• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 手作り燻製をもっとおいしく! 困ったときはココを見直そう

2018.07.18

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

手作り燻製をもっとおいしく! 困ったときはココを見直そう

手作り燻製をもっとおいしく! 困ったときはココを見直そう

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

さまざまな食材の味を魔法のように変化させてくれる燻製が、いま静かなブームを呼んでいる。ところが、いざ始めてみたものの「イマイチ上手くできない」なんて声も……。その原因は何なのか? 燻製にまつわるよくある疑問を解消して、風味豊かなおいしい燻製作りを目指そう。

燻製に向いている食材・向いていない食材、どう見分ける?

20180706_3_01

燻製に向いているのは、乾燥させることでうまみが凝縮される食材。適度に脂がある肉や魚などは、まさに打ってつけの食材と言える。このほか、乾物、ベーコン、ナッツ類など、最初から塩漬けや風乾されている食材も◎。これらは下ごしらえせず燻製器に入れられるので、初心者にも扱いやすい。

逆に向いていないのは、野菜や果物のようにみずみずしさを味わう、水分の多い食材。煙が浸透しにくく、味も酸っぱくなりやすい。こうした食材を燻製する場合は、事前にしっかりと乾燥させることがポイントだ。

いろんな食材をまとめて一緒に燻製してもOK?

20180706_3_02

一緒に燻製できるかどうかは、食材の組み合わせしだい。基本的に燻製方法が同じであれば可能だが、組み合わせる食材によっては匂いが混ざり合い、せっかくの燻香が台無しになるばかりか、味まで変わってしまうことも。ちくわとかまぼこなど同じ燻製方法の食材や、卵とナッツ類など匂いが強くない食材同士なら大丈夫だが、初心者は、肉と魚を一緒にスモークするのは避けよう。

酸っぱくなってしまう! 何が原因?

20180706_3_03

燻製が酸っぱくなる原因のひとつは、食材の水分量の多さや乾燥不足。特に食材の表面に水分があると、煙に含まれる酢酸を吸着して酸味が強くなってしまうので要注意だ。

もうひとつの原因は燻煙量の多さ。燻製は燻煙の成分が適度に食材に浸透することでおいしく仕上がるため、燻す時間は長ければよいというものではない。チップの量と燻製時間はもちろん、食材とチップの距離も意識して最適なバランスを見出そう。

できあがった燻製を肴に一杯やるのは至福のひとときだが、あれこれ試行錯誤しながら自分好みの味を追求する楽しさもまた格別なもの。燻製道具を充実させるのもひとつの手だけれど、まずは食材の選び方や扱い方、燻煙量の加減といった基本を見直してみてはいかがだろうか。

(出典:『燻製の基本 改訂版』、監修:燻製道士)
(エイサイト編集部 ヨシダ)

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • おつまみ
  • おかず
  • レシピ

詳しくはこちら!

燻製の基本 改訂版

燻製の基本 改訂版

¥858(税込)

(2018.06.26発売)

雑誌コード|62415-49
ISBNコード|978-4-7779-5144-4

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット BOOKFANで買う hontoで買う 紀伊國屋書店で買う

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 週末にあなたが燻製に取り組むべき7つの理由

    週末にあなたが燻製に取り組むべき7つの理由

  • 【15分で完成!】自宅で作れる燻製調味料【かけるだけで燻製風味をプラス】

    【15分で完成!】自宅で作れる燻製調味料【かけるだけで燻製風味をプラス】

  • 3分で出来るチキンラーメンを1時間かけて燻製したら衝撃的なおいしさに!

    3分で出来るチキンラーメンを1時間かけて燻製したら衝撃的なおいしさに!

  • 段ボール燻製でBBQを盛り上げよう! アウトドアの新定番・手作り燻製の楽しみ方

    段ボール燻製でBBQを盛り上げよう! アウトドアの新定番・手作り燻製の楽 ...

  • 呑兵衛必見! スキレットがあれば自宅で簡単に燻製が作れる!

    呑兵衛必見! スキレットがあれば自宅で簡単に燻製が作れる!

  • 100均のボウルでできる! お手軽スモーク

    100均のボウルでできる! お手軽スモーク

あわせて読みたい

「おかず」に関わる記事

  • グルテンフリー&卵・乳製品ゼロできちんとおいしい、米粉のお手軽肉まんレシピ

    グルテンフリー&卵・乳製品ゼロできちんとおいしい、米粉のお手軽肉まんレ ...

  • 小麦アレルギーのある子も安心。卵・乳製品もゼロの米粉で作るもっちり蒸しパンの作り方

    小麦アレルギーのある子も安心。卵・乳製品もゼロの米粉で作るもっちり蒸し ...

  • 小麦粉とバターを使わなくてもこんなに美味しい♪「ホウレン草とツナの豆腐グラタン」

    小麦粉とバターを使わなくてもこんなに美味しい♪「ホウレン草とツナの豆腐 ...

  • ホワイトソース要らず♪「かぼちゃのヨーグルトカレーグラタン」

    ホワイトソース要らず♪「かぼちゃのヨーグルトカレーグラタン」

  • 甘酒で定番おかずがもっとおいしく♪「豚の甘酒ショウガ焼き」

    甘酒で定番おかずがもっとおいしく♪「豚の甘酒ショウガ焼き」

  • おせちで余ったかまぼこをお酒のつまみに♪「かまぼこの肉巻きとんかつ」

    おせちで余ったかまぼこをお酒のつまみに♪「かまぼこの肉巻きとんかつ」

「おかず」に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 悪魔のおつまみレシピ

      この旨さ、悪魔的!!

      悪魔のおつまみレシピ

    • お酒とつまみのお取り寄せ

      日本全国の旨いもの

      お酒とつまみのお取り寄せ

    • 3分から作れる! 簡単おつまみ

      すぐ作れてすぐ飲めるおつまみ

      3分から作れる! 簡単おつまみ

    • 燻製の基本 改訂版

      フライパンで出来る最強レシピ

      燻製の基本 改訂版

    • 人気店のおつまみ163

      店の、神レシピを公開!

      人気店のおつまみ163

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • FOR LIFE KITCHEN わたしだけの料理教室

      FOR LIFE KITCHEN わたし ...

    • おいしい!かわいい! スイーツデコレーション

      おいしい!かわいい! ス ...

    • 料理を10倍おいしく見せる! 料理上手の器選び

      料理を10倍おいしく見せる ...

    • 簡単!のっけ弁当の本

      簡単!のっけ弁当の本

    • 悪魔のおつまみレシピ

      悪魔のおつまみレシピ

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.