本づくりの原点がここに。
しずけさとユーモアを 下町のちいさな出版社 センジュ出版
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2018.09.04
今や、日々の生活に欠かせないものとなったクレジットカード。ポイント還元率などから、メインカードを選択していることと思うが、実は、注目すべきは他にもある。実は、クレジットカードには保険商品並みの手厚い補償がついているものも少なくないのだ。もし、それと気づかず有効活用できていないなら、それほどもったいないことはないだろう。ファイナンシャルプランナー・一橋香織先生に、クレジットカード付帯の保険についてお話をうかがった。
クレジットカードを所有するメリットは、毎日の買い物でポイントがたまったり、今すぐほしいものを購入できるだけではありません。ぜひ、カードに付帯している保険にも注目してほしいものです。
クレジットカード付帯の保険には、大きく分けて『ショッピング保険』と『旅行保険』の2つがありますが、ともに極めて利用価値の高い保険なのです。
ショッピング保険は、カードで買い物をした後、もし商品が壊れたり破損したりしたときは補償を受けることができます。補償の上限はカード会社によりますが、主に50〜500万円まで。どんな商品を補償するのかはカードによって異なりますが、カードでは家電製品などの高額な買い物をするケースが多いことから、注目すべきサービスのひとつといえるでしょう。
趣味で旅行やレジャーを楽しみたい人には旅行保険も嬉しい存在です。旅行先で事故が発生したり、トラブルに巻き込まれることはよくある話。また、旅先で突如、持病が悪化したり傷害を負ったりすることもないとは言い切れません。旅先でのトラブルはつきものですが、補償があると思えば安心して旅行できます。特に、健康保険が利かない海外旅行では、役立つ場面が多いといえるでしょう。
カード会社は、近年、新規会員の獲得に躍起になっています。そのため、カード会員だけが入れる特別な保険を用意しているケースもあります。詳しくはカード会社に確認していただきたいのですが、一般的な保険よりも保険料や補償などの面で優遇してもらえることもしばしばです。ぜひ、カード選びの際には参考にしてみてください。
【一橋先生おすすめのカード】
ショッピング保険では……
〇イオンカード
年会費無料であり、おそらく買い物保険ではもっとも手厚く便利なカード。補償額は50万円まであり、金額的には小さいものの、対象となる商品が幅広い。特にスマートフォンやノートパソコンなどのモバイル機器の補償が受けられるのは大きなメリット。
〇アメリカン・エキスプレスカード
さすがは世界最高峰のカードということもあって、補償額が500万円まである。特にロレックスなどの高級時計を購入する際は、極めて有効。基本的にどんなものでも補償の対象になるが、自己負担額は1万円で、年会費が高額なのもネック。
旅行傷害保険では……
〇REX CARD
海外旅行保険における、傷害や疾病の補償額は、カード会社によって差がある。その中でも、REX CARDはバランスがよく、死亡・後遺障害に最大2000万円、傷害治療に最大200万円、疾病治療に最大200万円までが補償される。
また、自分が使っているクレジットカードやポイントカードから無料の保険に入らないかとダイレクトメールが届くことがあります。よく見てみると、無料のものはどれも補償範囲が狭い印象ですが、入っても特段問題はありません。その中に有料で介護やがん保険の案内が入っているものは意外と保険料が安くお得なものがありました。DMが来たら検討するのもありでしょう。
●一橋香織先生
外資系金融機関を経てFPに転身。頼れるマネードクターとしてこれまで1500件もの相続・お金の悩みを解決した実績を持つ。講演や『ビートたけしのTVタックル』『Nスタ』『ビビット』などTVにも多数出演。システムダイアリー社の『エンディングノート』監修。著書には『終活・相続の便利帳』、『マンガでわかる最強の貯蓄術』(エイ出版社)、『家族に迷惑をかけたくなければ相続の準備は今すぐしなさい』(PHP研究所)がある。
http://egao-souzoku.com
(出典:『決定版!定年後 お金の稼ぎ方』)
(編集 M)
詳しくはこちら!
¥968(税込)
(2018.07.26発売)
この記事を読んだ人におすすめの記事
あわせて読みたい