• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • ゼロ戦の4倍以上の馬力! 28気筒7万1500ccを積んだF2Gスーパーコルセア

2018.08.21

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

ゼロ戦の4倍以上の馬力! 28気筒7万1500ccを積んだF2Gスーパーコルセア

ゼロ戦の4倍以上の馬力! 28気筒7万1500ccを積んだF2Gスーパーコルセア

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

大馬力機コルセアをベースとして大戦末期に作られた、超モンスターF2Gスーパーコルセア

最初は失敗作かと思われたF4Uコルセアが、その大馬力エンジンと、丈夫な機体を活かして、現代で言うところの攻撃機として活躍し、最終的には朝鮮戦争でまで活躍する傑作機となったことはこちらに書いた( https://www.ei-publishing.co.jp/articles/detail/others-470629/ )。

そのF4Uのシリーズの中でも特異なのがグッドイヤーF2G、通称『スーパーコルセア』だ。

この機体に積まれたのが、F4FワイルドキャットやDC-3輸送機などに積まれたP&W R-1830ツインワスプを2基連結したような形状のR4360ワスプメジャー。

4列28気筒、総排気量7万1500cc。F2Gが搭載した初期型でも離昇出力で3,000馬力、水エタノール噴射時には3,650馬力を発揮していた。さらに最終型R-4360-51VDTでは、スーパーチャージャー+ターボチャージャーで2段過給を行い、実に4300馬力を叩き出すという超怪物エンジンとなっていたのだった。

実はカミカゼ対策のインターセプターだった

B601

ヴォート社のF4Uを移管してFG-1Dを生産していたグッドイヤー社が開発したF2Gは、日本軍の特攻機に悩まされた米海軍が大急ぎで開発しようとした低空高速迎撃戦闘機だった。

星形複列14気筒のR-2800ダブルワスプを積んでいたコルセアに、星形4列28気筒のR4360を搭載。わずか半年足らずで試作機が空を飛んだという。

が、その強大なトルクに起因する旋回性能に問題があり、試作増加型がテストを重ねるうちに終戦を迎えてしまった。少し先に量産に移行していた本家であるヴォート社が生産したF4U-4が予想をはるかに上回る高性能を発揮したのも、F2Gが量産に移されなかった一因だという。

試作10機のうち、2機が戦後エアレーサーとして活躍

このスーパーコルセアは10機が試作されただけだったが、民間に放出されたうちの2機がその大馬力と低空性能を活かして戦後、エアレースで活躍した。

A101

このゼッケン57は、1949年クリーブランド・エアレースで優勝した機体を後にレストアしたものだ。

A201

搭載状態の星形4列28気筒エンジンはさらに複雑。排気管や補機類が這い回り、まるで生き物の内臓のようなグロテスクな雰囲気だ。

複列14気筒の零戦は栄一二型を積んだ二一型で940馬力。栄二一型を積んだ大戦後期の五二型でさえ1130馬力であった。そればかりか生産技術の低下、金属や燃料の質の低下などによってその性能さえ満足に出せなかったことを思うと、こんな複雑怪奇なエンジンを開発、運用出来たアメリカの工業力おそるべしというほかない。

(出典:『F4Uコルセア』)

(村上タクタ)

この記事のカテゴリーとタグ

  • HOBBY
  • 零戦
  • 戦闘機

詳しくはこちら!

F4Uコルセア

F4Uコルセア

¥2,750(税込)

(2018.07.17発売)

雑誌コード|62415-55
ISBNコード|978-4-7779-5217-5

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット BOOKFANで買う hontoで買う 紀伊國屋書店で買う

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • ガダルカナルやラバウルで活躍したF4Uコルセアは『失敗作』だったのか?

    ガダルカナルやラバウルで活躍したF4Uコルセアは『失敗作』だったのか?

  • ドイツの技術は世界一〜! フォッケウルフBMWエンジンの『コマンドゲレーデ』とは?

    ドイツの技術は世界一〜! フォッケウルフBMWエンジンの『コマンドゲレー ...

  • 【ゼロ戦と栄発動機】星形エンジンのクランクとコンロッド、どうなってるか知ってる?

    【ゼロ戦と栄発動機】星形エンジンのクランクとコンロッド、どうなってるか ...

  • 【ゼロ戦と栄発動機】現存する唯一のゼロ戦五二型はこんなに飛べる【動画】

    【ゼロ戦と栄発動機】現存する唯一のゼロ戦五二型はこんなに飛べる【動画】

  • 【動画】戦後初!!ゼロ戦の3機編隊飛行

    【動画】戦後初!!ゼロ戦の3機編隊飛行

  • ゼロ戦 vs P-38ライトニング! 日米の違いはここに!

    ゼロ戦 vs P-38ライトニング! 日米の違いはここに!

あわせて読みたい

「零戦」に関わる記事

  • これ一冊で零戦のエンジンを整備できる。『栄発動機二〇型取扱説明書 完全復刻版』

    これ一冊で零戦のエンジンを整備できる。『栄発動機二〇型取扱説明書 完全 ...

  • マニア垂涎! 74年の歳月を経て零戦エンジンの整備マニュアル公開

    マニア垂涎! 74年の歳月を経て零戦エンジンの整備マニュアル公開

  • 零戦より圧倒的に傑作。史上最高のレシプロ機、P-51マスタング

    零戦より圧倒的に傑作。史上最高のレシプロ機、P-51マスタング

  • エイサイトリニューアル記念! なぜ読まれた!? これが過去記事ベスト10!

    エイサイトリニューアル記念! なぜ読まれた!? これが過去記事ベスト10!

  • カーチスP-40、メッサーBf109、フォッケウルフFw190、なんたって軍用機はカッコいい

    カーチスP-40、メッサーBf109、フォッケウルフFw190、なんたって軍用機はカ ...

  • ゼロ戦と『もっとも美しい大戦機』の座を争う『スピットファイア』知ってる?

    ゼロ戦と『もっとも美しい大戦機』の座を争う『スピットファイア』知ってる ...

「零戦」に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 誉発動機 取扱説明書 完全復刻版

      マニュアル原本完全復刻。

      誉発動機 取扱説明書 完全復刻版

    • 現存傑作戦闘機BEST 5[付録あり]

      5大傑作戦闘機を完全空撮!

      現存傑作戦闘機BEST 5[付録あり]

    • 現存零戦パーフェクトガイド[付録あり]

      現存零戦24機を完全網羅!!

      現存零戦パーフェクトガイド[付録あり]

    • 零戦&隼[付録:DVD]

      二大名戦闘機を徹底比較解析

      零戦&隼[付録:DVD]

    • 零戦&雷電 [付録あり]

      堀越二郎の技術遺産

      零戦&雷電 [付録あり]

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 誉発動機 取扱説明書 完全復刻版

      誉発動機 取扱説明書 完 ...

    • 現存傑作戦闘機BEST 5[付録あり]

      現存傑作戦闘機BEST 5[付 ...

    • 現存零戦パーフェクトガイド[付録あり]

      現存零戦パーフェクトガイ ...

    • 零戦&隼[付録:DVD]

      零戦&隼[付録:DVD]

    • 零戦&雷電 [付録あり]

      零戦&雷電 [付録あり]

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.