• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 【美味しい or 美味しくない はここで決まる】 基本の料理単語、そのホントの意味って?

2015.05.09

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

【美味しい or 美味しくない はここで決まる】 基本の料理単語、そのホントの意味って?

【美味しい or 美味しくない はここで決まる】 基本の料理単語、そのホントの意味って?

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

わかってるようでわかってないかも……な単語が、実は味を決めている

レシピによく登場する、分量や焼き加減を表す料理用語。その意味、しっかり理解していますか?

わかった気になって、実際には目分量だったり勘だったり。でも実はそうした一つの作業への理解が、全体としての味の良しあしを左右する。

料理は日常的にするのだけど、味がなんだかイマイチな気がしていて……今回は、そんな人にこそぜひ見直してもらいたい基本の料理用語をおさらい。その中でも、“差”がわかりにくい用語・表現のペアを紹介しよう。使い分けられているのには実はちゃんと意味がある! 「知らなかった!」という人は、今日のごはんの支度からさっそく取り入れて。きっと味が、見た目が、変わってくるはず。

「きつね色」or「カリっとする」

焼き加減を表すときによく使われるこの2つの表現。
「きつね色」は文字通り焼き色のこと、「カリっとする」は食感のこと。

「きつね色」……黄色がかった茶色の焼き色
1200x800_kitune_IMG_1839

揚げ物や玉ねぎ、トーストなどの加熱調理の際に、焦げすぎない程度に、こんがりと焼き色がついた状態を指す

「カリっとする」……ほどよく固く仕上がった食感のこと
1200x800_kari_IMG_1864

水分や油分が抜けた、ほどよく固い食感を表現する言葉。

 

「少々」or「ひとつまみ」

「少々」

1200x800_shoushou_IMG_1451

 

「ひとつまみ」

1200x800_hitotsumami_IMG_1453

それぞれ異なる分量を表す表現。少々は指2本、ひとつまみは3本の指でつまめる分量を指す。ひとつまみの方が少し分量が多く、少々は小さじ1/8、ひとつまみは小さじ1/4程度になる。

 

「ひたひた」or「かぶるくらい」

「ひたひた」……具材の先端部分が少し出るくらい

1200x800_hitahita_IMG_1224

水の表面から食材が見え隠れしている状態が「ひたひた」。火が通りやすい食材や下ゆでしてあるものを煮込む時などに使う。

「かぶるくらい」……具材が水や煮汁にちょうど隠れるくらい

1200x800_kaburuIMG_1227

食材が水から出ていない程度の水加減。火の通りにくい食材を煮汁で直ゆでするときなどによく使われる。

正直いままで、なんとなくやってた……というものがあった人は、ぜひ次回からちょっと気にしてみてほしい。レシピで選ばれている言葉の意図がわかれば、きっともっと料理が面白くなる!

 

(ヨシザワ)

この記事のカテゴリーとタグ

  • おかず
  • 暮らしの知恵
  • レシピ

詳しくはこちら!

料理上手になれる本

料理上手になれる本

¥1,100(税込)

(2014.08.21発売)

ISBNコード | 978-4-7779-3329-7
雑誌コード | 62396-54
サイズ | B5変型判 176ページ
  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo ZASSHI-ONLINE honto BookLive COCORO BOOKS Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • カロリーが高くても食べたい!!ダイエットの敵をあの“食材”でクリア!

    カロリーが高くても食べたい!!ダイエットの敵をあの“食材”でクリア!

  • これがわかれば、あなたも“コーヒー通”。  喫茶店で見分けたいコーヒーの淹れ方8パターン

    これがわかれば、あなたも“コーヒー通”。 喫茶店で見分けたいコーヒーの淹 ...

あわせて読みたい

「暮らしの知恵」に関わる記事

  • 「人体の仕組みは本当に素晴らしく美しい」。解剖学の権威、坂井建雄教授に聞く人体の世界

    「人体の仕組みは本当に素晴らしく美しい」。解剖学の権威、坂井建雄教授に ...

  • 蘇れ、俺のオールスター! お気に入りのスニーカーが新品のようになるメンテナンス術

    蘇れ、俺のオールスター! お気に入りのスニーカーが新品のようになるメン ...

  • 大人の男の必須スキル! アイロンがけは、スチームを使いこなせるかがカギを握る

    大人の男の必須スキル! アイロンがけは、スチームを使いこなせるかがカギ ...

  • 型崩れなんて怖くない! 自宅でウールニットを新品のように蘇らせる洗濯方法

    型崩れなんて怖くない! 自宅でウールニットを新品のように蘇らせる洗濯方 ...

  • 100均アイテムを使って、自宅でダウンをふっくら洗い上げる方法

    100均アイテムを使って、自宅でダウンをふっくら洗い上げる方法

  • 40年ぶりの相続法改正で終活がより重要に。生前贈与は今すぐ始めるべし!

    40年ぶりの相続法改正で終活がより重要に。生前贈与は今すぐ始めるべし!

「暮らしの知恵」に関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • FOR LIFE KITCHEN わたしだけの料理教室

      自宅でおいしいご飯を食べよう

      FOR LIFE KITCHEN わたしだけの料理教室

    • おいしい!かわいい! スイーツデコレーション

      かわいい&美味しいお菓子

      おいしい!かわいい! スイーツデコレーション

    • 料理を10倍おいしく見せる! 料理上手の器選び

      みんなの食器棚。

      料理を10倍おいしく見せる! 料理上手の器選び

    • 簡単!のっけ弁当の本

      超ラクお弁当の作り方

      簡単!のっけ弁当の本

    • 悪魔のおつまみレシピ

      この旨さ、悪魔的!!

      悪魔のおつまみレシピ

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • FOR LIFE KITCHEN わたしだけの料理教室

      FOR LIFE KITCHEN わたし ...

    • おいしい!かわいい! スイーツデコレーション

      おいしい!かわいい! ス ...

    • 料理を10倍おいしく見せる! 料理上手の器選び

      料理を10倍おいしく見せる ...

    • 簡単!のっけ弁当の本

      簡単!のっけ弁当の本

    • 悪魔のおつまみレシピ

      悪魔のおつまみレシピ

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.