• 会社案内

    • 会社概要
    • 採用情報
    • 書店様向け注文書
    • ショップ・法人様向けお取引
    • 広告出稿・制作受託
  • 本の情報

    • 本を探す
    • デジタル版がある雑誌・書籍
    • 発売カレンダー
    • 定期購読のご案内
  • お知らせ

    • お知らせ一覧
    • イベントカレンダー
  • サービス

    • 運営店舗
    • eショップ
    • 関連サイト

    お問い合わせ

お問い合わせ

  • CONTACT
  • NEWS
  • BOOK
  • SERVICE
  • ABOUT

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.

  • ホーム
  • 記事
  • 【感受性を育てる】子供とキャンプ行こう!【タフ&ワイルドに】

2015.05.29

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

【感受性を育てる】子供とキャンプ行こう!【タフ&ワイルドに】

【感受性を育てる】子供とキャンプ行こう!【タフ&ワイルドに】

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

子供と連れ立って、キャンプに行こう

親、特に父親は思うものだ。『わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい』と。
でも、普段の生活環境ではあまり放任主義になるわけにもいかない。クルマも走ってるし、たとえ公園で遊んでいても、近所にご迷惑になってもいけないとか、いじめられないかとか、都会にいるといろいろと悩ましいものだ。だったら、キャンプに行こう。

アウトドアに行くと、子供たちの感性が花開く。

草木が芽吹き、虫が飛び跳ね、日が照り、傾き、沈んで、涼しくなって……という、本来我々を囲んでいる世界に、子供の頃からちゃんと触れておくべきだ。

「まだまだ小さいから……」なんて思っていると、一緒にいられる時間はあっという間に過ぎてしまう。よほど小さい子供でなければ、また夏や冬の極端な気候でなければ、十分に楽しめるもの。

sample_fc_00056

テントを張る作業だって楽しい

子供たちにとっては、テントやタープを張るのだって、ビッグイベントだ。いつも当たり前のように過ごしている天井や壁のある環境を自分で作るなんて、とっても楽しい。大人だけでさっさと張ってしまったりせずに、小さい子供には子供なりの役目を与えて、分担してテントを張ろう。きっと家では親の手伝いなんてしなかった子供だって、喜々としてチームの一員としての役目を果たそうとしてくれるはずだ。

sample_fc_00675

お父さんと一緒に

はじめての子育てだと「子育てにあまり参加できてないのでは?」なんて思っているお父さんもいるもの。また、仕事が忙しくて、子供とあまりコミュニケーションが取れていないと不安な人も。でも、キャンプなら自然と子供と一緒に関われる。子供たちだって、お父さんと一緒にいられてうれしいはずだ。仕事のメールの届かない環境で、めいっぱい子供と一緒に過ごそう。

sample_fc_01182

料理だって一緒に作って楽しめるものを

アウトドアといえばバーベキュー……が定番だが、小さい子供と行くなら、作るのも食べるのも一緒に楽しめる料理がいい。ピザを一緒に作るのもいいし、ポトフの材料を一緒に切ったりするのもいい。作る楽しみを味わえば、食べるのももっと楽しくなるはずだ。

sample_fc_00469

たまにはちょっと危険な遊びだって

転ばないと気付かないこともある。両手両足を使って遊ぶことこそ子供の成長の糧になる。都会では自動車など子供から絶対に目を離せない場所もあるが、本来自然の中はそんなに危険なものはない。崖や池、川など本当に危険な場所だけちゃんとケアしてあげれば、あとは思う存分遊ばせてあげよう。

sample_fc_02024

自然の中で日が暮れていくのもまた楽しい

いつもなら、知らぬ間に照明が点いて、テレビを見て……と夜になったことも気がつかないような日々かもしれないが、キャンプをしていると日が落ちた途端に、真っ暗になり、空気が冷えていく。そんな自然の変化を感じられるのもまたキャンプの魅力。

万一の話だが、地震など大きな災害があった時にも、キャンプの経験のあるとなしでは、生き延びられる可能性、快適に生活を継続できる可能性は大きく差が出る……かもしれない。

子供たちが寝たら、焚き火を囲んで大人の時間。夫婦の間や、友人との間でも、普段話せないようないろんな話題が出てコミュニケーションが深まるはずだ。

↓↓子供とキャンプやハイキングに行きたくなったら、以下の本をどうぞ。子供と行くのに最適なキャンプ場や低山なども紹介されている。↓↓

この記事のカテゴリーとタグ

  • OUTDOOR
  • ランドネ
  • キャンプ
  • 子供
  • アウトドア

詳しくはこちら!

別冊ランドネ 親子でアウトドア!

別冊ランドネ 親子でアウトドア!

¥1,320(税込)

(2015.05.28発売)

ISBNコード│978-4-7779-3603-8

立ち読みをする

  • 本を買う
    Amazon 楽天ブックス ヨドバシ・ドット・コム セブンネット
  • デジタル版を買う
    MAGASTORE Kindleストア 楽天Kobo Fujisan.co.jp ZASSHI-ONLINE honto COCORO BOOKS ZINIO Reader Store Googleブックス BOOK☆WALKER eBookJapan

この記事を読んだ人におすすめの記事

  • 山を駆け抜ける風になる! トレランが楽しい3つの理由 [アウトドア]

    山を駆け抜ける風になる! トレランが楽しい3つの理由 [アウトドア]

  • 歩いて旅するから出合える景色がある!ロングトレイルが旅のスタイルを変える [アウトドア]

    歩いて旅するから出合える景色がある!ロングトレイルが旅のスタイルを変え ...

