが億劫になってしまう。

しかし、楽しく覚えられて、覚えたものが消えない、という画期的な憶え方があるとしたら? その方法、あなただけにこっそり紹介しよう。

中部地方を覚えてみる

中部地方
中部地方は全部で9県。上から左回りに、新潟、富山、石川、福井、岐阜、愛知、静岡、山梨、長野だ。

この順番に言葉をつなげてストーリーを作っていく。イメージにすると漠然としてしまうものは形のあるものに置き換える。

そうして数珠つなぎで覚えていくと、県の位置関係も、その県の特産物や関わりある事柄も一気にラクラク頭に入るのだ。
では実際に、中部地方の一部を新潟県から順に見ていこう。

【新潟】:『コシヒカリ』が『チューリップ』にもられている

01新潟
『コシヒカリ』は新潟県、『チューリップ』は隣り合う富山県の名産品。

「『コシヒカリ』が『チューリップ』にもられている」という、そんなことあるわけがない! というストーリーをイラストのように具体的なイメージとして置き換えることで、脳にスーッと記憶されるというわけ。

続いて、順に隣り合う県を左回りで覚えていこう。

【富山】:『チューリップ』が『輪島塗』の中で泳いでいる

02富山
『チューリップ』は前出の富山県。『輪島塗』は石川県の伝統工芸。

【石川】:『輪島塗』が『メガネフレーム』を引っ張ってる

03石川
『輪島塗』は前出の石川県。『メガネフレーム』は福井県の名産品。

【福井】:『メガネフレーム』が『合掌造り』の屋根にかかっている

04福井
『メガネフレーム』は前出の福井県。『合掌造り』は岐阜県の世界文化遺産。

どうでしたか? 言葉(文字)ではなく、言葉の表す形や姿、イメージを頭に入れるという覚え方。なので語呂合わせでも歌にするのでもなく、根性で覚える必要はまったくない。 覚える事がらを絵やイメージに表して、それをしっかり見て頭の中に入れていく。これなら覚えるのが楽しく、何より短時間でたくさん覚えられるはずだ。

(出典:『決定版! 地理の絶対暗記術』)

(S)

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • 地図
  • 北海道
  • 沖縄
  • 東京
  • ルール

詳しくはこちら!

決定版! 地理の絶対暗記術

決定版! 地理の絶対暗記術

¥1,100(税込)

(2017.07.27発売)

雑誌コード|62412-32
ISBNコード|978-4-7779-4749-2

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット BOOKFANで買う hontoで買う 紀伊國屋書店で買う
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 『イメージ』すればスルスル頭に入る! 画期的な暗記術って?

    『イメージ』すればスルスル頭に入る! 画期的な暗記術って?

  • オタクが才能を発揮できた素晴らしき時代。いま日本人が学びたい、ルネサンス美術【ヤマザキマリさん】

    オタクが才能を発揮できた素晴らしき時代。いま日本人が学びたい、ルネサン ...

  • ブーム間近! ルネサンス美術の鑑賞方法を、ヤマザキマリさんに聞いてみた

    ブーム間近! ルネサンス美術の鑑賞方法を、ヤマザキマリさんに聞いてみた

  • 【金沢の旅】名園を眺めながら至福の一服。兼六園は茶屋も風情たっぷり!

    【金沢の旅】名園を眺めながら至福の一服。兼六園は茶屋も風情たっぷり!

  • いま旅先での『体験』が人気のわけ。金沢の文化を旅の思い出に

    いま旅先での『体験』が人気のわけ。金沢の文化を旅の思い出に

  • いくつ知ってる? どれから試す? ニッポンの絶品【ご当地調味料】16選

    いくつ知ってる? どれから試す? ニッポンの絶品【ご当地調味料】16選

あわせて読みたい

「沖縄」に関わる記事

  • 日本に『島』は一体いくつあるのか?【目指せ! 雑学大王】

    日本に『島』は一体いくつあるのか?【目指せ! 雑学大王】

  • 【今さら聞けない】国内の米軍基地はどこに何カ所あるのか?

    【今さら聞けない】国内の米軍基地はどこに何カ所あるのか?

  • もし今、空襲があったらどう報じるか?‐‐‐Yahoo!と地方紙の試み

    もし今、空襲があったらどう報じるか?‐‐‐Yahoo!と地方紙の試み

  • 全国一神社が多いのは意外にもあの県! そして少ないのは……

    全国一神社が多いのは意外にもあの県! そして少ないのは……

  • 釣り人のパラダイス! 久米島の『パヤオ』って何? 

    釣り人のパラダイス! 久米島の『パヤオ』って何? 

  • 【イベント】満月の神秘的な光の下を走る『第23回 伊平屋ムーンライトマラソン』を10月7日(土)開催!

    【イベント】満月の神秘的な光の下を走る『第23回 伊平屋ムーンライトマラ ...

「沖縄」に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • トリコガイド 沖縄 2017-2018

      沖縄の正しい遊び方

      トリコガイド 沖縄 2017-2018

    • トリコガイド 石垣・宮古 2017-2018

      離島で楽しむ触れ合いの旅

      トリコガイド 石垣・宮古 2017-2018

    • SALT WORLD 2016年6月号 Vol.118

      やっぱりマダイ&青物ゲーム

      SALT WORLD 2016年6月号 Vol.118

    • Lightning 2016年6月号 Vol.266

      スタイルを磨く刺激的な一冊。

      Lightning 2016年6月号 Vol.266

    • トリコガイド 沖縄 2016-2017

      気持ちいい沖縄、集めました

      トリコガイド 沖縄 2016-2017

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • もう一度学びたい 地理

      もう一度学びたい 地理

    • Discover Japan 2018年3月号 Vol.77[付録あり]

      Discover Japan 2018年3月 ...

    • 県別ランキング大全 最新版

      県別ランキング大全 最新 ...

    • 決定版! 地理の絶対暗記術

      決定版! 地理の絶対暗記 ...

    • 地形で読み解く日本の城

      地形で読み解く日本の城

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.