• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 仏像が好き! 非日常体験をしたい!タイプ別高野山おすすめ宿坊

2018.09.25

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

仏像が好き! 非日常体験をしたい!タイプ別高野山おすすめ宿坊

仏像が好き! 非日常体験をしたい!タイプ別高野山おすすめ宿坊

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

世界遺産に登録され、世界中から参詣者が訪れる高野山。日本最大の宗教都市であり、117もの寺院が建ち並ぶ。現在、そのなかで宿坊として泊まれるのは52ケ寺。建立した人物や庇護してきた大名家などにより、趣もかなり異なる。例えば真田幸村ファンなら、門に下がっている提灯に刻まれた六文銭を見ただけ心がわき立つ。そんなところもまた楽しく、宿坊の魅力をさらに高めている。そこで、歴史好き、密教修行体験がしたい、など、テーマ別にオススメの宿坊をご紹介しよう。

仏像好きにはたまらない!国宝も有する古刹「金剛三昧院」

20180907_04

金剛三昧院は、1211(建暦元)年に源頼朝の妻・北条政子が、頼朝と息子・実朝の菩提を弔うために創建された。国宝の多宝塔をはじめ、重要文化財の経蔵、四所明神社、本坊など数多くの文化財が伝わり、歴史好きにはたまらない宿坊だ。

特に1223(貞応2)年に建立された多宝塔は、頼朝と実朝の菩提を弔うために造営されたもので、一度も火災にあうことなく現存し、高野山で最も古い建築物でもある。本尊は頼朝の姿を等身大で表したといわれる愛染明王で、鎌倉時代初期に運慶の一派が手掛けたともいわれている。

20180907_05

20180907_06

【DATA】
●金剛三昧院(こんごうさんまいいん)
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山425
収容人員:個人約150名、団体約200名
お部屋:壁仕切り個室45室、ふすま仕切り個室18室、大広間1室、中広間4室
電話:0736-56-3838
ウェブサイト:http://www.kongosanmaiin.or.jp/

阿字観、写経、護摩祈祷。非日常を体験できる「恵光院」

20180907_07

奥之院参道の入り口にほど近い恵光院は、朝勤行だけでなく、阿字観や写経、など様々な密教の修行を体験できる宿坊だ。朝勤行のあとに行われる護摩祈祷は、僧侶が燃え上がる炎の中へ護摩木をくべながら、密教ならではの真言を唱え、手で印を組む修行のひとつで、誰でも参加できる。

戦国武将・明智家の菩提寺としても知られ、毘沙門堂(護摩堂)には、空海が自ら彫ったと伝えられる毘沙門天が祀られている。

20180907_08

20180907_09

【DATA】
●恵光院(えこういん)
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山497
収容人員:個人約70名、団体約120名
お部屋:壁仕切り個室17室、ふすま仕切り個室16室、バス・トイレ付個室4室、トイレ付個室1室、シャワー室1室大広間1室、中広間2室
電話:0736-56-2514
ウェブサイト: http://ekoin.jp/

名園を眺めながらゆったりとした時間が流れる「西南院」

20180907_01

西南院は、空海の遺志を受けて高野山の伽藍を完成させた、高野山第二世・真然大徳が建てたお寺。貴族である九条家の支援や、徳川家康から経蔵(現在の建物は再建されたもの)を寄進されたと伝わる。

そんな西南院の見どころは重森三玲作の石庭「大石庭」。四季折々の花々が彩り、夜間はライトアップされ幻想的な世界に包まれる。旬の食材を使った精進料理や、活性石によって造り出される温泉など、高級旅館のようなおもてなしが待っている。

20180907_02

20180907_03

【DATA】
●西南院(さいなんいん)
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山249
収容人員:個人約100名、団体約130名
お部屋:壁仕切り個室12室、ふすま仕切り個室27室、大広間1室、中広間1室
電話:0736-56-2421
ウェブサイト:http://sainanin.com/

このように、歴史ある高野山のお寺らしく、様々なエピソードがある。他にも精進料理がとびきり美味しい、紅葉が見事、住職が語学堪能、など個性あふれる高野山の宿坊。自分に合う宿坊探しも、旅の楽しみのひとつになりそうだ。

(出典:『高野山の宿坊 公式ガイドBOOK』)
(K)

この記事のカテゴリーとタグ

  • AREA GUIDE
  • 高野山
  • 世界遺産
  • 国内旅行
  • 旅

詳しくはこちら!

