憧れには、理由がある。
吉祥寺本 最新版
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2018.02.21
入り組んだ細い路地の中に100 軒近い商店が立ち並ぶハーモニカ横丁は、太平洋戦争後にできた闇市の名残を残す商店街。「ハモニカ横丁」と呼ばれることが多く昼間は買い物客、夜は飲み屋が並ぶ。その中で今回は、新店を始め、昭和から続く老舗店、個性を持つユニークなお店をはしご酒。人気メニューをイラストでご紹介します! どの店も連日多くの客で賑わう人気店ばかりだが一日で巡ることもできるのでぜひ参考にして。
ハーモニカ横丁No.1イケメン店長がいるとうわさの清水屋。代表メニューの清水屋セットの漬け物は、日替わりで変わるのだとか。漬け物で呑めるなんて! と思うあなた。いやいや、いまや常識です。
【DATA】
●漬け物BAR 4328
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-1-8 清水屋2F
電話:090-4825-3829
営業時間:18:00~翌4:00頃
定休日:不定休
吉祥寺でローストチキンといったらココ。ローズマリーで焼いたローストチキンが絶品で、これまたビールがたまらなく合うんです!
【DATA】
●ポヨ
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-1-1
電話:0422-20-6151
営業時間:11:30~24:00、金・土曜~翌1:00
定休日:なし
2017年オープンのヘルシーな馬肉料理店。なかでも馬肉桜ユッケはさっぱりしていておすすめの逸品。上馬ビールと合わせて、今宵は馬尽くしでいこう!
【DATA】
●そとまろ
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-1-8
電話:なし
営業時間:17:00~不定
定休日:なし
ハーモニカ横丁の新生! 女性一人でも気軽に入れるワインバーが誕生。本格的なワインがお得に飲めると人気で、おつまみはすべて500円! ワインのおともに絶品牛すじ肉の赤ワイン煮込みはいかが?
【DATA】
●立ち呑みばっかす
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-1-8
電話:なし
営業時間:18:00~24:00、金・土曜、祝前日~翌2:00
定休日:不定休
昭和の雰囲気を体感できる大人のしゃべり場。名物赤タコウィンナーとだし巻き玉子はぜひ食したい一品。その居心地のよさから長居する人も多いとか!?
【DATA】
●居酒屋花ちゃん
住所:武蔵野市吉祥寺本町1-1-4 1F
電話:090-4437-0377
営業時間:19:00~24:00、日曜、祝日17:00~
定休日:なし
吉祥寺駅出てすぐ目の前にあるレトロスポット、ハーモニカ横丁。今回ご紹介したスポットはどこもいま注目のお店ばかり。今宵は吉祥寺のディープスポットで、はしご酒を楽しみませんか?
(出典:『吉祥寺本 最新版』、文:鐘ヶ江裕太、イラスト:タナカケンイチロウ)
(S)
この記事のカテゴリーとタグ
詳しくはこちら!
この記事を読んだ人におすすめの記事
あわせて読みたい
この記事を読んだ人におすすめの本
この記事を読んだ人におすすめの本