• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 吉祥寺に残されたレトロスポット『ハーモニカ横丁』へGO!

2018.02.21

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

吉祥寺に残されたレトロスポット『ハーモニカ横丁』へGO!

吉祥寺に残されたレトロスポット『ハーモニカ横丁』へGO!

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

昭和の匂いを残す屈指のディープスポット

入り組んだ細い路地の中に100 軒近い商店が立ち並ぶハーモニカ横丁は、太平洋戦争後にできた闇市の名残を残す商店街。「ハモニカ横丁」と呼ばれることが多く昼間は買い物客、夜は飲み屋が並ぶ。その中で今回は、新店を始め、昭和から続く老舗店、個性を持つユニークなお店をはしご酒。人気メニューをイラストでご紹介します! どの店も連日多くの客で賑わう人気店ばかりだが一日で巡ることもできるのでぜひ参考にして。

1軒目:若者に人気!『漬け物BAR4328』

01漬け物4328
ハーモニカ横丁No.1イケメン店長がいるとうわさの清水屋。代表メニューの清水屋セットの漬け物は、日替わりで変わるのだとか。漬け物で呑めるなんて! と思うあなた。いやいや、いまや常識です。

【DATA】
●漬け物BAR 4328
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-1-8 清水屋2F
電話:090-4825-3829
営業時間:18:00~翌4:00頃
定休日:不定休

2軒目:絶品ローストチキンは食すべし! 『ポヨ』

02ポヨ
吉祥寺でローストチキンといったらココ。ローズマリーで焼いたローストチキンが絶品で、これまたビールがたまらなく合うんです!

【DATA】
●ポヨ
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-1-1
電話:0422-20-6151
営業時間:11:30~24:00、金・土曜~翌1:00
定休日:なし

3軒目:馬肉料理ならココ! 『そとまろ』

03そとまろ
2017年オープンのヘルシーな馬肉料理店。なかでも馬肉桜ユッケはさっぱりしていておすすめの逸品。上馬ビールと合わせて、今宵は馬尽くしでいこう!

【DATA】
●そとまろ
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-1-8
電話:なし
営業時間:17:00~不定
定休日:なし

4軒目:おつまみすべてワンコイン! 『立ち呑みばっかす』

04ばっかす
ハーモニカ横丁の新生! 女性一人でも気軽に入れるワインバーが誕生。本格的なワインがお得に飲めると人気で、おつまみはすべて500円! ワインのおともに絶品牛すじ肉の赤ワイン煮込みはいかが?

【DATA】
●立ち呑みばっかす
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-1-8
電話:なし
営業時間:18:00~24:00、金・土曜、祝前日~翌2:00
定休日:不定休

5軒目:レトロな昭和を感じたいなら! 『居酒屋花ちゃん』

05居酒屋はなちゃん
昭和の雰囲気を体感できる大人のしゃべり場。名物赤タコウィンナーとだし巻き玉子はぜひ食したい一品。その居心地のよさから長居する人も多いとか!?

【DATA】
●居酒屋花ちゃん
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-1-4 1F
電話:090-4437-0377
営業時間:19:00~24:00、日曜、祝日17:00~
定休日:なし

吉祥寺駅出てすぐ目の前にあるレトロスポット、ハーモニカ横丁。今回ご紹介したスポットはどこもいま注目のお店ばかり。今宵は吉祥寺のディープスポットで、はしご酒を楽しみませんか?

(出典:『吉祥寺本 最新版』、文:鐘ヶ江裕太、イラスト:タナカケンイチロウ)

(S)

この記事のカテゴリーとタグ

  • AREA GUIDE
  • 中央線
  • 吉祥寺
  • 酒

詳しくはこちら!

吉祥寺本 最新版

吉祥寺本 最新版

¥1,018(税込)

(2018.01.29発売)

雑誌コード|62414-08
ISBNコード|978-4-7779-4988-5

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット BOOKFANで買う hontoで買う 紀伊國屋書店で買う
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 地元民お墨付き! 絶対はずさない吉祥寺極上スイーツ

    地元民お墨付き! 絶対はずさない吉祥寺極上スイーツ

  • 「日本酒の熟成酒」が静かなブーム! 粋な男は「古酒」を極めよ

    「日本酒の熟成酒」が静かなブーム! 粋な男は「古酒」を極めよ

  • 「発酵」の第一人者が教える、熟成酒がススむ「最高のアテ」レシピとは?

    「発酵」の第一人者が教える、熟成酒がススむ「最高のアテ」レシピとは?

  • 本州最西端の「空港酒場」。出張サラリーマンの聖地、発見!

    本州最西端の「空港酒場」。出張サラリーマンの聖地、発見!

  • 次の京都旅はここで呑もう。ツウが知る「京都三大名居酒屋」

    次の京都旅はここで呑もう。ツウが知る「京都三大名居酒屋」

  • 食前酒ならぬ「麺前酒」!? 麺の前に日本酒を頂く老舗うどん屋

    食前酒ならぬ「麺前酒」!? 麺の前に日本酒を頂く老舗うどん屋

あわせて読みたい

「中央線」に関わる記事

  • 【イベント】三鷹の森ジブリ美術館にて、誘惑の“食事シーン”その技術と魅力を公開!

    【イベント】三鷹の森ジブリ美術館にて、誘惑の“食事シーン”その技術と魅力 ...

  • 貝好きが食べずに死ねない、JR中央線沿線で絶品貝料理が味わえる3軒

    貝好きが食べずに死ねない、JR中央線沿線で絶品貝料理が味わえる3軒

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 吉祥寺本 最新版

      憧れには、理由がある。

      吉祥寺本 最新版

    • 持ち歩ける 吉祥寺本

      持ち歩ける 吉祥寺本

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 悪魔のおつまみレシピ

      悪魔のおつまみレシピ

    • #日本酒部

      #日本酒部

    • ウイスキーがもっと美味しくなる本 改訂版

      ウイスキーがもっと美味し ...

    • 日本酒 Complete

      日本酒 Complete

    • Wine Complete

      Wine Complete

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.