  • 【話題のSUPって知ってる?】スタンドアップパドルがあれば旅はもっと楽しくなる [アウトドア]

    【話題のSUPって知ってる?】スタンドアップパドルがあれば旅はもっと楽し ...

  • 【専門誌編集部スタッフに聞いた】美味しい山用ドライフードを見分けるコツ&特選3品 [アウトドア]

    【専門誌編集部スタッフに聞いた】美味しい山用ドライフードを見分けるコツ ...

  • 苦手と思っていた絵を使えると、人生が変わる【ラクガキノート術】

    苦手と思っていた絵を使えると、人生が変わる【ラクガキノート術】

あわせて読みたい

「アウトドア」に関わる記事

  • 自転車乗りなら、つい足が向く。多摩川沿いのサイクルカフェ

    自転車乗りなら、つい足が向く。多摩川沿いのサイクルカフェ

  • 海を見ながら食べて買ってくつろいで……日曜日の朝はまるっと1日楽しめる『朝市』へGO!

    海を見ながら食べて買ってくつろいで……日曜日の朝はまるっと1日楽しめる『 ...

  • 洗うと防水性が低下するって思ってない? アウターシェルは小まめに丸洗いが正解!

    洗うと防水性が低下するって思ってない? アウターシェルは小まめに丸洗い ...

  • 永遠の定番バッグ、エル・エル・ビーン「ボート・アンド・トート」が生まれる場所へ

    永遠の定番バッグ、エル・エル・ビーン「ボート・アンド・トート」が生まれ ...

  • 「フィルソン」最大のショップも。僕たちの冒険心を掻き立てる最重要拠点に潜入!

    「フィルソン」最大のショップも。僕たちの冒険心を掻き立てる最重要拠点に ...

  • 今シーズンの「インシュレーション」はどれが買い? 5人の山のプロが教えます!

    今シーズンの「インシュレーション」はどれが買い? 5人の山のプロが教え ...

「アウトドア」に関わる記事をもっと見る

ランドネの記事

  • ファミリーがキャンプや登山をちょっとだけ体験するチャンス到来

    ファミリーがキャンプや登山をちょっとだけ体験するチャンス到来

  • 山好きたちが教えてくれる、私のとっておき山グルメ

    山好きたちが教えてくれる、私のとっておき山グルメ

  • 雲海と紅葉がダブルで楽しめる!この秋は雲海ゴンドラで黄金に輝く絶景の旅へ

    雲海と紅葉がダブルで楽しめる!この秋は雲海ゴンドラで黄金に輝く絶景の旅 ...

  • 【かんたん山ごはん】梅にゅうめん

    【かんたん山ごはん】梅にゅうめん

  • 【思い出を彩る山ごはん】「キノコの豆乳クリームペンネ」と「エビマカロニグラタン 」

    【思い出を彩る山ごはん】「キノコの豆乳クリームペンネ」と「エビマカロニ ...

  • 【かんたん山ごはん】豆乳担々そうめん

    【かんたん山ごはん】豆乳担々そうめん

ランドネに関わる記事をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 子どもの集中力はストレッチで高まる

      記憶力・頭の回転が速くなる

      子どもの集中力はストレッチで高まる

    • flick! digital (フリック!デジタル) 2018年5月号 Vol.79

      iPadで学ぶ、仕事する

      flick! digital (フリック!デジタル) 2018年5月号 Vol.7 ...

    • 赤ちゃんを授かったら、この1冊! 安産ごはん

      産後のケアレシピもいっぱい

      赤ちゃんを授かったら、この1冊! 安産ごはん

    • ハワイ本forファミリー 2018 [付録あり]

      ハワイの名物が丸わかり!

      ハワイ本forファミリー 2018 [付録あり]

    • ハワイ本forファミリー 2018 mini [付録あり]

      子どもも大人も満足できる

      ハワイ本forファミリー 2018 mini [付録あり]

    本をもっと見る

    この記事を読んだ人におすすめの本

    • 別冊ランドネ 親子でキャンプBOOK

      別冊ランドネ 親子でキャ ...

    • フィールドライフ No.67 2020 春号

      フィールドライフ No.67 2 ...

    • ランドネ 2020年5月号 No.111

      ランドネ 2020年5月号 No. ...

    • PEAKS 2020年4月号 No.125

      PEAKS 2020年4月号 No.125

    • ランドネ 2020年3月号 No.110[付録あり]

      ランドネ 2020年3月号 No. ...

    本をもっと見る

会社案内

  • 会社概要
  • 採用情報
  • 書店様向け注文書
  • ショップ・法人様向けお取引
  • 広告出稿・制作受託

本の情報

  • 本を探す
  • デジタル版がある雑誌・書籍
  • 発売カレンダー
  • 定期購読のご案内

お知らせ

  • お知らせ一覧
  • イベントカレンダー

サービス

  • 運営店舗
  • eショップ
  • 関連サイト

お問い合わせ

お問い合わせ

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お詫びと訂正
  • 特定商取引法に基づく表示・古物営業法に基づく表示

© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.