高野山の宿坊 公式ガイドBOOK

高野山の宿坊 公式ガイドBOOK

¥1,320(税込)

(2018.07.20発売)

ISBNコード|978-4-7779-5235-9

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット BOOKFANで買う hontoで買う 紀伊國屋書店で買う
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 「宿坊」を目当てに高野山へ。宿泊者だけに待っている心のデトックス時間

    「宿坊」を目当てに高野山へ。宿泊者だけに待っている心のデトックス時間

  • 高野山に行くなら宿坊へ。はじめての宿坊、気を付けたいマナーとルール

    高野山に行くなら宿坊へ。はじめての宿坊、気を付けたいマナーとルール

  • あまりにも有名な天才仏師・運慶。しかし作品はごくわずかの謎

    あまりにも有名な天才仏師・運慶。しかし作品はごくわずかの謎

  • 京都で一番早く紅葉が見られる絶景の地「神護寺」へ

    京都で一番早く紅葉が見られる絶景の地「神護寺」へ

  • 籔内佐斗司さん、みうらじゅんさん、篠原ともえさんが語る「運慶と快慶」

    籔内佐斗司さん、みうらじゅんさん、篠原ともえさんが語る「運慶と快慶」

  • 日本人なら知っておきたい 仏像のキホン

    日本人なら知っておきたい 仏像のキホン

あわせて読みたい

「国内旅行」に関わる記事

  • 日本に『島』は一体いくつあるのか?【目指せ! 雑学大王】

    日本に『島』は一体いくつあるのか?【目指せ! 雑学大王】

  • 【今さら聞けない】国内の米軍基地はどこに何カ所あるのか?

    【今さら聞けない】国内の米軍基地はどこに何カ所あるのか?

  • 雲海と紅葉がダブルで楽しめる!この秋は雲海ゴンドラで黄金に輝く絶景の旅へ

    雲海と紅葉がダブルで楽しめる!この秋は雲海ゴンドラで黄金に輝く絶景の旅 ...

  • 暮らすように泊まりたい 京町屋で過ごす旅

    暮らすように泊まりたい 京町屋で過ごす旅

  • 千葉に本格シャトー!? ロココ風調度品に囲まれて優雅なティータイムをどうぞ

    千葉に本格シャトー!? ロココ風調度品に囲まれて優雅なティータイムをどう ...

  • MY自転車を運んで世界中でツーリング! 意外と知らない「輪行」のQ&A

    MY自転車を運んで世界中でツーリング! 意外と知らない「輪行」のQ&A

「国内旅行」に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • BikeJIN/培倶人 2019年7月号 Vol.197

      「止まる」を考える。

      BikeJIN/培倶人 2019年7月号 Vol.197

    • BikeJIN7月号増刊 BMW Motorrad Journal 16

      最新GS一気乗り!!

      BikeJIN7月号増刊 BMW Motorrad Journal 16

    • BikeJIN/培倶人 2019年6月号 Vol.196[付録あり]

      令和の新キャンプスタイル。

      BikeJIN/培倶人 2019年6月号 Vol.196[付録あり]

    • BikeJIN SELECTION ツーリングガイド北海道

      BikeJINの北海道特集を一冊に ...

      BikeJIN SELECTION ツーリングガイド北海道

    • BikeJIN/培倶人 2019年5月号 Vol.195

      やっぱり伊豆が好き!

      BikeJIN/培倶人 2019年5月号 Vol.195

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 高野山の宿坊 公式ガイドBOOK

      高野山の宿坊 公式ガイドB ...

    • 密教の仏像入門

      密教の仏像入門

    • 高野山 宿坊の旅

      高野山 宿坊の旅

    • 空海・高野山の教科書

      空海・高野山の教科書

    • 仏像探訪 第2号 空海と真言密教の仏像

      仏像探訪 第2号 空海と真 ...

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.