• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 大さじ1杯のお酢で糖尿病が予防できる! ほかにも血圧抑制や便秘解消も

2018.10.29

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

大さじ1杯のお酢で糖尿病が予防できる! ほかにも血圧抑制や便秘解消も

大さじ1杯のお酢で糖尿病が予防できる! ほかにも血圧抑制や便秘解消も

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

よく「お酢を飲むと身体が柔らかくなる」といいますが、実は、そのようなエビデンスはないのだとか。意外ですね。でも、「お酢はさまざまな健康効果がある」というのは本当で、科学的な裏付けもあるのだそうです。では、具体的にはどんな効果があるのでしょう。

その万能ぶりを、TVや雑誌等でも活躍中の『ミスターお酢』こと東京農業大学名誉教授・小泉幸道先生がレクチャーしてくれました。これを読めば、今日からでもお酢生活が始めたくなるはず! 生活習慣病に悩む人は絶対に見逃せません。

疲労回復や食欲増進だけでなく、高血圧や血糖値改善にも

お酢は、穀物や果実などの原料をアルコール発酵させたものに酢酸菌を加え、発酵させた調味料です。わかりやすくいえば、日本酒やワインのような醸造酒をさらに酢酸発酵させたと考えていいでしょう。

まだ、細菌という存在が知られていなかった時代にも、酢酸の抗菌作用によって、お酢を使うと食べ物が腐りにくいことは知られていました。また、食欲が増すことも認識されており、健康にいいというイメージは、そんな中で生まれてきたのです。

近年ではそんなお酢のイメージに科学的な裏付けもされるようになります。よく知られていた疲労回復の面では、グリコーゲンの再補充効果が高くなることがわかりました。そして、血圧上昇に関するホルモンの働きの抑制、および血糖値の抑制に効果的なこともわかってきました。

大さじ1杯のお酢が血糖値の上昇をゆるやかに

血糖値とは血液中のブドウ糖濃度のことですが、これが高くなりすぎないようにするのが、すい臓でつくられるインスリンの働きです。

通常は食後にインスリンが働き、脳や筋肉にブドウ糖が送り込まれエネルギーとなります。でも、食べ過ぎてブドウ糖の過剰供給状態になると、すい臓はインスリンをフル回転でつくることに。しかし、細胞に取り込める量には限度があります。やがては血液中にブドウ糖があふれ、インスリンもうまく働かなくなり、食べても細胞にブドウ糖が届かなくなる状態が糖尿病です。

こうならないために、急激な血糖値上昇を抑制する必要があります。つまり、どうすればいいかというと、ゆっくり、よく噛んで、食べ過ぎないことです。

でも、働き盛りの時期は、そうもいかないことが多く、身に付いた習慣はなかなか修正できませんね。

そこで食事にお酢をとり入れることをおすすめします。ミツカンが行った臨床実験では、食事に大さじ1杯(15ml)のお酢をとり入れた場合と、そうでない場合とでは、ピーク時の血糖値に10%以上の差が出ました。酢の酢酸が胃から小腸へ食物が送られる量を抑え、小腸での吸収が緩やかになるからだと考えられます。

この結果は酢を入れた飲料であっても、酢の物であっても近いものでしたので、自分に合ったお酢の摂り方を選んでいいわけです。

もちろん、お酢を入れるからといって、食べ過ぎていいわけではありませんが、毎食、大さじ1杯のお酢は、糖尿病予防の大きな味方になってくれるのです。毎食が難しければ、1日に大さじ1杯(15ml)でも、健康効果は現れるでしょう。

たった1杯なら、何とかなりそうな気がしてきませんか? お酢には、ほかにも便秘解消や内臓脂肪減少などの効果が知られており、生活習慣病に悩む現代人には、積極的に摂りたい食品なのです。

●小泉幸道先生
東京農業大学名誉教授。1973年、東京農業大学醸造学科卒業。専門は発酵食品学。発酵食品の科学的成分変化と機能性に関する研究を行う。1987年に日本缶詰協会逸見賞を受賞。2001年、2009年に日本農芸化学会論文賞を受賞。著書に『酢で健康になるレシピ』(NHK出版)ほか、テレビ出演も多数。

(出典:『自分で治す 高血圧・高血糖・糖尿病』)

(編集 M)

この記事のカテゴリーとタグ

  • LIFESTYLE
  • 雑学
  • 暮らし
  • 家族
  • ヘルシー
  • セルフケア

詳しくはこちら!

自分で治す高血圧 高血糖 糖尿病

自分で治す高血圧 高血糖 糖尿病

¥968(税込)

(2018.09.28発売)

雑誌コード|62416-19
ISBNコード|978-4-7779-5294-6

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット BOOKFANで買う hontoで買う 紀伊國屋書店で買う
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 【健康お酢生活】苦手な人のための続けるコツ

    【健康お酢生活】苦手な人のための続けるコツ

  • 食べなきゃ損! 美肌に風邪予防、生活習慣病対策…サツマイモは優秀食材!

    食べなきゃ損! 美肌に風邪予防、生活習慣病対策…サツマイモは優秀食材!

  • ガンや生活習慣病の予防に。「緑色食材」でサビない体を手に入れる!

    ガンや生活習慣病の予防に。「緑色食材」でサビない体を手に入れる!

  • しみ、しわ…肌トラブルには『アーモンド』を食べよう!

    しみ、しわ…肌トラブルには『アーモンド』を食べよう!

  • ファイトケミカルのチカラで健やかに。アンチエイジングに欠かせない「赤色食材」とは?

    ファイトケミカルのチカラで健やかに。アンチエイジングに欠かせない「赤色 ...

  • 平均寿命と健康寿命の差10年を埋めるにはやっぱり運動。1日1分の「デュアルタスクスクワット」で脳も体もイキイキ

    平均寿命と健康寿命の差10年を埋めるにはやっぱり運動。1日1分の「デュアル ...

あわせて読みたい

「家族」に関わる記事

  • 年少さんも安心! お弁当グッズは扱いやすさ優先で選ぼう【はじめての園児弁当】

    年少さんも安心! お弁当グッズは扱いやすさ優先で選ぼう【はじめての園児 ...

  • 年少さんも食べやすい! はじめての園児弁当はここがポイント 

    年少さんも食べやすい! はじめての園児弁当はここがポイント 

  • 意外!? 高齢者の肺炎は歯磨きで予防できる!

    意外!? 高齢者の肺炎は歯磨きで予防できる!

  • 高齢者は注意を! 「餅をのどに詰まらせる」を防ぐには

    高齢者は注意を! 「餅をのどに詰まらせる」を防ぐには

  • 気分が沈んだときには、チョコレートよりもヨーグルトを

    気分が沈んだときには、チョコレートよりもヨーグルトを

  • うんちを『くすり』に! 驚きの治療法『便移植』とは?

    うんちを『くすり』に! 驚きの治療法『便移植』とは?

「家族」に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 珍奇植物生態入門

      恐怖から貴方は抜け出せない

      珍奇植物生態入門

    • ヤバイ鳥

      マニアック鳥図鑑

      ヤバイ鳥

    • 動物たちの青春白書

      動物たちの中学生日記。

      動物たちの青春白書

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 44歳、元気に初産しました!

      44歳、元気に初産しました ...

    • BikeJIN/培倶人 2019年2月号 Vol.192[付録あり]

      BikeJIN/培倶人 2019年2月 ...

    • ハワイ本 FOR ファミリー 2019

      ハワイ本 FOR ファミリー ...

    • ハワイ本 FOR ファミリー 2019 mini

      ハワイ本 FOR ファミリー ...

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.