自然を楽しむためのノウハウ
別冊ランドネ 親子でキャンプBOOK
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2018.10.18
「ゆるーく山歩きを楽しみたい」という女子には、本格的な登山靴はちょっとヘビーな感じがするかもしれません。「ハイキングのあとちょっと食事やショッピングも楽しみたい」「大事な足は守りつつ、街歩きをしても浮かない」。そんな願いを叶えるおしゃれなトレッキングシューズ8選をご紹介しましょう。選び方のコツもあわせてお教えします!
モンベル/トレールウォーカー ウィメンズ
素早い着脱と優れたフィット感を実現するリールアジャストシステムを搭載。しなやかなスエードレザーは普段着とも相性抜群。1万4900円(モンベル・カスタマー・サービス)
ザ・ノース・フェイス/エンデュラストレイル
優れたクッション性を維持しながら横ブレの安定感を向上。速乾性、耐久性、グリップ力も抜群のトレランシューズ。1万5000円( ゴールドウイン カスタマーサービスセンター)
コロンビア/メテオ ミッド オムニテック ニット
防水透湿性に優れたオムニテック機能により、急な悪天候や足蒸れの心配はなし。厚みのある足首周りが快適な歩きもサポート。1万3800円(コロンビアスポーツウェアジャパン)
キーン/ジャスパー
クライミングシューズをモチーフにした『ジャスパー』は、今年で10周年を迎える人気モデル。優れたクッション性や、抗菌防臭加工など機能も◎。1万1800円(キーン・ジャパン)
バスク/グランドトラバース
ヒールとアーチに非対象カーブを施すことでフィット感を向上。普段使いはもちろん、岩場でも対応する機能性とグリップ力で歩行はさらに快適に。1万7800円(エイアンドエフ)
メレル/カメレオン7 ストーム ゴアテックス
メレルを代表する『カメレオン』シリーズの最新モデル。軽量で安定性に優れた独自のフレックスプレートを採用。障害物から足を守り、靴のねじれも防ぐ。1万5800円(丸紅フットウェア)
キーン/テラドーラ ウォータープルーフ
女性の骨格を人間工学 に基づいて研究・開発した次世代シューズ。ローカットなら幅広い着こなしを楽しめる。ウォータープルーフ仕様。1万5000円(キーン・ジャパン)
ホカ オネオネ/スピードゴート ミッド ウォータープルーフ
防水アッパーに都会的なデザイン、優れたフィット性や安定感、耐久性が特徴。厳しい条件のトレイルでも快適な履き心地と動きやすさを発揮する。2万4000円(デッカーズジャパン)
お買い得品を探すときには、次の4つのポイントに注意するといいでしょう。
●ポイント1 街でも快適な軽量タイプを
山では頼れる重厚ブーツも、街では歩行の妨げになることも。軽量化を図った素材やデザイン、ローカットなどを選択しよう。
●ポイント2 都会的なカラーリングを
単色や同系色使いなど、都会的なカラーリングを選べば、着こなしの幅も広がる。シンプルコーデのアクセントにも◎
●ポイント3 防水加工なら心強い
山に重きを置くなら防水加工されたモデルを選ぼう。機能性に優れたトレッキングシューズは、街でもその快適さを発揮。突然の雨にもたじろかない。
●ポイント4 ソールのグリップ力を確認
トレッキングシューズの基本といえば、タフなコンディションにも適応するグリップ力。そのため、ソールは本格仕様が必須だ。
(出典:『古都ハイキングBOOK』)
(編集 M)
詳しくはこちら!
¥1,430(税込)
(2018.08.27発売)
この記事を読んだ人におすすめの記事
あわせて読みたい