• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • セカンドライフに向けて今からできること 意識したい2つのこととは?

2018.08.30

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

セカンドライフに向けて今からできること 意識したい2つのこととは?

セカンドライフに向けて今からできること 意識したい2つのこととは?

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

人生100年時代。定年を迎えた後の生活が、大きくクローズアップされている。

かつて『定年後』は『余生』というくくりで考えられていたが、それには、あまりにも長い。人によっては40年近くもあり、現役時代と同じくらいの時間になるのだから。充実したセカンドライフのために、今、何ができるのだろう? シニアのセカンドライフに詳しい一橋香織先生にお話をうかがった。

『資格』と『人脈』がカギ!

セカンドライフにおいて大切なことは、ずばり『資格』と『人脈』です。シニアになってからいきなり資格を取得するのは難しいですから、現役時代のうちから専門分野のスキルを身につけていくことが大切です。また、これからの時代はAI(人工知能)が社会に進出すると予想され、人間の仕事を奪うのではないかといわれています。そこで、AIが扱い得ない資格や仕事をちゃんとリサーチしておくことも大切でしょう。
 
資格の取得から説明しましょう。一般的に老後を見据えるのが50歳になってからが多いのですが、こうした取り組みは、早い段階から行うべきです。資格を取るためには専門学校に行く必要があるケースも少なくありませんし、実務経験を積むなど様々なプロセスを経る必要もあります。一朝一夕でなんとかなることではありませんので、早ければ早いほどいいのは言うまでもありません。
 
続いて、人脈について解説します。そもそも、人脈作りを一切してこなかった人が、急に異業種交流会に行っても、人とのつながりを作ることは難しいのです。どれほどITが進んだ昨今とはいえ、ビジネスは人によって助けられることが多いと言えるでしょう。人と人のつき合いは、あなたのことを相手が真摯に考え、「この人には何をしてあげられるのだろう」という思いから始まるのです。

人脈は信頼のバロメーターといわれ、お金で買えるものではありません。いざというときに助けを求めることができる人や、資金面で支援をしてくれそうな人など、様々な分野にネットワークを持っておくと、後々役立つことが多いはずです。

ちなみに、私の場合、自分で営業活動をしたことがありません。それは、この人になら大切な知人や友人を紹介したいと思っていただけるように、日頃から私自身が利他の心で人の役に立つよう地道に心がけてきたからだと思います。お客さんがお客さんを紹介してくれたり、仲間やマスコミの力を借りることも多くあります。このように、私は人のつながりで助けられています。しかし、漫然と会社員をやっているだけでは、セカンドライフのために起業しても、急に仕事が舞い込むことにはならないでしょう。

繰り返しますが、現役世代のうちから着々と準備をしておくことが、充実したセカンドライフへのカギなのです。

セカンドライフでは、学歴や職歴は役に立たない!

私のもとに相談に訪れた人の例を紹介しましょう。超一流大学を出て、超一流企業に勤めていた方が、退職後にハローワークに行ったそうです。すると、工事現場の旗振り、ビルの管理人、駐輪場の整理などを紹介され、唖然としたそうです。話を聞けば聞くほど、学歴では食えないし、一流企業にいた経歴だけでは何の役にも立たないことがわかりました。

対面の仕事はAIに食われないといわれていますし、人の気持ちを汲んでアドバイスをする仕事も安泰といわれます。人間よりも優れた知能を持つAIが出現するこれからの時代は、学歴などの肩書ではなく、あなたはいったい何ができるのかが重要なのです。

〇一橋香織先生
外資系金融機関を経てFPに転身。頼れるマネードクターとしてこれまで1500件もの相続・お金の悩みを解決した実績を持つ。講演や『ビートたけしのTVタックル』『Nスタ』『ビビット』などTVにも多数出演。システムダイアリー社の『エンディングノート』監修。著書には『終活・相続の便利帳』、『マンガでわかる最強の貯蓄術』(枻出版社)、『家族に迷惑をかけたくなければ相続の準備は今すぐしなさい』(PHP研究所)がある。
http://egao-souzoku.com

(出典:『決定版!定年後 お金の稼ぎ方』エイ出版社)

(編集 M)

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • 節約
  • 自己啓発
  • ライフスタイル

詳しくはこちら!

決定版!定年後 お金の稼ぎ方

決定版!定年後 お金の稼ぎ方

¥968(税込)

(2018.07.26発売)

雑誌コード|62415-68
ISBNコード|978-4-7779-5230-4

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット BOOKFANで買う hontoで買う 紀伊國屋書店で買う
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • お金の不安はプロに聞くのが近道! 独立系FPを味方につけよう

    お金の不安はプロに聞くのが近道! 独立系FPを味方につけよう

  • これからの不動産を考える【1】 不動産購入で成功する人失敗する人

    これからの不動産を考える【1】 不動産購入で成功する人失敗する人

  • これからの不動産を考える【2】 賃貸や団地が魅力的な選択肢のひとつに

    これからの不動産を考える【2】 賃貸や団地が魅力的な選択肢のひとつに

  • 生活防衛のための投資術【1】フツーの暮らしができなくなる!?

    生活防衛のための投資術【1】フツーの暮らしができなくなる!?

  • 地方に住みながら都会の仕事ができちゃう! リモートワークで広島移住

    地方に住みながら都会の仕事ができちゃう! リモートワークで広島移住

  • クレジットカード付帯の保険はかなり使える! おすすめはこの3枚!

    クレジットカード付帯の保険はかなり使える! おすすめはこの3枚!

あわせて読みたい

「自己啓発」に関わる記事

  • 貯金は大事! だけど運用はもっと大事! 【横山式お金の貯め方稼ぎ方】

    貯金は大事! だけど運用はもっと大事! 【横山式お金の貯め方稼ぎ方】

  • 子どもにこそ『お金』の話をしよう!【横山式お金の貯め方稼ぎ方】

    子どもにこそ『お金』の話をしよう!【横山式お金の貯め方稼ぎ方】

  • 貯金はいくらあればいいの?【横山式お金の貯め方稼ぎ方】

    貯金はいくらあればいいの?【横山式お金の貯め方稼ぎ方】

  • あなたの『お金が貯まる度』をチェック!【横山式お金の貯め方稼ぎ方】

    あなたの『お金が貯まる度』をチェック!【横山式お金の貯め方稼ぎ方】

  • 「落としたいならバーに行け」の理由とは?【恋愛上手の心理学】

    「落としたいならバーに行け」の理由とは?【恋愛上手の心理学】

  • デートは腹八分目が鉄則【恋愛上手の心理学】

    デートは腹八分目が鉄則【恋愛上手の心理学】

「自己啓発」に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 暮らし上手の家計簿 2020

      暮らし上手の家計簿 2020

    • 図解 世界の経済ニュースがまるごとわかる本

      ニッポンから見えてくる!

      図解 世界の経済ニュースがまるごとわかる本

    • 知らないと損!! ネットとスマホ節約&活用術

      知らないと損!! ネットとスマホ節約&活用術

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • しずけさとユーモアを 下町のちいさな出版社 センジュ出版

      しずけさとユーモアを 下 ...

    • ハワイスタイル No.60

      ハワイスタイル No.60

    • RETRIEVER(レトリーバー) 2020年1月号 Vol.98[付録あり]

      RETRIEVER(レトリーバー) ...

    • つくばスタイル No.29

      つくばスタイル No.29

    • Lightning9月号増刊 カリフォルニアスタイル Vol.14

      Lightning9月号増刊 カリ ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.