本づくりの原点がここに。
しずけさとユーモアを 下町のちいさな出版社 センジュ出版
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2019.03.26
何かと忙しい朝。だけど手抜きファッションだとは思われたくない……。そんな女性の強い味方が、イエロー系のアイテムなんです。モノトーンやブルー系とも相性がよく、さっと羽織るだけで華やかコーデに早変わり。
そんなイエロー系を取り入れた時短コーデのお手本にしたいのがアメーバ公式トップブロガーのcoco-eririkoさん。参考にしてみてくださいね。
モノトーンコーデに春らしさを加えるのにぴったりなパステルカラーのカーディガン。「パンプスも同系色で合わせるとまとまりも良くなりますよ」。
アクセサリーはゴールドをチョイス。「同系色でまとめれば時短にもなります」。
「裾はラフにカットしても、パンプスだとカジュアル過ぎない印象に」。きれいめコーデの基本ですね。
透明なバッグに、バッグインバッグですっきり軽やかに。
【DATA】
カーディガン:神戸レタス
Tシャツ:楽天
デニム:ZARA
バッグ:神戸レタス
シューズ:神戸レタス
ピアス:楽天
時計:PIERRE LANNIER
ビタミンカラーのふわっとしたブラウスは春らしさを演出する定番アイテム。カゴバッグや、遊びの効いたパンプスでアクセントをつけて。
【DATA】
シャツ:神戸レタス
パンツ:DHOLIC
シューズ:GU
バッグ:ZARA
白とイエローのみの一見難易度の高そうな組み合わせも、ほっそりシルエットにざっくりカーディガンでこなれ感を演出。誰からも愛される爽やかコーデの完成です。
【DATA】
カーディガン:神戸レタス
インナー UNIQLO
パンツ 神戸レタス
シューズ adidas
バッグ Re:EDIT
挿し色だけではなく、メインとしてもイエロー系は大活躍すること間違いなし。今度のお買い物では、イエロー系のアイテムをチェックしてみてくださいね。
(出典:『アラフォーママのプチプラきれいめカジュアルBOOK』)
(K)
詳しくはこちら!
¥869(税込)
(2019.03.18発売)
この記事を読んだ人におすすめの記事
あわせて読みたい