人生を幸せにするヒントが満載
名僧のありがたい言葉
© 1999-2021 Ei-Publishing Co.,Ltd.
2015.07.21
付き合って2年。仕事が波に乗っている彼は、最近ちっとも会う時間をつくってくれない。せっかく会っても、ついつい寂しい気持ちをぶつけてしまって、お互いにギスギスした態度に……どうしたら彼を振り向かせられる?
こんなシチュエーションに覚えのある方、例えばこんな会話はしていませんか?
女「私たち、付き合っているんだよね。せめて、次の約束だけでも決めておかない?」
男「今は週末もないくらい、仕事が忙しいんだよ。今がまさにチャンスでさ、ここが正念場なんだ」
女「でも連絡くらい入れてくれてもいいじゃない? まったく時間がないわけじゃないでしょ?」
男「時々は会えるようにするよ。連絡だって、してるだろ?」
女「でも、メールも電話も、最近は毎回、私からだよ? こないだも仕事っていって、ドタキャンしたよね?」
彼ばかりが冷たくなっていって、どんどんと不安は募っていくばかり。女性の思いはどんどんこじれていき、「いつも私ばかり……」「もしかして、好きじゃなくなった?」「本当に予定って、仕事なのかな?」とさらに悪循環にはまっていく……
では、一体どんな手を使えば、この難関を乗り越えられるの? 賢い女子なら、ずばりこうします!
人と人の関係なのだから、相手を思いやれないと関係継続はムリというもの。彼だけに問題があるわけでもないし、あなたにももちろん、工夫する必要があります。相手の事情を理解して、自分も無理をしない範囲でそこに沿わせる。そのプロセスが必要なんです。
付き合いが長くなると恋の高ぶりは落ち着き、相手に安心感を感じる段階にシフトします。仕事優先の時期にある男性は目的に集中したいため、女性の一方的な要求が続くと負担に感じてしまい、次第に距離をおくように……
男性は、夢や自由を理解し、落ち込んだときには明るく癒してくれる相手を望みます。解決法としては、彼に頼らない自己投資の時間を増やすこと。自分なりの解消法・対処法を見つけて生き生きしていれば、彼も放っておくと危ないかも、と思って大事にするようになります。
①忙しい時期に会う貴重な時間は、終始楽しく過ごす工夫を。一緒にいて楽しい、ほっとできる、という存在をイメージづけよう。
②自分のマイナスの気持ちは抑え込まず、嫌味ではない素直な伝え方を心がける。
③放っておくと危ない、誰かに取られるかも、と思わせておくことも大事
④ほかの女性に目がいく、二人の関係を大事にしないなど、彼の人格や態度が変化して不安に感じた場合は、きちんと話し合う
心の中で本当は仲良くしたいと思っているなら、解決のカギは絶対どこかにあるはず!
「自分自分」とならずに、ときには深呼吸をしてみて。相手とのトラブルも大事な課題と思えるようになったら、あなたのほうが一皮むけた証拠。大切なパートナーだからこそ、理解と工夫を重ねて、なんとかこの危機を乗り越えましょう!
(ヨシザワ)
詳しくはこちら!
この記事を読んだ人におすすめの記事
あわせて読みたい
この記事を読んだ人におすすめの本