• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 神楽坂の中華料理店はレベルが高い! 今日はココで中華三昧

2018.03.19

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

神楽坂の中華料理店はレベルが高い! 今日はココで中華三昧

神楽坂の中華料理店はレベルが高い! 今日はココで中華三昧

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

和食やフレンチのイメージが強い神楽坂だが、実は中華の名店が軒を連ねる激選区。歴史ある老舗から気鋭の新店まで、絶対に外さない3店舗を厳選してお届けする。中華な気分の日には、ぜひここへ。

旬の和食材を活かしたハイブリッド中華「ENGIN」

02_DSC6989
今年で創業4年目を迎える『ENGIN(エンジン)』。店名は、店を進化させたいとの思いから、人類の起源である“猿人”にちなんだもの。そのオープンキッチンから生み出されるのは、一般的な中華とは一線を画する、旬の和食材をとりいれた革新的なメニューだ。

03_DSC7033
こちらはトウチとサワラを合わせた旬のメニュー(1836円)。茗荷や大葉をあしらった和の雰囲気が新鮮!

04_DSC7013
シェフのスペシャリテ「黒豚の酢豚」(2052円)は、豚肉と冬野菜の大浦ごぼうを濃厚なタレに絡めた一皿。同じメニューでも季節ごとに食材が変わるため、訪れるたびに新しい味に出合える楽しみも。

【DATA】
●ENGINE
住所:東京都新宿区神楽坂5-43-2 ROJI 神楽坂 1F
電話:03-6265-0336
営業時間:11:30~14:00(L.O.)、18:00 ~22:00(L.O.)、火曜18:00~
定休日:日曜・祝日

伝統の技が織り成す本格広東料理「神楽坂 龍公亭」

05_DSC7564
神楽坂を代表する老舗中国料理店。明治22年に初代店主が寿司屋として創業し、大正に入ってモダンな建物に一新したのを機に中国料理を手がけるようになったのだとか。平成の今日では4代目がメニューに工夫を凝らし、伝統の味を進化させている。

06マーボーキリヌキ1
昔から変わらぬ人気を誇る「広東風麻婆豆腐」(1500円)は、自家製XOと山椒がピリリと利いた上品な味わい。必ず注文したい一皿だ。

07_DSC7533 - コピー
野生に近い状態で育てられた鶏を使った「広東風パリパリ脆皮鶏」(1600円)は驚くほど軟らか! このほかにも素材と鮮度にこだわった料理がズラリ。お腹を空かせて訪れたい。

【DATA】
●神楽坂 龍公亭
住所:東京都新宿区神楽坂3-5
電話:03-3260-4848
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:45)、17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:日曜
※値段は税抜き価格

老若男女に愛される庶民派中華「餃子の店 おけ以」

08_DSC7965
昭和29年の開業から、代替わりを経て変わらぬ味を守り続ける『おけ以』。大きく「餃子の店」と染め抜かれた暖簾に導かれ、多くの餃子ツウが足を運ぶ。

09ギョウザ_DSC8032のコピー
看板メニューの「餃子(600円)」は皮も餡も自家製。粉入りの水を張ってから餃子を入れる独特の焼き方で、ご覧のようなパリパリの羽根つきに仕上げる。持ち帰りもOKで、1日に180人前ほども出るのだとか。

10メン_DSC8032
これに並ぶ人気の「タンメン(680円)」は、もやし、白菜、豚バラ肉の入った昔ながらのスタイル。昼・夜の2回作るというスープはホッとするような優しい味。常連客にならって、この2つを「ぎょうたん」のセットで注文してみたい。

【DATA】
●餃子の店 おけ以
住所:東京都千代田区富士見2-12-16
電話:03-3261-3930
営業時間:11:30~13:50(L.O.)、17:00~20:50(L.O.)
定休日:日曜、祝日、第3月曜

創作、老舗、庶民派と、それぞれの魅力が光る3つの中華。その日の気分や一緒に行く人の好みに合わせてお店をチョイスして、お腹いっぱい楽しもう。

(出典:『神楽坂本 最新版』)

(エイサイト編集部 ヨシダ)

この記事のカテゴリーとタグ

  • AREA GUIDE
  • 中華
  • グルメ
  • 街ラブ本シリーズ
  • 国内旅行

詳しくはこちら!

神楽坂本 最新版

神楽坂本 最新版

¥1,018(税込)

(2018.01.27発売)

雑誌コード|62414-04
ISBNコード|978-4-7779-4984-7

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット BOOKFANで買う hontoで買う 紀伊國屋書店で買う
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 新進気鋭のシェフが神楽坂に集結! 今、注目すべき3つの名店

    新進気鋭のシェフが神楽坂に集結! 今、注目すべき3つの名店

  • 日本の伝統文化を体感! 神楽坂の「粋」な楽しみ方

    日本の伝統文化を体感! 神楽坂の「粋」な楽しみ方

  • 吉祥寺に残されたレトロスポット『ハーモニカ横丁』へGO!

    吉祥寺に残されたレトロスポット『ハーモニカ横丁』へGO!

  • 地元民お墨付き! 絶対はずさない吉祥寺極上スイーツ

    地元民お墨付き! 絶対はずさない吉祥寺極上スイーツ

  • 東京の夜をディープに楽しむなら、異国情緒あふれる錦糸町へ!

    東京の夜をディープに楽しむなら、異国情緒あふれる錦糸町へ!

  • 世田谷で1番賑わう街、三軒茶屋でいま話題のニューオープン3店

    世田谷で1番賑わう街、三軒茶屋でいま話題のニューオープン3店

あわせて読みたい

「街ラブ本シリーズ」に関わる記事

  • 板橋区観光大使の杉浦太陽さんがおすすめする板橋スポット

    板橋区観光大使の杉浦太陽さんがおすすめする板橋スポット

  • インスタグラマーが切り取る、フォトジェニックな板橋

    インスタグラマーが切り取る、フォトジェニックな板橋

  • 「東京武道館で凱旋試合をしたい」プロレスラー内藤哲也の足立区への想い

    「東京武道館で凱旋試合をしたい」プロレスラー内藤哲也の足立区への想い

  • 湘南の穴場・平塚で遊ぶ!

    湘南の穴場・平塚で遊ぶ!

  • 全国的にも珍しい黒湯の源泉を、東京23区で!

    全国的にも珍しい黒湯の源泉を、東京23区で!

  • ディープな個性派公園でいつもと違う休日を【板橋本】

    ディープな個性派公園でいつもと違う休日を【板橋本】

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 水戸本

      水戸の本気を目撃せよ。

      水戸本

    • 湘南スタイルmagazine 2020年5月号 第81号

      鎌倉のごちそう

      湘南スタイルmagazine 2020年5月号 第81号

    • ハワイスタイル No.61

      ずっと愛されるハワイの正解。

      ハワイスタイル No.61

    • ランドネ 2020年5月号 No.111

      旅上手な人のアウトドア道具

      ランドネ 2020年5月号 No.111

    • BikeJIN/培倶人 2020年3月号 Vol.205[付録あり]

      モトブログ入門

      BikeJIN/培倶人 2020年3月号 Vol.205[付録あり]

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • おうち中華をプロの味にする方法

      おうち中華をプロの味にす ...

    • うまい!簡単!失敗なし! 餃子、春巻きレシピ

      うまい!簡単!失敗なし! ...

    • ♯餃子部

      ♯餃子部

    • プロ式 中華料理の作り方

      プロ式 中華料理の作り方

    • buono 2017年7月号

      buono 2017年7月号

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.